dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リールに新しいラインを巻きたいのですが、代えのスプールもすでに違うラインを巻いています。このような場合はどうすればいいのでしょうか?
ラインはまだ使えるので捨てるのはもったいない気がします。

いったん他のスプールに巻いておくのでしょうか?
スプールの代わりになるものなんかありますか?

A 回答 (2件)

私は空のスプールもほとんど取っていてそれに巻いてます。


もう使わなくなったいらないラインも要らないスプールに巻き取って取っています。
最近はほとんどPEばかりですが、PEは吸水性も0で巻き癖も全く付きませんから
リールのスプールに巻いている芯の方は完全に新品状態ですから必ず巻き返しで
2回使いますからシーバスやエギングでも1回買えば2シーズン使っています。
(絶対に買ったままの120mや150mをきっちり巻かないと巻き返しは無理ですけど)

その際にも空のスプールに2回巻き取らないと裏の新品状態をリールの
表に巻くことは出来ませんからスプールは捨てずに取っておきましょう。
またもう使わなくなったラインも新しいリールや替えのリールスプールを
買ったときのバッキングや小細工に使えますからラインも取っておいた方が何かと便利です。

もう捨てるならスプールじゃなくても新聞紙にでも巻けばいいですが
またしばらくしたら使う可能性があるのならスプールに巻いておかないと
へんな巻き癖が付いたり、第一リールに巻くときにスプールじゃないと
テンションも掛けにくいのでスプールに巻き取っておくのが一番です。

(ここでのスプールはラインを巻いているプラスプールの事です)
    • good
    • 0

今のラインはまだ使えるけど


違う太さや材質を試してみたいって感じでしょうか?
私はルアー釣りを中心にやるので、
それほど神経質になったことは無いのですが、
友人は代えスプールをたくさん用意して、
いろいろなラインを交換して使ってます。
釣具屋さんでお願いすると取り寄せてもらえるそうです。

低予算ということであれば、
今使っているラインを空の糸巻き(買ったときにラインが巻いてあったやつ)
に巻きなおして、新しいラインを使ってみるのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2009/06/29 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!