重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
現在、VB2008にて、
csvファイルの内容をDataGridViewに書き込むという
プログラムの作成をしているのですが、
csvの中身を書き込むという作業はできるのですが、
ComboBoxの列のみ、値が書き込まれません。

csvの値は、DataGridViewのComboBoxのリストと同じ値を
入力しており、リスト以外の値が入力されている
ということはありません。

Dim Items() As String

'一行を, (カンマ)で区切って項目ごとに分解
Items = Line.Split(",")

For n = 0 To Items.Length - 1
If Items(n).Replace("""", "") = Nothing Then
Items(n) = "0"
End If
Next n

上記のコードで、
Items()という変数に、csvの値を格納し、
DataGridVIew1.Rows(0).Cells(0).Value = Items(0)
という形で値を格納していますが、
どうしてもComboBoxの列のみ変化がありません。
どなたか、解決策もしくはComboBox列などに関する
情報などをご教授願えないでしょうか、
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ComboboxColumnに設定した列をあらわす変数がFormクラスに定義されていると思います


その変数のItemsコレクションに選択肢を追加したのでしょうか?

たとえば
ComboboxColumn型の変数が objGroupだとしたなら
objGroup.Items.AddRange( Items )
しておけばいいように思いますが ・・・

どのようなデータを与えて結果どうなったか、期待する結果とどのように食い違っているか
を明示したほうがいいように思います

この回答への補足

redfox63さん、
回答ありがとうございます。

すみません、あまり具体的な説明はできないのですが、
DataGridViewのComboBoxColumnのリストの値には、
1,2,3の三つの数字をItemとして設定しており、

csvのComboBoxCloumnに入る値も1,2,3の
いずれかになります。

ComboBoxCloumnの列が、値が入力されていないNullの
状態だとすると、
質問で書きました、
DataGridVIew1.Rows(0).Cells(0).Value = Items(0)
というコードで格納しても、
Nullのままで、変化がないのです。
ごめんなさい、余計わかりづらくなってしまったかも
しれませんが、
解決策はないでしょうか・・・。

補足日時:2009/06/27 17:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!