
お世話になります。
現在、VB2008にて、
csvファイルの内容をDataGridViewに書き込むという
プログラムの作成をしているのですが、
csvの中身を書き込むという作業はできるのですが、
ComboBoxの列のみ、値が書き込まれません。
csvの値は、DataGridViewのComboBoxのリストと同じ値を
入力しており、リスト以外の値が入力されている
ということはありません。
Dim Items() As String
'一行を, (カンマ)で区切って項目ごとに分解
Items = Line.Split(",")
For n = 0 To Items.Length - 1
If Items(n).Replace("""", "") = Nothing Then
Items(n) = "0"
End If
Next n
上記のコードで、
Items()という変数に、csvの値を格納し、
DataGridVIew1.Rows(0).Cells(0).Value = Items(0)
という形で値を格納していますが、
どうしてもComboBoxの列のみ変化がありません。
どなたか、解決策もしくはComboBox列などに関する
情報などをご教授願えないでしょうか、
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ComboboxColumnに設定した列をあらわす変数がFormクラスに定義されていると思います
その変数のItemsコレクションに選択肢を追加したのでしょうか?
たとえば
ComboboxColumn型の変数が objGroupだとしたなら
objGroup.Items.AddRange( Items )
しておけばいいように思いますが ・・・
どのようなデータを与えて結果どうなったか、期待する結果とどのように食い違っているか
を明示したほうがいいように思います
この回答への補足
redfox63さん、
回答ありがとうございます。
すみません、あまり具体的な説明はできないのですが、
DataGridViewのComboBoxColumnのリストの値には、
1,2,3の三つの数字をItemとして設定しており、
csvのComboBoxCloumnに入る値も1,2,3の
いずれかになります。
ComboBoxCloumnの列が、値が入力されていないNullの
状態だとすると、
質問で書きました、
DataGridVIew1.Rows(0).Cells(0).Value = Items(0)
というコードで格納しても、
Nullのままで、変化がないのです。
ごめんなさい、余計わかりづらくなってしまったかも
しれませんが、
解決策はないでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
- Visual Basic(VBA) 別シートのデータを参照して値を入れたい。 まとめデータシートのC列D列の値を商品一覧シートのコードが 7 2022/08/17 13:20
- Java javaのCSVデータ読込についてです 6 2022/07/02 10:58
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- Visual Basic(VBA) 【VBA】For文を使用し、行をコピーして別シートに貼り付ける方法を教えてください。 4 2022/07/19 09:01
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
HScrollBar(.net)
-
コンボボックス
-
0から86400秒までの下2桁を取り...
-
参照渡しで分からないことがあ...
-
textboxとLabelを動的に変更する
-
Visual StudioC#で、...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
カッコの中の計算
-
コンボボックスかリストボック...
-
DataGridViewのComboBoxについて
-
VBAでメッセージボックスにセル...
-
Matlabで複数のデータから最大...
-
【デバッグ】変数の値が変わる...
-
no-repeat 0 0
-
VBEの表示色を変えたい
-
CASLについての質問です
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
日付型の文字列への変換 VB2008
-
VBプログラム エラーが出ます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
C#の質問です
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
変数に代入してある数値を表示...
-
値を返さないコード パス
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
DataGridView1のcellで計算
-
vb6のVSFlexGridで選択行、列の...
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
setcookieで「path」に複数の値...
-
変数名の取得
-
ACCESS VBA 画像ファ...
-
vbscriptを使いexcelを参照して...
-
Excel VBA 複数選択したリスト...
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
シーケンサで最小値を保持する
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
おすすめ情報