dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ISDNからADSLに切り替えました。
ネットは無事につながったのですが、電話のほうに問題が…。
かかってはくるのですが、かけることができません。
受話器をとると普通に「ツー」と聞こえてきますが、ダイヤル中に「ツー」となってしまいます。
アナログ回線に戻したからでしょうか?
電話機側に設定がいりますか?
ちなみに電話機はかなり昔のパナソニック、おたっくすKX-PW5CLです。

A 回答 (3件)

ISDNはデジタル回線ですが、ADSLはアナログ回線を使用しますので、回線切り替えが必要です。


最近の電話機は自動で回線に切り替えを行いますが、昔の電話の場合は、電話機の横か後ろに回線の切り替えスイッチがあるはずで、トーンになっていればこれを20の方に切り替えて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
電話横に10、20、PBというスイッチがありました。
スイッチを切り替えたら無事つながりました!
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2003/04/07 14:22

「ツー」と発信音はダイヤルを行うと切れます。


切れないと言うことは、プッシュ契約をしていないのに電話機のスイッチ等で「PB」にしているか、その逆が考えられます。
もし、プッシュ契約をしていないのにスイッチ等で「PB」にしている場合は「20pps」または「20」にスイッチを切り替えて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
電話横に10、20、PBというスイッチがありました。
スイッチを切り替えたら無事つながりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/07 14:22

電話機側で「トーン」と「パルス」を替えてみては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
無事解決しました!

お礼日時:2003/04/07 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!