電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「NTLDR is missing」を直すために

http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html

を参考にして、回復コンソールディスクを作成したのですが、フォルダI386に

「boot.ini」
「NTDETECT.COM」
「ntldr」

が見当たりません。なぜでしょうか?この作成法では駄目なのでしょうか?

A 回答 (8件)

回復コンソールは、CD-ROMからの起動を目的にしていますので、


windows XPのc:\とは、構成が違います。
電源を入れると同時に、BIOSからの起動順位をトップにして、
CD-ROMから起動し、コマンドプロンプトのような画面で、コマンドを
入力して、別な媒体に保存していた、NTLDRを、copyコマンドで、
コピーするという機能しかありません。
使えるコマンドの一覧は、helpを入れると見れます。
copy f:\ntldr c:\ntldr
といった使い方をしてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
修復したいパソコンのOSは XP home です。今、手元に XP professional のパソコンがあるのですが、professional の

「boot.ini」
「NTDETECT.COM」
「ntldr」

をコピーしても駄目ですよね。ネット上でこの3つのファイルを入手する方法はありますか?

補足日時:2009/06/28 14:50
    • good
    • 0

> cd recycler といれたところでアクセスが拒否されました


メッセージは何かを書いてもらわないと、次の対応が取れません。
ディレクトリが無いといわれているのか、
アクセス権が無いといわれているのか。
本当に回復コンソールで使用してますか。
administratorで入ってますか。
まず、回復コンソールが起動したのかも、補足願います。

回答番号6のほうはどうですか。
こちらがだめなときは、別な方法は、どうかと試してもらいたい。

技術的には、コマンドプロンプトをある程度、知っていないと、
回復コンソールは無理です。
コマンドを駆使して操作します。
help
dir /a
cd
attrib
たとえば、attribコマンドの説明を
attrib /?
として、理解して使っていかないといけません。
ある程度パソコンに手馴れた人がそばにいないのでしようか。

この回答への補足

今間違いに気づきました。

今まで

C:\WINDOWS>copy

と打ってしまっていました。

C:\>copy

としてやったら、解決しました。


くだらない間違いに長時間付き合わせてしまってすみませんでした。本当にありがとうございました。

補足日時:2009/06/28 19:06
    • good
    • 0

> 回復コンソールからコマンドの操作で見れるんでしょうか?


今仮に、回復コンソールで、
c:\windows>_
と出ているとします。
そこで次のコマンドを入れ、Enterキーを押します。
cd ..
cd 半角ブランクドット、ドット
c:>_
となります。c:\>_
となるまで、cd ..を入れます。
つぎに、
cd recycler
といれ、
c:\recycler>_
となります。
dir /a
といれ、この下にどんなものがあるか調べます。
cd s-1-5
があるとします。ここまで入れ、Tabキーをおすと、それ以下のものを見つけて表示します。
そして、
dir /a
トイレ、またその下のものを表示させます。
といったようにして見つかったら、
copy c:\recycler\s-1-5.....\ntldr c:\ntldr
といれ、コピーします。

この回答への補足

cd recycler といれたところでアクセスが拒否されました。

補足日時:2009/06/28 17:48
    • good
    • 0

ntldrで検索かけたら、


同じサイズであれば、下記の物を持ってきて試して見られては。
c:\windows\servicepackfiles\i386
にあれば、コピーしてみてください。

この回答への補足

XP homeの「ntldr」をもらって試しましたが、それでも駄目でした。これは、どういうことでしょうか?
少し話は変わるのですが、中古のリカバリCDを何処かで安く買うことはできないでしょうか?

補足日時:2009/06/28 17:23
    • good
    • 0

「ntldr」は、ゴミ箱経由であれば、ゴミ箱を見るべきです。


c:\recycler\s-1-5.....\
に残ってませんか。
または、ntldr.bakという名で、C:\にないかです。
boot.bakは、作られている場合もあります。

この回答への補足

どうやって見ればいいんでしょうか?回復コンソールからコマンドの操作で見れるんでしょうか?
すみません。それ程パソコンに詳しくないもので...

補足日時:2009/06/28 17:02
    • good
    • 0

メーカーと型番が不明なため、なんともいえないですが、


リカバリCD/DVD-ROMを作られていれば、knoppixのCD-ROM一枚で
起動するLINUXで、USBメモリにバックアップを取り、リカバリが、
早いようにも思います。
回復コンソールが動くのであれば、ファイルをコピーしていけばよいのですが、多量の場合は、コピーコマンドをその数だけ打つのは大変です。
USB外付けHDDを持っていれば、デスクトップであれば、HDDの交換が早いのですが。

この回答への補足

富士通のノート FMV-BIBLO NB10AL です。
リカバリは作っていません。

補足日時:2009/06/28 16:10
    • good
    • 0

私も、XP Homeです。



「NTDETECT.COM」 47,564バイト
「ntldr」 260,800バイト
同じサイズであれは、XP professional のものを試しにコピーしてみる価値はあります。

boot.iniは、

[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect /NoExecute=OptIn

です。
ただ、なぜこうなったのかが、気になります。
これで動くと良いですが、何かほかにもあるのではないでしょうか。

この回答への補足

HDの整理をしていてこのようになりました。これが解決しても他の問題が発生する可能性はあると思います。

「ntldr」以外は、Microsoftのホームページなどから入手できました。「ntldr」はprofessionalとサイズが違うので、周りに XP home の人がいないか今探しています。

補足日時:2009/06/28 16:04
    • good
    • 0

boot.ini NTDETECT.com ntldr の3つは起動に関する重要ファイルで、


C:\ 又はブートドライブの \ に存在します。
あればコピーして試してみて下さい。
回復コンソールディスクはそのサイトを見ずに素直に作成したほうが良いかと・・・
回復CDと回復コンソールCDは別物ですし、
Windows ディスクからも回復コンソールを起動できますよ。
まず
http://support.microsoft.com/kb/314058/ja
など Microsoftサイトで対策して、どうしても分からなければ、
他のユーザーサイトを見る様にして下さい。

boot.iniはテキストなので自作もできます。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/314058/ja
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!