dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

先日、オートショップにてエンジンオイル交換をした際、
エアコンのコンプレッサーに添加するWAKO’Sの
添加剤を勧められました。
価格は3千円ほどとのことでした。

http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommen …

一度入れれば半永久的。
エアコン使用時のパワーダウンがほとんどないとのことですが、
入れる価値はあるんでしょうか?

なお、現在2リッタークラスのスポーツセダンに乗っていますので、
現状でもそれほどパワーダウンはありません。

使ったことのある方、インプレなどをお願いいたします。

A 回答 (5件)

エアコンで必要とされるエネルギーのうち、90%以上が冷媒ガスを圧縮するために利用されるエネルギーです。


そのた、ベアリングでの損失、、ベルトでの損失などがあり、最後に、コンプレッサーの内部機械損失になります。

エアコンオイルがカバー出来る物は、この中で、コンプレッサー内部の機械損失の一部でしかなく、エアコン冷媒回路の損失から考えれば数パーセントでしかありません。

その数パーセントが0になったとしても、まず体感出来る様なものではありません。
オイルをいくら交換したって、冷媒ガスを圧縮する力をサポートする事は出来ませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理的な視点からのアドバイス、どうもありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/06/30 00:18

価値はあるかと思います。

下記のサイトにもあるように、
エキパン不良が新冷媒は多いため、予防措置としてはいいと思います。
http://ameblo.jp/kurumayasan/theme-10000426026.h …

また、トヨタのディーラー
http://www.kanagawatoyota.com/maintenance/market …
日産の純正ケミカル
http://www.nissan-buhin-chiba.co.jp/oil/a_d.html
などとしても、エアコン潤滑材が出されています。
ですので、ディーラーで施工をされた場合に保証対象に当然なります。

私自身も、ディーラーのキャンペーンでワコーズのパワーエアコンを入れてみました。軽自動車は効果絶大です。3速で上がれない坂があげれるようになりました。排気量が大きくなり、2.5Lでは、パワーロスの効果は少ないです。ただ、コンプレッサーのマグネットクラッチ音が小さくなるなどの効果はありました。3年以上の車齢にはお勧めです。

この回答への補足

皆さまの経験談、参考にさせていただきます。

ただ、まあ効果のある無しにかかわらず、とりあえず害は少なそうですので、
効果無しのアドバイスをいただいた方には申し訳ありませんが、
多分入れるかなぁ・・・。と思っております。

おそらく車種や年式による所も大きいかと思います。

どうもありがとうございました。

補足日時:2009/06/30 00:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに軽自動車の効果は高いと言っていました。

まあエアコンによるパワーダウンが大きい分、
体感度もあるのかなと思います。

経験談ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/30 00:22

小生も以前にその類のオイルをエアコンの中に入れた事がありますが、特に


どうといった事はありませんでした。現在の日本製のコンプレッサーの品質は世界一で、3番の方が言われるとおり、そのエネルギーの殆んどは効率よくガスの圧縮に使われます。<パワーダウンが殆んどない。。という事はないと思います。。もし本当なら、例えば自転車の空気入れで殆んど力を入れずに空気を入れる事が出来る!という事になります。お勧めしない理由の第一はもし今のお車が保障期間内であったとして故障した場合、保障の対象外となります。第2はエアコンサイクル内には冷媒ガスと一緒に規定量の特殊な潤滑油が既に入っていて、余計なものを入れて量が増えた場合に不具合が起きる可能性があります。第3にエアコンの経年による故障はコンプレッサーの故障だけではありません。エバポやコンデンサーのパンク、振動による配管のヒビや継ぎ目のOリングのヘタリによるガス抜けも良く起きますが、一般的には10年以上経過してからです。日本製のコンプレッサーはその品質から世界の高級ブランド車にも搭載されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々と詳しくありがとうございました。

会社がWAKO’Sなので、ある程度信頼度はあると思いますが、
車や年式にもよるのかなと思いました。

私、ショップの方のお勧めに弱い物で・・・。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/06/30 00:20

入れた最初(夏)はエアコンONによるパワーダウンが少なく、「こりゃいい」と思いましたが、


次のシーズンには戻っていた(と言うか感じなくなった?)という状況です。

5年ほどたちますがエアコンは壊れてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入れた直後もしくは変えた直後の体感というのは
エンジンオイルやプラグなど、他の物でもよくありますね。

経験車の方のお話参考になります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/30 00:18

効果の体感は有りませんでしたが 注入後10万キロ以上走っても何のトラブルも有りませんから害は無いでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、物がWAKO’Sなので、
害の心配まではしておりませんでした・・・。

とりあえず大丈夫そうですが、効果は車によってもまちまちのようですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/30 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!