
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
盗塁の記録は、守備側がそれを阻止する意思が無い場合、記録されません。
(その場合、野手選択になります。)点差は関係ないと思われます。
メジャーリーグで大量得点差での盗塁をしないのは、本来のルールではなく、『不文律』です。
恐らくですが、得点差が大きい場合、負けている方が守っている時には、(不文律があるので)盗塁を気にせず打者に専念しているのではないでしょうか。
また、勝っている方が守備の場合でも、「盗塁されても点差があるから怖くない。」と思っていれば、打者に専念するでしょうから、『盗塁記録』は付かないでしょう。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%97%E5%A1%81
No.5
- 回答日時:
これは誤解している人が非常に多いのですが、実は元々ルールに決められていることで、No.2の方の回答のとおりです。
このような規定があります。
公認野球規則 10・08(g)
走者が盗塁を企てた場合、これに対して守備側チームがなんらの守備行為を示さず、無関心であるときは、その走者には盗塁を記録しないで、野手選択による進塁と記録する。
―つまり得点差は無関係で、単純に「守備側に、相手の盗塁を阻止する意志がなかった場合」は盗塁を記録せず、野手選択、つまりフィルダースチョイスによる進塁とするのです。たとえば一塁手がベースについていない、投手がクイックをしない、など。
ただ守備側は普通相手チームの盗塁を阻止しようとするので、これが適用されるのは通常「大量得点差がついて事実上勝敗が決した場面」となります。単純な話、9回で8点リードとか8点ビハインドなどで、必死になって盗塁阻止はしないでしょう。そういうことです。
日本では従来この項目を厳密に適用していなかっただけの話で、MLBでこれを適用しているのが曲解されて報道された、というのが事実です。
それから2008年の改正で10・08に原注が加えられました。
【原注】守備側が無関心だったかどうかを判断するにあたって、次のような状況を全体的に考慮しなければならないーーーイニング、スコア、守備側チームが走者を塁に留めようとしていたかどうか、投手が走者に対しピックオフプレイを試みたかどうか、盗塁の企てに対して通常は塁に入るべき野手が塁に入る動きをしたかどうか、守備側チームが走者の進塁にこだわらない正当な戦術的動機があったかどうか、守備側チームが走者に盗塁が記録されるのを強く阻もうとしたかどうか。
No.4
- 回答日時:
記録を決めるのは公式記録員です。
大量得点差といっても何点差以上という明確な決まりがないですし
あくまでも公式記録員の判断に委ねられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 貴方が監督ならどの助っ人を獲得しますか? 1 パワーが売りの選手 走塁 打撃に難あり minor(ク 1 2022/05/17 09:47
- 野球 あなたは助っ人外国人(遊撃手)を獲得しました。 この成績を残しましたが、どう評価しますか? 511打 1 2022/05/31 17:14
- 数学 得点の期待値。 7 2023/05/24 12:45
- 野球 この選手をあなたがか監督なら獲得したいですか? ピッチャー以外の全ポジションを平均以上のレベルで守れ 4 2022/08/18 15:44
- 数学 最もよい打順とは? 1 2023/06/10 00:35
- 野球 この選手を獲得できるなら獲得したいですか?(あなたが監督だったら?) ただし来シーズンで36歳になり 5 2022/08/18 14:09
- 野球 大谷 1 2023/05/25 13:49
- 野球 大谷翔平 1 2023/05/26 22:49
- 野球 この選手を獲得できるなら獲得したいですか?(あなたが監督だったら?) ただし来シーズンで35歳になり 3 2022/08/17 08:05
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京ドームの座席について 今度...
-
ソフトボールの守備でどこに投...
-
プロ野球の審判の仕草について
-
野球のルールについての質問で...
-
プロ野球 楽天イーグルスはホ...
-
なぜ?
-
完全に到達した塁の前の塁に戻...
-
大量得点差での盗塁
-
プロ野球で3塁側がホームのチー...
-
球場内の各場所の名前について
-
セ・パ交流戦では 、ビジター席...
-
ランナーに進塁の義務はあるのか?
-
大谷翔平が
-
センター前ヒットで1塁ランナ...
-
三振しないバッター
-
学童野球の審判をたまにしてい...
-
エラーで打点はつくか
-
「肉ファール」って、何ですか?
-
野球のルールの質問です。 ノー...
-
『得点打』って何でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大谷翔平が
-
東京ドームの座席について 今度...
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
プロ野球 楽天イーグルスはホ...
-
ライナーバックとは?
-
プロ野球の審判の仕草について
-
プロ野球で3塁側がホームのチー...
-
1塁側か3塁側か、どうやって決...
-
なぜ?
-
タッチアップせずに進塁
-
ソフトボールの守備でどこに投...
-
大量得点差での盗塁
-
野球のルールについての質問で...
-
完全に到達した塁の前の塁に戻...
-
野球のスコアブックの付け方です
-
ホームチームのベンチって1塁側...
-
セ・パ交流戦では 、ビジター席...
-
メジャーリーグで盗塁が認めら...
-
1塁手の牽制球の取り方について他
-
野球をテレビでよく見ます。 三...
おすすめ情報