
新しいPCを購入したので 手持ちの roxio Easy CD&DVD creator6を
インストールしました。
いざ使おうと、CD-RWを入れましたが、
デスクトップに置いたアイコンには
「レコーダーがありません」
「ドライブにディスクが入っていません」と表示されます。
roxioに問い合わせたところ、
roxio Easy CD&DVD creator6はサポート終了製品です、とのこと。
利用のパソコンは、windows XP proです。
このPCにはライティングソフト及び動画編集ソフトは入っていません。
ド素人にわかるようにどなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> このPCには
どのパソコンでしょうか?
具体的なメーカー型番を記して下さい。
メーカー製パソコンならば、ライティングソフトはインストールされています。
ショップブランドならば、インストールされていない場合もありますが、
おおよそ、ドライブにバンドル品のライティングソフトが付属しており、
標準ではインストールされていなくとも、
別途、付属 CD がパソコンに同梱されている場合もあります。
ショップブランドのパソコンならば、購入店へ直接電話相談をどうぞ。
結果、全くライティングソフトがインストールも同梱もされていなければ、
そのパソコンに搭載されているドライブに対応している
ライティングソフトを購入してインストールしましょう。
一例ですが、ソフトのメーカーサイトへ行けば、
それぞれ下記のような対応ドライブの検索が可能です。
http://www.sourcenext.info/bsr/drive.html
または、フリーのライティングソフトを利用しましょう。
一例として下記をどうぞ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
No.5
- 回答日時:
No.3 です。
> FMV-D3280バリューシリーズとあります。
> これでわかりますか?
それだけでは分かりません。
そのパソコンの購入時に、DVD メディアに書き込みできるドライブか、
または、できないドライブのどちらかを選択するようですので、
FMV-D3280 だけでは、現状の光学ドライブの仕様が特定できません。
まず、Windows のデバイスマネージャを開いて、
「DVD/CD-ROM ドライブ」の項目をクリックして、
そこに表示されたドライブのメーカー型番を確認しましょう。
それを WEB 検索すれば、よほどマイナーな機種でない限り、
ドライブの仕様がヒットします。
結果、DVD メディアに書き込み可能なドライブだったなら、
富士通のサポートへ直接電話して、
標準で用意されているライティングソフトが何か相談して下さい。
しかし、ライティングソフトが用意されてない機種だったなら、
先の回答に記しましたように、
そのドライブに対応しているライティングソフトを購入するか、
フリーのライティングソフトを利用しましょう。
No.4
- 回答日時:
念のため デバイスマネージャーDVD/CD-ROM ドライブは OKですか。
また インターネット用のルーターとかモデムが障害になっている場合も
ありますので、一度 それらの接続機器をはずされて CD-RWを動作
されるのも、解決につながるかも・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDRWやCDRを他では読み込ま...
-
古いCD-Rが読めません
-
ImgBurnで書き込みができません
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
CDを焼くんですが、
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
CDの取り込みにかかる時間
-
Power2GOで書き込みできません
-
ドライブが検出されなくて困っ...
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
DVDがたまに飛ぶのはなぜか
-
ROXIOのDVD書き込みエラーについて
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDRWやCDRを他では読み込ま...
-
ImgBurnで書き込みができません
-
自由空間でDVDを焼くことは可能...
-
CD-Rへの書き込みが出来ません
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
-
DVD DecrypterでDVDドライブの...
-
CDの取り込みにかかる時間
-
cprm
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
CD-ROMドライブでのCDイメージ...
-
videostudio ドライブ認識しない
-
RealPlayer の動画保存先を変え...
-
700MB以上のCD-Rはある?
-
CDなしで、起動にCDが必要なソ...
-
Imgburnで焼こうとするとエラー...
-
sonicのMyDVDについて
-
TMPGEnc Authoring Works 4で、...
-
Power2GOで書き込みできません
-
CD-TEXTに対応した外付けドライブ
おすすめ情報