dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、アメリカに留学しているタイ人の友人が日本へ来ます。
10日間程滞在予定なのですが、私が一緒にいられるのは、2、3日で、
残りは後から来日するタイ人の友達と回ると言っているのですが、
日本語も話せないという事もあり、行く場所を決めかねているようなのです。

外国人が楽しめて、また、日本語が話せなくてもスムーズに行けるようなところはないでしょうか?
都内に宿をとっているのですが、1泊旅行等も考えているようです。

アメリカでビジネスを専攻しているので、
ビジネス・商業的な部分も見てもらうのもいいかなとも思っています。

また、運動は苦手なので、体を動かすアクティビティよりも、
見たり、ものづくりを体験したりできるようなものが良いです。
外国人向けに開かれてる伝統工芸の体験教室とかあるとうれしいですね。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

はとバスに外国人用のコースがあり、英語でバスガイドさんが説明しながら1日都内の観光名所をいろいろと連れて行ってくれます。


一度、外国の方と乗ったことがありますが、とても丁寧な説明ですし、簡単にいろんなところが回れてよかったです。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はとバス、いいですね!
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/29 11:10

日光はどうでしょう。


国宝だし、東照宮では英語で案内してる人見かけましたよ。
外国人がいっぱい訪れているでしょうから、観光しやすいはずですよ。
    • good
    • 0

三番です。

一つ忘れたこと。
日本の「ホテル」(日本国内に全部で150軒程度ある)でしたらば、英語ですべて対応できる程度の人がフロントにいるはずです(法律上の義務)。しかし、旅館・民宿・ビジネスホテル・カプセルホテル・連れ込み旅館等はこの義務がありません。
    • good
    • 0

多分、東京都の外国人観光客向けのサイトはここだったと思います。


http://www.kanko.metro.tokyo.jp/index.html

米国流学者でしたらば、英語が使えるはずですので、都内と京都観光ならばなんとかなるでしょう。

最後の手段、筑波学園都市の国際会議場と付帯施設がどこかにあったはず。国際会議でつくばに観光にきた人たち(英語しか話せない)が利用する施設です。ただ、国際会議の合間、せいぜい半日程度だけ利用する施設です。
    • good
    • 0

日帰りならば皇居・靖国神社・浅草


そして何と言っても世界の秋葉原ですよ
皇居や靖国神社、そして浅草の風景は世界中どこへ行っても無いです
思想云々でなく、日本の一面をぜひ見せてあげてください
そして秋葉原、外国の方も情報としてはご存知だと思いますが
見ると聞くでは大違い ぜひ見せてあげてください
この4箇所は地理的にも近いため、移動も楽だと思います

1泊ならば富士山が見える場所はいかがでしょうか
伊豆や箱根でしたら外国客の受け入れ体制がある宿もありますよ
    • good
    • 0

鎌倉はどうでしょう。


チケットは一日乗車券を買えば手間がかかりませんし、英語の案内も充実しています。

または、 はとバス、1日で網羅できるツアーがいっぱいあります。

タイ人でしたら、日本と同じ立憲君主制の国ですから、皇居を散策しながら、銀座を回るのもいいとおもいます。

東京は世界的に見て、非常に広い都市です。その代わり交通網が発達し、英語の案内もたくさんありますので、切符の買い方と地図を渡せば都内はどこでもいけると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!