dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

F1でエンジン、タイヤ、ブレーキ、電気部品、シャーシ他沢山のメーカーがありますが、各チームに販売しているのか無償供給なのかどちらでしょうか?タイヤはBSが無償提供と聞いたことがありますが、ライバルメーカーがいれば無償供給はあり得ますが、一社独占ならお金はとれないのかと。
各社、膨大な開発費と移動費、人件費の上に無償供給では割りに合わない様に気がします。エンジンは更にコストかかる気がします。実際はどうなんでしょうか?

A 回答 (1件)

スポンサー関係かどうか。


スポンサーと言っても資金提供ばかりでは有りません。技術提供の場合も有ります。
部品供給メーカーにとって、レースは絶好のテストの場所です。
市販車が1年掛けて消耗する部品でも1レースで結果が出ます。
それに、開発にかかった費用は市販品の売り上げで回収しますので、損はしていません。
資金提供でも、そのお金はその会社の商品に上乗せしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

技術提供の場合もあるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/05 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!