重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

模造刀(模擬刀?)を持っているのですが、真剣ではないのに銃刀法違反になることがあると聞きました。
 私は友達に見せに行きたいのですが、「友人に見せに行く」と言う理由では所持の正当な理由にならないのでしょうか?

 あと国内から国内なんですが、飛行機の手荷物預け所で法律に引っかかったりしないでしょうか?(機内へ持ち込む気はありません)
 一応空港に電話してみようと思うのですが、不安です。

 ちなみに私の持っているのは、亜鉛合金でクロムメッキの物です。鉄製や刃物に使用する金属だと法律的に危ないと聞いたのですが。

 『ケースや段ボールに梱包して持ち歩くなら大丈夫でしょ!』と友達は言うのですが、本当に梱包していれば持ち歩いても平気なのでしょうか?
 法律に詳しい方、どうか教えてください。お願いします!

A 回答 (2件)

私の友人も健康のために居合を始め、最近は各地で行われる演武に持ち運んでいます。



銃刀法 第22条の4(模造刀剣類の携帯の禁止)
>何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、模造刀剣類(金属で作られ、かつ、刀剣類に著しく類似する形態を有する物で総理府令で定めるものをいう。)を携帯してはならない。

この正当な理由ですけど、買ったものを持ち帰る途中とか演武会や稽古に出かけるためといった、一般人が考えてもなるほどという場合は問題ないです。
刀袋などのケースに入れて持ち運べば大丈夫ですし、誰何されれば事情を説明すれば問題ないですよ。
お友達の言うように、理由があれば

>ケースや段ボールに梱包して持ち歩くなら大丈夫でしょ!

は正解でしょう、ただし理由もなくばく然とですとまずいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
梱包していれば『携帯』にはならないんですね?ホッとしました。
しかし私は演武を習ってる訳でもないので「友達に見せに行く」だと理由が薄い気がしてちょっと不安になってしまいます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/02 11:43

物を見ないとはっきり言えませんが


飛行機に手荷物として預けるのはやめましょう
検査で引っ掛かって最悪警察官呼ばれて
任意放棄要求される可能性もあります
用もないのに持ち歩いて見つかると面倒です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一応先ほど空港会社に電話したところ、『所持に特別な許可の必要なもの(真剣等)以外なら、なんの問題もありません』とのことでした。
 が、やっぱりそう言われると不安になってしまいますね(汗

お礼日時:2009/07/02 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!