dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、WACOMのMBOOB MTEー450Aを購入しました。
早速使用しているのですが、ペイントなどでペンを使用する時に素早く書こうとすると、点のみしかかけないというか、うまく認認してくれません。ペンを置くー発目の反応が少し遅いのです。

∨istaを使用していますので、手書き入力等利用してみたのですが、こちらはスラスラと書けます。
きっと書き方が上手ではないんだと思いますが、これは仕様と考えてしまっていいのでしようか?
慣れるしかないのですかね…。

どなたかわかる方、いらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ペンタブの一番最初にめんどい設定は


自分の筆圧の設定です。
手書き入力の場合は全てが100%で入力されるので
線が出るor出ないの信号しかないですが、ペイントソフト+タブレットのドライバーですと、タブレットにペンが触れたor触れない+筆圧が512段階~1024段階間であります。
思ったとおり線がかけないのであれば、設定を徹底的に調整してください。
設定に30分以上かけて、徹底的に調整+ペンタブで絵を描くことのなれがあれば、もうデジタルペイントのとりこになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筆圧、すごい難しいですね…!
でもいろいろなソフトでやってみたところ、スムーズに書けるソフトもありました。
微妙な誤差がもどかしいところですが・・・!
すっかりペンタブお気に入りになってしまいました。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/07/04 13:54

ドライバとペイントとの相性が悪いのかもしれないです。


OS標準ドライバへ変更すれば改善される可能性がありますが、そうするとタブレット独自の機能は使えなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ペイント以外のソフトでやってみたらスムーズに書くことができました。
相性が悪いって、なんだか切ないですね~…!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/07/04 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!