![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
工事請負契約において、工期の延長が発生し、工期延長の申請書的なものを提出されました。
契約内容の変更になるとは思いますが、請負代金等の変更はなく、あくまで工期の変更のみです。
その場合の事務取扱いに質問です。
(1)工期延長申請書の名義は、現場代理人から監督員ですか?それとも、契約者名どうしですか?
(2)契約書の一部変更契約書等を締結しるべきですか?それとも、承諾書的なもので結構ですか?
(3)いずれにしろ、社内決裁が必要ですが、施工管理担当と契約担当が別部門なります。どちらが起案者になりますか?
小さい会社ですので、そこまで規程等で整理されていません。一般論で結構ですので、ご教示お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貴社の立場は何なのでしょうか。
発注者、請負者あるいはそのどちらかの代理人的なその中間的存在?いずれにせよ、一般論を述べます。
1.工期は請負契約において大切な同意事項です。
2.従って、その変更は双方の契約当事者の同意の下で、契約書の変更が必要です。
3.そうしますと、契約者は夫々の団体での契約の権限を有す者でなければなりません。この場合では、当初の契約者名であるべきです。
ただし、申請するのは現場代理人でいいでしょう。現場代理人と称するからには、契約権限を持つ者から、工事に関する権限を委任されているでしょうからね。
4.契約変更の書類は、それが「一部変更契約書」でも「承諾書的なもの」でも構いません。呼び名はどうであれ、内容が工期変更について、契約当事者の同意を証すものであればいいのです、それが「契約書」です。
5.起案者は、社内での決済の起案でしょうから、常識的には当該工事に直接タッチしている部門でしょうね。施行部門が起案し、契約部門が社内決済を得て事務手続きをするのが普通でしょう。ただし、社内のことですから、事情により自由に話し合って決めればいいのでしょう。
No.2
- 回答日時:
発注者側にも事務担当者がいますので
相談されたらどうですか。
工期延長申請書の書式も指示されると思いますが
一般的には請負者からなので会社(社長)が申請者だと思います。
発注者側の事情なら指示書が出るのではないですか。
>契約内容の変更になるとは思いますが、請負代金等の変更はなく、あくまで工期の変更のみです。
請負金の積算で
直接工事費に変更がなくても
現場経費などは工期が延長になると中断でない限り
増額になる場合もあるのですが確認はされたのでしょうか。
決裁は工事部から出せばいいのではないですか。
No.1
- 回答日時:
書式は市町村などにより違います
それぞれの規定を確認して下さい
当然ですが
契約者からだすのか現場代理人から出すのかは規定によります
確認して下さい たぶん契約変更ですから 契約者です
また契約内容の変更に成りますが、契約担当でも施工管理担当でもどうちらでも良いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- リフォーム・リノベーション リフォーム契約を解除したい 5 2022/09/04 11:22
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 転職 パート(扶養内)の雇用契約書について。 2 2023/03/28 11:12
- 電気・ガス・水道業 東京電力の低圧電力の負荷設備契約変更にかかる費用 1 2022/07/28 10:00
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- 一戸建て 既に住宅引き渡しも半年前に完了しています。当初からの床面積が変更になり、一昨年の11月に最終の契約変 4 2023/01/05 20:53
- 借地・借家 住宅管理委託契約の合意更新をわすれた 2 2023/01/28 08:20
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記載金額がマイナスの時の印紙...
-
成果品ってなんですか?
-
2回目の覚書作成について
-
減額の注文書の発行について
-
金額未記入の注文書でも問題な...
-
勘定科目教えて下さい。
-
工事着工指示書に係る印紙税
-
注文書に押す訂正印について
-
業者間での注文書・請書の取り...
-
注文書の割印の位置
-
販売奨励金に関する覚書に印紙...
-
注文書と注文請書
-
注文請書印紙について
-
訂正印を押すのは誰ですか?
-
工期の延長に伴う事務取扱いに...
-
プロ野球選手の罰金は労基法上...
-
注文請書に収入印紙を貼るべきか
-
約款の無い工事の注文書につい...
-
終了した契約を遡及して有効に...
-
注文書の宛名を営業所から支店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報