dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理予定日より二週間半早い頃から茶色いおりものの様な不正出血?が止まらず生理予定日より10日前から茶色い状態から赤くなり生理の様な状態になりました。
しかし毎回生理前は胸の張りや腹部への痛みがあるのですが今回は全く無く、尚且ついつもの生理よりも血がサラサラとしていて水っぽい感じです。
これは生理なのでしょうか?
それとも不正出血なのでしょうか?
または着床出血でしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



無排卵と黄体機能不全が重なって生理になったか
排卵はしたかどうか判らないが、黄体機能不全で生理になったか。
いずれにせよ、ホルモンが狂っている様な気配です。

医師に見て貰ってホルモンを整えてもらって下さい。
一応生理になると思います。
    • good
    • 0

不正出血ではないでしょうか。


生理予定日から大幅に外れまともな出血でなければ不正出血です。
着床出血だとすれば…。
性行為はいつなのか周期は、排卵はいつなのか何も分からない状態で
着床とはわからないし、妊娠成立し発覚して初めて着床出血だと言えます。
着床出血は妊娠成立時に起きる出血。
排卵日から1週間以降2週間以内に(おおよそです)起きるので
生理と間違える場合が多いです。
生理周期がいつも狂っていない方で生理予定日よりも2週間早いと言うことは排卵です。
排卵時期に着床出血は考えられません。
たまたま?排卵がいつもよりも1週間も早くなったりしていれば
ありえない事はありません。
が着床出血はみんながなるものではありません。ある人の方が少ないです。
2週間前排卵がきっちりあるとすれば排卵出血。
ですが、それには少し長い出血ですね。
っということで不正出血かと思います。
勝手な想像ですので(^_^;) 適当に御判断くさい^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!