dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日中出しされてから2時間ほどなんですがお腹が少しチクチクとした痛みがあります…

妊娠と関係ありますか...?

A 回答 (4件)

#3です。


着床までに生理が来る、という表現はおかしいです。
妊娠した場合の流れを書くと、
生理開始→約2週間後(生理周期によりずれます)に排卵→着床(妊娠)
→妊娠したために次の生理が止まる、です。

妊娠しなかった場合は、
排卵までの流れは同じですが、
排卵→着床しなかった(性交のタイミングが合わなければ受精すらしません)
→排卵の約2週間後に生理が来る、です。

生理開始から排卵までの日数は個人差が大きく、
生理周期28日の人なら、生理開始日から約2週間後に排卵
生理周期35日の人なら、生理開始日から約3週間後に排卵します。
なお、正常の生理周期は25~38日と決まっています。
周期的に生理が来ていても、この範囲から外れる場合や、
範囲内でも、周期にバラつきがあれば治療が必要です。

一方、排卵から次の生理が来るまでの日数は個人差が小さいです。
生理周期に関わらず、妊娠しなければ排卵の約2週間後に生理が来ます。
ぴったり2週間ではなく、12~16日間と少々の開きはありますが、
生理周期の個人差と比べれば小さなものです。

長々と書きましたが、
着床の時期はそもそも次の生理よりも前に設定されているので、
(着床に備えて、排卵後~生理が来るまでの間に子宮内膜を厚くします)
着床しなければ生理が来るし、着床すれば生理は止まるというわけです。
生理が来た=着床しなかったということですが、
「着床するまでに生理が来る」という表現はおかしいです。

生理は排卵しなければ起こりませんし、
妊娠しなかった結果、生理が来るということから、
排卵→生理、の順序で考えた方が分かりやすいかもしれません。
    • good
    • 1

性交して2時間で妊娠するわけがないです。


仮に、タイミングよく排卵したとして、
受精卵が子宮へ移動するのにも5~6日かかります。
そこから着床が済むまで、さらに3日間。
着床してすぐでは、検査薬はまだ反応しません。
妊娠を知るには、早期タイプの検査薬を使っても、
性交から2週間が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着床するまでに生理が来たら妊娠しないんですか?

お礼日時:2018/01/11 16:22

生理予定日の2週間前なら排卵痛の可能性もあります。

    • good
    • 0

妊娠とは関係ありませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぁ...ありがとうございます...(T^T)

お礼日時:2018/01/10 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A