
初歩的な質問かもしれませんが、
FLASHで、任意のオブジェクトをたんぽぽの綿みたいにふわふわしながら上昇するムービーを作成したいと考えています。
直線的に上昇させるのはできましたが、まだ初心者の為にフワフワした部分が出来ていません。
大変お手数なのですが、オブジェクトをランダムで配置しつつ、且つふわふわした動きで上昇するにはどうすればよろしいでしょうか?
ご教授お願い致します。
参考としては、カネボウ化粧品の「suisai」というHPがあるのですが、FLASH内の光の玉のような動きを再現したいです。
http://www.kanebo-cosmetics.jp/suisai/top.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
X座標を Math.sin 又は cos で動かし、Y座標を直線的に上昇させれば参考HP(suisai)のようになると思います。
FLASHとは、Flash CS4でしょうか?
それとも、Flex Builder(もしくはFlex SDK)でしょうか?
とりあえず、Flex Builderでサンプルを作ってみました。
http://www17.plala.or.jp/polymorphism/_sample00/
プログラマーなので適当な画像しか用意できませんでしたが、動きはこんな感じで合ってると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- 日本株 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想 3 2023/04/17 22:17
- ホームページ作成・プログラミング Adobe FLASH に代わるソフトはありますか? 4 2022/09/27 19:35
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- JavaScript オブジェクト配列の各メンバを任意の式で評価して、その評価値が最大のオブジェクトを返す関数はありますか 2 2023/05/20 15:02
- 戦争・テロ・デモ 日本の労働者や日銀の奴らはロシアが戦争してくれた事に感謝するべきでは? ガチで 日本は人間がいすぎた 3 2023/03/06 23:07
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】表への繰り返し転記について 1 2022/11/19 16:30
- 医学 管理栄養士国家試験の勉強をしています。 ⚫︎胃・十二指腸潰瘍では心窩部痛がみられ、胃潰瘍で出血を生じ 2 2023/06/16 16:30
- サッカー・フットサル Jリーグ。J2,J3の上位DIV昇格基準が、1位2位ってのはあまりにも狭き門では? 1 2023/08/13 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
ベクトル方程式(点の存在範囲)
-
こんにちわm(_ _)m
-
三角関数の加法定理に関してな...
-
FLASHで、オブジェクトをふわふ...
-
2点間の距離の公式について
-
一次関数
-
一次関数の基本的なところが分...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
Yahooメールの保存(ダウンロー...
-
かけ算、割り算の移項
-
xかけるxって答えなんですか?
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二次関数y=ax^2…① のグラ...
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
4点の座標がわかっているときの...
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
-
点A(3, -4)に関して点P(5, 1)...
-
角の5等分線
-
y軸に平行な関数について
-
この数学問題といてください
-
座標を求める問題です
-
関数
-
【 数I 放物線と直線の共有点 ...
-
数列について。
-
中学数学 切片が分数の一次関...
-
直線の座標の求め方について
-
(3)の求め方はおしえてください...
-
数学II AB=2である2定点A,Bに対...
-
至急です!! 数2の円の方程式...
-
一般性について
-
一次関数の応用問題ができませ...
-
二次曲線と軌跡 (1)放物線y^2=4...
おすすめ情報