
No.2
- 回答日時:
1) Aからy軸への垂線との交点(0,2)を、A' とすれば、
AA' =4 ,△BAA' は、直角三角形で、(0,t)とおけばよいが、
マークシートなら、AA'=4 と OA'=2から、3ー4ー5と推察できる!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる 1 2022/04/08 00:05
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 16:40
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 15:49
- 数学 4次関数と二重接線に囲まれる面積を求めるときに、まず4次関数と1次関数の交点を求めたいのですが ax 2 2022/10/16 12:42
- 数学 2次関数y=2x²+ax+1(aは定数)のグラフについて、 (1) α=1のとき、頂点のy座標は( 4 2023/01/20 12:34
- 数学 複素数の問題です。ご教授お願い致します。 3点が与えられており、それぞれ、 A=2 B=-1-i C 2 2023/07/11 21:59
- 数学 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2 4 2022/07/18 09:57
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 中学数学です。 y=ax^2とy=2axの原点以外の交点のy座標が1の時、aの値を求めよ。 という問 5 2023/01/29 19:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
一次関数の応用問題ができませ...
-
4点の座標がわかっているときの...
-
2直線の共有点
-
座標上の3つの直線で囲まれた...
-
関数
-
点A(3, -4)に関して点P(5, 1)...
-
2点間の距離の公式について
-
直角三角形の斜辺から平行移動...
-
y軸に平行な関数について
-
中学数学 切片が分数の一次関...
-
数学II AB=2である2定点A,Bに対...
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
数学 空集合
-
フラットシーツ一人だたみのや...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
かけ算、割り算の移項
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
小学5年の算数です。 姪の宿題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二次関数y=ax^2…① のグラ...
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
4点の座標がわかっているときの...
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
-
点A(3, -4)に関して点P(5, 1)...
-
角の5等分線
-
y軸に平行な関数について
-
この数学問題といてください
-
座標を求める問題です
-
関数
-
【 数I 放物線と直線の共有点 ...
-
中学数学 切片が分数の一次関...
-
数列について。
-
直線の座標の求め方について
-
数学II AB=2である2定点A,Bに対...
-
(3)の求め方はおしえてください...
-
一般性について
-
至急です!! 数2の円の方程式...
-
一次関数の応用問題ができませ...
-
連投します。数学の宿題です。...
おすすめ情報
できれば、詳しく教えてください