
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
現在4ヶ月半と2歳10ヶ月の子のママです。
下の子は生まれた時は2700グラム、Sサイズに変わったのは
一ヶ月健診の日で4000グラムでした。
1日8枚ほど使い、半分ほど余っていたムーニーと
GENKI1パック、グーン1パックです。
いずれも一番入っている大きいパックです。
最後の方はきつくなってたのに無理に履かせてました。
Sサイズに変わる前に使っていたのがグーンでなかったら
無理に履かせる事もできませんでした。
子供の体系によって使える期間も違ってきますので
1パックずつ買う事をお勧めします。
ちなみに上の子は1回のオムツ替えで何枚も使っていたのと
スリムだったので4パック半程使いました。
ご存知かもしれませんがパンパースは他のオムツに比べて
小さめでグーンは大きめです。
なので他のオムツできつくなってきたら
グーンに変えてみるといいですよ。
サイズアップすると値段は一緒でも枚数がかなり減りますしね。
グーンは大きめなのですね。覚えておきます!
ただ、かぶれやすいので、メリーズに一度変えたのですが、かぶれがひどくなりパンパースに戻しました。
他のを使うのがちょっと怖い気もしています。
ありがとうございました。
※時間がないので一言返信ご容赦ください<(_ _)>
No.7
- 回答日時:
新生児用のオムツは出産準備の時に小さいパックを1パック買っておいたのですが、それ以外買い足した記憶はないですね。
うちの子は2900グラムで生まれたのですが、1か月検診の時にはすでにSサイズを使っていたような。
何キロまでというより、そろそろきついかな?と感じたら次にサイズのものを使うようにしたら良いと思います。目安としては、オムツ換えの時に赤ちゃんのお腹や股にオムツの跡が毎回うっすら赤くついていたらそれが「そろそろきついよ」ってサインですね。
赤いあとが付いたらきついサイン!ありがとうございます。
うちはまだ新生児サイズでウエストはテープとテープがくっつくくらいで止めているので、
もうしばらくはもつでしょうか。。
ありがとうございました。
※時間がないので一言返信ご容赦ください<(_ _)>
No.5
- 回答日時:
新生児サイズは買いだめしない方が良いですよ。
お子さんの成長を見ながら、2週間単位で買った方が
無駄がないと思います。
うちは出生時3205gでしたが、1ヶ月検診では
5400gになったので、新生児サイズは2週間ぐらいしか
使いませんでした。
Sサイズは長く使いましたが、新生児サイズはあまり使えませんでした。
姉の子は2200gで産まれ、5ヶ月まで新生児サイズでした。
あとは体重よりも体型が重要です。
成長を見ながら2週単位で購入・・・なるほど。
セールが7/20までなので、ぎりぎりまで待って判断したいと思います。
ありがとうございました。
※時間がないので一言返信ご容赦ください<(_ _)>
No.4
- 回答日時:
うちは男の子でしたし、がっちり系でしたので、1ヶ月間くらいしか使わなかった気がします。
新生児サイズはどこでも売っているわけではなかったので、割とすぐにSにしました。Sは長かったですね。
ただし、同じ時期に生まれた女の子はやっぱり華奢でしたから、3ヶ月くらいまで使っていましたよ。
こればっかりはその子の体格によりますよね・・・
ただし、本当に最初は1日にたくさん使いますから、1パック1週間、と見ておくといいかもしれません。
確かに体格によりますよね。
うちの子は顔はプクプクですが、下半身がスレンダーなので3ヶ月くらい使えると経済的にも楽だな・・・と思っています。
ありがとうございました。
※時間がないので一言返信ご容赦ください<(_ _)>
No.3
- 回答日時:
妊婦さんでしょうか…?
こういう人もいる、という参考程度に。(少数派かと思いますので)
1ヶ月健診を境にSサイズにサイズアップしました。
出生時3900グラム、1ヶ月健診時、5440グラムのビッグベビーでしたので。
出生体重を聞いた3児の母である友人は、迷わず出産のお見舞いにSサイズのグーンを持参してくれて助かった記憶があります。
ウチの子は他に出会った事がないくらい発育のいい子ですが、新生児は特に小さいサイズのオムツをしての鬱血が心配ですのでせいぜい1ヶ月半分程度の買いだめで控えておいた方がいいかもしれません。
ちなみに1日10枚~15枚程度は消費するので、1パック1週間はもちません(泣)
うちの子は1カ月検診直前ですがまだ3500g台なので、何とかなりそうでしょうか(^^;
でも1日10~15はきついですよね。我が家も今はそれくらいですが、サイズアップ後ずっとだと厳しいですね。
ありがとうございました。
※時間がないので一言返信ご容赦ください<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バスケットボール 高校生男子です。バッシュを新しく買おうと思っています。今までバッシュに全くこだわりがなくて基本アシッ 1 2023/06/10 17:55
- メルカリ メルカリでの説明文を考えてます。 Mサイズの靴を出品してます。普段はMの靴を履いてますが、出品した靴 2 2023/05/07 18:42
- 車検・修理・メンテナンス このタイヤチェーンはどのサイズに使えるのでしょうか? 3 2022/12/28 20:11
- クラフト・工作 小学生向けの裁縫セットの、バッグだけ探しています 3 2022/04/11 16:20
- その他(ファッション) 洋服のxsサイズとXLサイズについてなんですけど、使う布の範囲が少ない多いがあると思うのですが、値段 3 2022/05/21 16:13
- 赤ちゃん やっぱりオムツは高くてもパンパースがいいのかなぁ?? どれも一緒かなぁ??? 最近グーンを初めて使っ 3 2022/05/11 00:04
- レディース サイズが合わず生きづらいです。 小さいサイズ 服 20代前半、社会人の女です。 多くのお店で売られて 4 2022/05/10 21:26
- その他(ビジネス・キャリア) 人の文章を書き換えることは著作権法違反にあたりますか? 2 2022/06/19 21:47
- メルカリ メルカリで購入したものが説明内容と違うので返品したいのですが出品者から返事が来ません 今日の15:0 3 2022/08/17 22:10
- キッズ・子供服 無印の33cmのポリプロピレンハンガーについて質問です 新生児の衣類を干すには少々サイズが大きいでし 1 2022/06/27 15:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オムツ替えの仰向けを嫌がる…
-
おしりふきの代用で、キッチン...
-
オシッコに白い結晶状のものが!
-
8ヶ月の息子がおちんちんを触る...
-
皆さん経験があると思いますが
-
赤ちゃんのウンチは素手で触っ...
-
オムツが食い込む!?
-
天花粉・シッカロール・ベビー...
-
うんちを食べてしまいました。
-
サイズアウトしたオムツ…どうし...
-
ドトールのミルクを使う系のド...
-
男性に質問です。 何キロくらい...
-
50キロの女性をおんぶするのは...
-
おんぶやだっこできる体重について
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
11ヶ月、ストローが下手です...
-
離乳食のうどん
-
もうすぐ10ヶ月の娘がおります...
-
妊娠しなくても、母乳を出す方法
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳児。オムツがお尻にくいこみ...
-
オムツが食い込む!?
-
夜のオムツ替えで泣く
-
皆さん経験があると思いますが
-
オムツからおしっこが漏れる
-
車でおむつ
-
私には言わない人に言えないオ...
-
度々すみません。紙オムツの配...
-
8ヶ月の息子がおちんちんを触る...
-
オシッコに白い結晶状のものが!
-
赤ちゃんのおしっこ吸収ライナ...
-
夜中のオムツ交換はどれくらい...
-
出産祝いにもらうならどっちが...
-
3歳健診の1人でお着替えができ...
-
おしりふきの代用で、キッチン...
-
天花粉・シッカロール・ベビー...
-
おむつからおしっこが漏れて困...
-
子供服の着せ方。
-
沖縄でのオムツ・離乳食の買い...
-
紙おむつまとめ買い
おすすめ情報