
プランターでトマト,すいか,ピーマン(パプリカ)等の果菜類を栽培していますが、うまくいっていません。
最初の頃は成長するにつれて生えてくるわき芽を摘むだけだったのですが、成長が悪いことや出来るだけ葉は摘んだ方が花や実に栄養がいくという話も聞いたので、成長してきた葉をかなりの割合で摘み取っています。
ミニトマトなどはガイコツのようになっているものもあります。
成長が悪いのは色々な原因があると思っていますが、葉の摘み取り過ぎは実を付け成長させるのに良いのでしょうか?か悪いのでしょうか?
知っておられる方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>果菜類の葉の摘み過ぎはダメなのですか?
プランターでトマト,すいか,ピーマン(パプリカ)等の果菜類を栽培していますが、うまくいっていません。
↓
品種や成育状況によって異なりますので、愛情込めて、樹木の症状を見ながらお世話しましょう。
植物は、主に葉と根か養分・水分・日射を得るので、摘芯・摘葉・適枝・芽欠き・根切り等は適材適所・臨機応変で行わないと、かえって蔓ぼけ、樹ぼけ、根焼け・根腐れ・病害虫への耐性を弱めたりしますので注意が必要です。
確かに摘葉は、樹木全体への日射を助け(根元の日陰・湿潤化の予防)、開花・実成や実の成長・旨みのアップに、病害虫の被害葉を拡散しない為にも有効な作業です。
しかし、摘葉だけに頼るのでは無く、連作障害や混植問題のチェック、土壌改良と元肥、苗や種の品質と蒔き植えのタイミング、マルチング・受粉幇助・支柱やあんどんでの風除け・液肥・雑草取り・摘果による一連の作業工程での接し方、育て方、手間(労わり・愛情・躾)が最終の結実・収穫・成果に結び付くのではないかと思います。
必要に応じては、育てて来た栽培の最終段階での→着果促進剤の散布やカリ・石灰の追肥が画竜点睛の決め手かもしれません。
そこで、ご存知&お調べ済みの事柄だとは存じますが、関連のURLを念の為、下記に貼付させて頂きます。
参考URL
http://engeisoudan.com/lng.cgi
http://mamedamaru.dip.jp/saien/purannta.htm
http://katesai.main.jp/tomato.htm
naonaomisa様に於かれましては、皆さんからの情報やアドバイスを参考にされ、是非、プランター栽培を楽しンで頂き、美味しく安全安心な野菜や果実を成功裡に収穫されますよう、心より祈念申し上げております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの育て方にについて。 スイカの苗を植えました。 育て方にについては主に図書館で本借りてしらべま 2 2023/05/29 00:15
- ガーデニング・家庭菜園 その辺の土に植えると着く木で、葉を摘んで、洗って、お湯を注ぐと、お茶のように飲める木の葉はありますか 9 2023/04/25 00:03
- ガーデニング・家庭菜園 防虫剤の使用について 5 2022/09/07 08:51
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- 哲学 アマテラス種族・国家公民人種と呼ぶべきお二階さんというようなありかたは 本質か? 70 2022/12/19 04:42
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの摘心 1 2023/05/30 23:56
- ガーデニング・家庭菜園 庭木の高さを止めたい 庭木の高さを止めたいです。 もちろん枝葉の成長までは止めれないと思うので、その 2 2023/02/07 22:01
- ガーデニング・家庭菜園 洋ナシ栽培初心者やるべき? 2 2022/04/16 17:45
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の芽が黄色くなって成長しません 3 2023/08/06 07:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
同じプランターで並べて育てて...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
野菜の苗の保存方法
-
ゴーヤの葉に虫食い?
-
タラの芽の挿し木の方法
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
梅の種を発芽させたい
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
芝桜の中にスギナが増えてきま...
-
桃の木の病気?
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
カーネーションの茎がうろこ状...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そら豆の実がつかない
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
花の咲かない桜の枝について
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
おすすめ情報