
これまで一部地区を除き、厳しく制限されていた中国の旅順口区の外国人立ち入りが、
今年6月からほぼ全面的に開放されたという情報が入りました。
しかし、ネットで調べると正式決定ではないというものもあり、かなり曖昧です。
そこで、以下についてご存知の方にお答えいただきたいと思います。
(1) 現在、旅順は軍事地区を除き、外国人に全面開放されているのか
(2) 団体ツアーに参加しなければならない等の制限はあるのか
(3) 個人見学が可能な場合、大連からの移動手段はどのように行くのが良いか
以上、よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
曖昧なのはこの国では当たり前のことです。
(1)正式には開放されていない。旅順口区の「思い」であり、その上の
市や国家からはプレスされていないため、不測の事態があっても
おかしくないです。旅順口区と公安部と解放軍はそれぞれが全て
別系統で動いているため、解放軍や公安部に拘束されない保障は
一切ないです。
(2)国家レベルでプレスされない限り、行かないのが無難。
既に開放されている203高地と水帥営に至ってもなるべく
旅行会社を使ったほうがいいでしょう。
仮に開放されていたとして、市街地の旅順博物館などに行っても
すぐ近くが海で、軍港の一部であるので軍管区に入りかねないです。
ちなみに、旅順市街には外国人の侵入を監視する私服警官が
非常に多いので注意して下さい。旅順博物館の前にいる人も
そうです。
(3)全面開放されていないことを前提に個人で訪れる場合について。
203高地と水帥営に行くのであればタクシーでも可。ただし
旅順北路を通るように指示する。電車は旅順駅前が軍港であり、
軍艦が停泊しているので不可です。バスもあくまで中国人の
乗り物であり、旅順南路を通過する可能性があるのでダメですね。
旅順口区のWebにも大々的には出ていないようですし。
瀋陽総領事館大連駐在官事務所は市政府への照会の結果、正式開放では
ないと確認されたため注意を促しています。
http://www.dalian.cn.emb-japan.go.jp/jp/anzen090 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 政治 旅行支援からインバウンドへ舵を切る 1 2022/09/25 09:00
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- その他(法律) なぜ除外なのでしょうか 1 2023/03/15 18:12
- 食中毒・ノロウイルス 結局旅行がコロナ感染者を引き上げる要因では無いのでは? 12 2022/05/16 18:03
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日は雨だそうですけど明日だ...
-
旅順の外国人開放について
-
大連についての日本語の小説は?
-
大連 ウォシュレット バスタ...
-
ソウルー大連の直行便ってある...
-
中国大連の観光について
-
大連について
-
今大阪から中国の大連に行く場...
-
大連から北京まで
-
7月に大連に引越すことになりま...
-
中国の大連へ出張 水か、食当...
-
近い将来、インドがアメリカや...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
なぜ中国人は列に並ばないので...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
もし皆さんが、人に乗り移れる...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
インド人男性と友達になること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報