dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で大連に行く予定があります。

そこで、大連から北京までの費用と所要時間を知りたいです。
飛行機で行った場合、費用及び時間はどの程度かかりますか?
また、電車の場合とバスの場合も教えて頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

航空機の場合にはおよそ750元で所要1時間。


(ただし市街地から大連空港までの20分と北京空港から市街地までの
1時間、そしてフライト30分前までのチェックインが必要)
列車の場合、約260~390元で所要が11時間強。
バスは車内窃盗や事故、快適さ、故障による遅れを考えたら
選択肢から外すべきです。バスで5分ほどのところの大連汽車駅
もしくは火車駅前郵便局の横から出ていると思います。
料金は寝台バスで200元程度じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答どうもありがとうございます。

バスは危ないと時々話に聞くことがあるんですが、
本当なんですね。。

やはり飛行機に比べて大分列車は安いんですね!
列車で行こうと思います。

お礼日時:2009/02/18 22:39

No1で回答した者です。



補足しますと、列車での移動をご希望のようですが、
一般の日本人が大連駅でチケットを購入するのは至難の業です。
割り込み(他の都市よりはすくないです)があり、言葉も中国語
オンリーです。それぞれの専用窓口も複数あります。
9日前(だったと思います)の売り出しに際して硬臥などは売り切れる
可能性が高く、個人では購入は難しいと思いますので、
費用を気にしなければ、50元程度の手数料を払って事前に現地の旅行会社に
依頼しておくのが確実です(割り当てもあるので)。

航空券は割引チケットは変更できないためビジネスには不向きなのと
やはり中国語ができないと難しいです。日本で購入する場合には
割引のない運賃になりますが、確実です。
そのあたりを総合して判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。
実際にチケットを購入する手間を考えると、
列車は列車で大変な部分があるんですね。
割り込みが普通にあるというのは、怖いですね^^;

現地に行ってみないとわからないことが他にもありそうですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/21 22:10

飛行機の場合:


2月22日(日)を、例に取りますと、8時発の南方航空から21時10分発の東方航空まで、15便あります。正規料金は710元(+空港使用料50元)ですが、ディスカウント料金があり、便により20~80%引きになっています。現時点ではその過半は満席(正規料金も含め)となっていますが、1便のみ40%引きがあります。このように、ディスカウント料金で購入できれば、鉄道の軟臥より安くなることもあるのです。なお、大連・北京間の飛行時間は1時間20分です。
参考に中国の旅行予約サイト『9588旅行網』をあげときます。

参考URL:http://www.9588.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ディスカウント料金が狙い目なんですね~。

全然知らなかったです。
参考サイトを見て調べてみようと思います。

お礼日時:2009/02/21 22:07

鉄道の場合、北京・大連間には夜行の快速・特快が各1本あります。



K683次 大連21:30→北京8:25 硬臥249元 軟臥391元

T227次 大連17:58→北京5:25 硬座140元 硬臥248元 軟臥391元

硬座は通路を挟んで2・3配列のボックス席、硬臥は開放3段寝台、軟臥は2段寝台2つからなる4人コンパートメントです。
2本の運行ルートが違うため、料金が微妙に違う上に格下の快速の方が早いという珍現象が生じています。なお特快は確か2階建て客車を使用していて、
硬臥は2段の半開放型、軟臥は2階の部屋の場合は下段のみの2人部屋になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
行き先が同じ列車でも料金も所要時間も分かれるんですね。

貴重な情報ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/18 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!