dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合っていると思っていた人が「自分は結婚している」と言ってきました。

彼はトルコ人です。現地で知り合って今は遠距離をしています。
12月に知合って毎日かかさずメッセンジャーでお話をしています。話す時間も休みの日は6~7時間。平日でも最低でも2時間は話をしています。
5月にもトルコへ行きました。
5月に行った時は、ホテルに泊まって彼もずっと一緒にいてくれました。周りの(現地の)友達や、一緒に行ったレストランのオーナーにも「彼女は私の恋人だ」と紹介され、私も彼が独身だと信じていました。

ところがつい2週間前に「君が8月に来る前に話しておきたい事がある」と言われ「自分が既婚者だとしたらどうする?」と言われました。
彼の言い分は
「気軽にメール交換から始めただけだった。まさか自分がこんなにあなたを好きになるとは思わなかった。好きになった時に言わなければと思ったが、言えばあなたは私から去って行くと思った。5月にも言わなければと思ったがやはり怖くて言えなかった。でも、自分がこれ以上好きになって失うのも怖いし、付き合いが長くなって騙されたとあなたが思えば信用なんて絶対失って、やはり君は僕の前から姿を消すだろうと思った。今のタイミング(8月に私が行く前)に言うのは、自分が本当に騙す気はなかったと思って欲しかったから。私は本当に君に会いたいし、何かをせびろうとしているわけでもない(お金とか)」


聞いた瞬間は確かに信じられなくなりました。
でも、お金の為だとかは感じられないし、外国人にありがちな日本での就労を思っているとかもなさそうです。
トルコは早婚で、大学進学とかをしない男子は親の勧めでやはり大学進学をしない女子と結婚したりします。
それが言い訳に使われる事も多々あって、日本人を騙す詐欺が居る事も確かです。彼の言い分は詐欺の人たちが良く使う言葉でもあるので私も色々疑心暗鬼になりましたが。彼が私を騙すメリットがわかりません。

私だったら利益の為だけにメッセンジャーで短くても2時間なんてお話しできないし、毎日なんて絶対無理です。

それに彼の住む街は観光地ですが小さな村で、彼があれだけ「彼女は私の恋人」と言い回れば噂が広まるのもわかっています。
なので彼から既婚だと告げられた時に「私がまたトルコへ行けば二人とも文句を言われる。私は時々行くだけだから平気だけど、あなたはそこに住んでいるのいいの?」と言ったら「悪口はすでに言われている。でも、君に会えない方が辛い。」と言われました。

ちなみにトルコでは離婚をする際にどんな場合でも裁判が行われます。その際男性からの申し立ては8割以上が却下されますが、女性からの申し立ては8割以上が受理されます。
それは女性の就業率が低いトルコでは離婚した女性の生活が保障されないことも理由にあります。

私も現地に行って女性が働く姿がイスタンブール以外ではほとんど見なかったのでそれは理解しています。

私は彼が本当に好きで、周りにも「30年間(29歳ですが)待ってたかいがあったくらい素敵な人」と話していて、彼以上に好きになれる人が探せそうにありません。
もちろん、彼との結婚を夢見ていました。
彼もそれは同じ考えだと言ってくれますが実際には難しいとも言います。

それでも、彼は私に会いたいと言います。
私の気持ちは続けたい気持もあるし、途方もない未来に胸が躍るはずもなく悩んでいます。

もちろん彼の奥さんや子供にも申し訳ないと考えています。

それを彼に泣きながら伝えると
「君が悲しんで泣く姿は私も望んでいなかった。私を許してくれないのはわかる。あなたが私を悪いと思っているのもわかる。それでも君を失いたくない。どうか私の前から居なくなる事だけは考えないでくれ」と言われました。


みなさんなら、先の無い未来に飛び込んでいきますか?
それとも、他の誰かを探しますか?

A 回答 (19件中1~10件)

既に色々何度も何度も話し合って・・・って感じかもしれませんが、この先トルコに行ってお互いがずっと続けられるほどの愛情や真剣さってありますか?



私は相手の彼に、もし自分に娘がいたとして、娘さんが質問者さんと同じような事をほかの男性にされたら、愛する相手ができたという娘を喜んでその男の元に送り出せるか、その男性を許せるのか本気で聞きたいです。

・・・と、まぁ、最後の段落は私が以前私の相手に言った言葉なんです。
私はインド系男性と同じような恋愛(いや不倫ですね)をしたことがありまして、彼も同じことを言ってました・・・「妻がいる、子供がいる、でも君を手離したくない」でした。
彼は日本で同年代の日本人の平均給与より多い収入がある人でしたので、金銭的な面で私をあてにするような必要はない状態です。

私は結婚自体したいとは思っていなかったのですが、彼が好きだったので「私はなんてことをしているんだろう」と悩みながらも三年近く付き合いました。一緒にいると楽しい、彼が本気で私と一緒にいたいと思ってくれているなら何でもしてあげたい、このままでいいと思いつつも、彼や彼の家族に何かあったとき私は何ができるんだろう?それほどの覚悟が私にできるのか?と自問自答し、彼は私をどう考えているんだろう?いわゆる愛人でもなく、ただ体の関係を持っている友人なのかもしれないという感覚もあり不安でした。
何度も別れを切り出しましたが、その度に喧嘩をし、最後に「君を失ったらどうすればいいんだ、考えられない」というような言葉でなし崩しになってました。
ある時にちょっと大きくなった彼の子供に会うことがあって、周りの時間が経つ速さに比べて自分の時間が変わらない事にものすごく動揺しました。彼は私の人生をどう考えているのかに本当に不安を感じ「この先、どうしたい?このまま私は一生あなたと一緒にいられる?私はあなたの子供を産んでもいい?こんな私が自分の娘だったらどう思う?」と、将来についてどう考えているか聞きました。
「それは本当に・・・君の気持はわかってる。でも子供がかわいいから妻とは別れられないし、子供も産んでほしいけど、僕はやっぱり困るかもしれない、でも君が僕の前からいなくなるのは辛い。」という答えで、そのあともまた同じ関係でいようとしたので、やっぱり私のことは本気で考えているわけじゃないんだなと悟りました。

私を好きだという気持ちや言葉は嘘ではなかったのだろうと思いますが、夫婦やお互いをパートナーとして大事にする関係とは違いました。
普通に収入があって結婚を要求しない、彼の仕事や家の愚痴や色々な事を受け止めてくれるいわゆる都合のいい女だったかと、そういう人が必要だった時に私がいただけ、私も完全に踏み込まなくていい楽な相手と恋愛ごっこをしたかったのかなと、今となればそんなふうにも思います。

書いてても恥ずかしい話です、馬鹿だなぁと思います。
彼とは距離を置くのにすらものすごく時間がかかりました、はっきり言っても、振り払っても「君がいないと・・・」という電話、メールをたくさん送ってきましたが、ふたりの関係を続ける覚悟をしてくれているとは思えませんでした。

たとえ「正妻」じゃなくても幸せに生きている人もいるし、質問者さんも彼と一緒に幸せになれるのかもしれませんが、他の恋愛よりずーっと覚悟がいると思います、あなたにも、彼にも。
ここまで突き詰めて考える必要もないのかもしれませんが、不安定な間柄は予想以上に辛いことがあります。ましてや女性の行動に対して厳しいイスラム圏の国、頼る人が彼だけの状態で、彼の国に行くのなら本気で覚悟した方がいいのではないかと思います。
もし、迷っているなら日本での新しい仕事に就いて、彼とは距離を置くことを勧めます。

ついでですが、saregamaさんの回答ですが、とても厳しく辛辣な感じを受けますがとてもリアルだなぁと思います。
質問者さんが彼を悪者ととらえたくないのはわかるのですが、外国人男性との結婚、パートナーとして生活することに対して「考え甘そうだな」という感が否めません。
彼女の意見は受け止めるのが厳しくてもトルコ人の彼を理解する際に参考にできるアドバイスがいっぱいあると感じます。

長文になりましたが、4379762さんが楽しい幸せな生活を送られることを心から願っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼と出会えたのは私が幸せを掴めたと思えた日でした。

彼からの告白は私を絶望に追いやる日でした。
「やっぱり」と思ってしまう自分が居て、それでも彼を信じたいと思うのは、私は多分彼よりも自分が可愛いからだと思います。
彼の告白を悪い事だと不道徳だと受け止めれば、私は本当に不完全な人間であると認めてしまう。
生きている事に喜びなんて無い。生まれてからこれまで心底幸せだと思えた事などないです。

だからこそ、彼の言葉を信じたいと思っていました。
私でも喜びを感じる事ができるのだと。「親からさえも見捨てられた私でも愛してくれる男性がいる。」

彼が結婚していても、「私を愛してくれている」それが私には大事だったのです。

みなさんのアドバイスに耳を傾けようと思います。
それでも、みなさんの言う「幸せ」はもう見つける事は出来ないと思います。本当に疲れました。
真摯な言葉ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/13 22:50

私も再々度の投稿になります。


トルコ人の友達に、この件について意見を聞いてみました。

友達の話によると、離婚したからといって絶対に夫が
慰謝料を払わなくてはいけない、なんてことはないらしいです。
実際にお互い納得しての離婚で、慰謝料の発生しない離婚をした知人もいる、ほとんど帰宅しないような結婚生活であるならば、お互いに納得して離婚(慰謝料ナシの)することも可能ではないか?それは単なる言い訳なのではないか?と友達は言っていました。

また、いくらお見合い結婚だったといっても
それを理由に不倫をすることは許されない、とも言っていました。
しかしこれは友達の意見であって、私自身はギモンに思います。
というのも、既婚者でありながら別に5人彼女を作っているトルコ人男性をみたこともあるからです。

これまでのやり取りを拝読し、彼は質問者様をだましてやろう、とか
結婚詐欺を考えている、とか そういったことではないと思います。
きっと彼氏さんもあなたのことを好きなんだろうなぁ、とは思います。
しかし「必死さ」が見えない。
正直に申し上げると、知人に職があるかどうか確認してくれたことが
「彼の覚悟」とは結びつかないと思います。
また私へのお礼に書いてくださった、ガイドになる試験についても
12月にあなたと出会って、2月に受験した-これはあなたに出会っていなくても受験していたのではないかな?と思えます。

そして彼は「(あなたと)結婚することはできない」と明言なさってるんですね!!
これは誰もが止める状況だと思います。
ご自身を大切にしてください。
どの回答者様も質問者様を親身になって心配し、意見なさってると思います。
話が進めば進むほど、止める意見が多くなり 質問者様もお辛いとは思いますが、今止めようとしてくださってる方々は質問者様のことを真剣に考えてくださってのことだと思います。
まずは冷静になってみてください。
彼なりに質問者様のことを好きなんだろうとは思いますが、行動を起こす前から全てを諦めているように見えますし、あなたほどの強い想いや覚悟があるようには見えません。
そんな彼と一緒にいることではたしてあなたが幸せになれるのかどうか、疑問に思います。
ちなみにトルコ人の友達は
「その彼は全てからただ逃げ出したいだけだ。もう二度と連絡を取るべきじゃない!!」
との意見でした。

何が幸せか、決めるのはあなた自身です。
いずれにしても後悔することのないよう、泣くことのないよう、ご自身を大切に、最低限のプライドを持って決断してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分で望んでいる訳ではありません。
二十歳の頃、夜道を歩いている時にレイプをされました。複数人です。
最中も事が済んでもただ泣いていました。病院にも行く事も怖くてできませんでした。

5年前の6月8日の夜中、家に強盗(ストーカーでした)が入ってきて、彼もまた私をレイプしました。
この時は20歳の頃の悔しさから警察に行きました。と同時に友人や会社にも私がレイプされた事がばれました。
会社には居られず退職しました。もちろん市外に引っ越しました。

2年前の7月28日、花火を海上から見ようと友人が船を出しその帰りに船舶事故に合いました。スピードを出した船と船に顔を挟まれ一か月うICUに入っていました。今でも顔は麻痺したままで、感覚はありません。事故で入院したのは私だけで一緒に同乗していた友人たちはかすり傷だけでした。

私は騙されやすい性質なのだと思います。
友人の肩代わりで600万の借金を持った事もありました。毎日が辛くそれでも「信じすぎた私が悪い。勉強代だ。」と必死で仕事をして足りない時はそれでもお金を作る為に売春をしていました。完済して「これからが私の人生だ」と思った矢先にすぐにICUで顔面麻痺。

レイプされる人間が悪いのでしょうか?騙される人間が悪いのでしょうか?ただ歩いているだけで、ただ部屋でくつろいでいるだけで落ち度があったと言われるのでしょうか?
「抵抗すれば良かったのではないか?」と簡単に言う人がいる。
誰が刃物を持っている人間に本気で立ち向かえるの?
友人を信じる事が悪い事だったのでしょうか?
親でさえ「あんたが悪い」の一言です。一人で警察に行き、検察へ行き何度も調書を受け、何度も思い出しては何度も屈辱的なシーンを再現させられる。右手だったか、左手だったか、どんな表情をしていたか。何度も聞かれ何度も話したせいで私は忘れる事が出来ません。

なぜそれで男の人を愛せる日が来ると思えるのか?

お礼日時:2009/07/13 22:49

どうしても突っ込みたい気持ちが治まりません(笑)。


ストーカーと呼ばれてもいいです・・・。

>今回の彼の行動は明らかに私の為だけを思った行動です。

どこが!?
あなたが自力で稼いで側にいてくれたら彼が楽しいだけじゃないですか。

>「彼のしている事は良い事ではないけれど、私への気持は本当なのかな?」

彼のあなたへの気持ちは確信しているのではなかったのですか?程度はともかく、あなたへの気持ちはあるに決まってます。でなければメッセンジャーをそんなにしませんよ。そうあなた自身も言ったじゃないですか。いまさら疑問を口にするなんて、それこそあなたの彼への気持ちこそ疑問です。

あなたへの気持ちも本物、打算も本物です。問題はその比重と質じゃないですか?それは彼の行動言動にはっきりと現れています。恋愛感情そのものの白黒をはっきりさせようなどという無駄な努力はやめたほうがいいと思います。

あなたへの気持ちが100%打算がゼロならば、あなたに金をせびってでも妻子にまとまった金を渡して離婚し、あなたと結婚して日本へ来ることでしょう。でも私なら打算ゼロの男こそ信用しません。恋愛には良くても結婚には向きません。私は夫の打算の部分に惚れましたからね。日本人女性だというだけでボーっと逆上せ上がるような男だったら惚れてませんよ。計算のできる男でないと家庭は守れません。

>私に仕事を与える事によって彼も覚悟を決めたのではないか

何の覚悟ですか?一生あなたを愛人として囲う覚悟ですか?彼がその覚悟のために彼自身の何かを犠牲にしましたか?



いつまでもオブラートに包んでいてはあなたの心に届かないようなので。

尚、私生児とは認知されない子のことで、戸籍の父欄が空白の子のことです。庶子は認知された子のことで、両方合わせて法律用語では非嫡出子と言いますが、一般的には婚外子とも言われます。相続分が嫡出子の半分、というだけの意味です。事実婚もある昨今、婚外子であることはトルコ人と日本人との子であること以上の問題ではないでしょうし、さらに父に二つの家庭があることを子と周囲がどう思うかの方が重大だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの回答が正しい事は自分でもよく理解しています。
それを受け止められないでいる自分にも気付いています。
お礼の文章は1000文字しか記入できないので、申し訳ないですが皆さんのコメントのお礼欄に分けて記載させて頂きますね。

受け止められないのは、私自身が彼が居なければ今ここに生きている意味も分らなくなるほどに壊れてしまいそうだからです。
変だと思われるかもしれません。

私には姉と弟がいます。3人兄弟で両親も健在です。
ひとつ違うのは私だけが養子として違う家の籍に居る事です。生活は姉弟両親と一緒でした。20歳くらいの時に、私が入っている籍の方が亡くなって私の籍を元に戻す。という話から私は初めて私だけが家族ではないと知りました。
また戸籍を戻そうにも、世帯主の承諾がないと戻れないと言う事で今も私だけが家族とは違う籍のままでいます。

私がなぜ生活は一緒のまま養子に出されたのかはわかりません。ただ血縁関係は両親共にあります。
聞く勇気もありません。戸籍が別だと聞いても、昔、姉と弟には学習机が与えられたにも関わらず私は母のお古であったり些細ではありますが子供心に傷つく場面はいくつか遭遇しておりましたので、対して驚きもせず「やっぱり」という感想が一番だったのを覚えています。

私生児やご先祖の話がでましたが、私はご先祖にも見放され私生児にもなれない身分です。それだけにどんな理由であれ母親が子供に愛情を向ける姿はうらやましい物があります。

そういう気持で思春期を過ごしていたので自分が働いて自分だけの力で生きていける年になった時は、本当に嬉しかったのを覚えています。
それでも、自分は友人からも「波乱万丈だ」と言われます。

お礼日時:2009/07/13 22:48

二度目の投稿です。


ちょっと、意図を把握されておられないようですので、もう一度投稿させてもらいます。

質問者様も理解されているのか、わざとなのか分からないのですが、
良い御身分、と言ったのは、メッセンジャーをやっていることについてではありません。
(わざときつくいいました)、と書いてあるのはそれを推認させるためだったのですが、わかりにくかったですね。すみません。

つまりは、質問者様がお礼欄で言っているように、「彼の年収が普通の人の半分とちょっとしかないので、離婚しても膨大な慰謝料を考えると彼は生きていけない」とのことだったので、そうであるならば、普通、メッセンジャーで遊んでるひまがあれば、愛する恋人(質問者様)と一緒になるべく、他にも仕事を見つけるなり、副業をして、お金を貯めませんか?ということなんです。
一般的なその年収の人が遊ぶことへの批判ではありません。「彼は」、特別、そういうことをすべきではないのか?ということです。
質問者様に一生独身でいて近くに居ろなんて、虫の良いこと言ってるんですよ、彼は。自分は努力もせずにね。そういうことです。
分かっていただけましたか?

100万位が相場かと思いましたが、500万はちょっと言い過ぎましたね。これは撤回致します。
家庭環境の違いのほか、学生なので少し相場が分からないところもあったかもしれません。申し訳ありません。

私生児、についても、ちょっと捉え違いだと思います。
>私生児を生んだ方も不慮の事故で彼氏を亡くし,その後妊娠が発覚(6か月目でした)産む覚悟をしました。
明らかに例が違いますよね。
私が言っているのは、最初から愛人だと分かっていながら、子供をもうけるのは、子供が可哀想だと言っているんです。
特に、養育費もろくに払ってもらえない、父親ならなおさら、どうなるか目に見えています。
綺麗事では済まされないんです、お金がないと、食べていけないし、教育も受けさせられないんですよ。それを理解していますか?
苦労をさせるというのは、そういうことです。
幸せかもしれません、でも、苦労は掛けると思いますよ、子供にね。

他の方も言っておられるように、最終的に決めるのは質問者様です。
質問者様の人生なのですから、悔いのないように頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考にさせて頂きたいと思います。

お礼日時:2009/07/13 06:31

20代前半、大学院生です。



彼がくれたのは、言葉だけですよね。なんだか質問者様だけが、熱くなり過ぎてる気がします。
文化的に許されないとか、損害賠償を払わないといけないとか、そんな理由で離婚できないとか、
離婚裁判が8割却下されるだとか。。。そして、離婚裁判やってもみないんでしょう?
騙されていますよ。

週末に6・7時間、平日2時間。メッセンジャーですか・・・。
平均年収の半分にちょっとしか稼げていないのに、良い御身分ですね、彼。(わざときつく言いました。)
貴女のこと、本気だったら、彼、どうすると思いますか?
その時間、働くと思いますよ。
元々、奥さんと別れる気なんて、ないんです。

目を覚まして下さい。

もし本当に、彼に惚れているなら、慰謝料と養育費の分、100万でも500万でも質問者様が稼いで、彼の家族に一括でポンと払って離婚させてもらったらどうですか?日本ではすぐ稼げますよね。

上手く離婚・再婚できたとして、保険金掛けられて・・・ってことがないかどうか、他人事ながら心配です。

愛だの恋だの、既婚者である彼には、言う資格ありません。
しっかり身の回りを整理してから来い!とは言えないのですか?
情けなさすぎます・・・そんな感じだからつけ入られるんですよ・・・。

最後に、質問者様の生命は、ず~っと祖先から受け継がれてきたものです。
トルコ人既婚者の愛人として一生を終え、子孫を残さないというのは、祖先が悲しむと思います。
それとも、彼との子供を、私生児として育て、苦労させますか・・・?

質問者様が目を覚まし、他の異性へと目を向けることができるようになることを祈っています。

参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼の件ではなく少し気になった点があったのですが。

>平均年収の半分にちょっとしか稼げていないのに、良い御身分

日本の平均年収を御存知でしょうか?
2005年のデータで申し訳ないですが、日本の年間所得平均は579万7000円です。平均ですが家計が苦しいと考える人は全体の56%にも上ります。また都心部と地方でも平均所得は前後してその差が大きいところは100万円近くになります。

この事から予測される実際の一般的な平均所得は300~400万が平均だと言われています。
これはデータに出ている579万7000円の平均に対して半分ちょっとの金額です。
以上をふまえた上で言わせて頂くと、私も実際の所得は350万くらいですから彼と同じ「平均に対して半分ちょっとの金額しか稼いでいないのに海外旅行に度々行くような良い御身分」です。
justiceさんからすると平均年収を稼ぐ事が出来ない人間は娯楽は御法度と言う事でしょうか?

>100万でも500万でも質問者様が稼いで、彼の家族に一括でポンと払って…日本ではすぐ稼げますよね。

日本であろうとこれだけの金額を捻出するのは相当な労力を要します。
実際の月収から、家賃、光熱費、通信費、車両代、食費、保険、貯蓄、雑費等を引けば手元に残る金額は本当にわずかです。ちなみに独身20代の平均貯蓄額は200万円未満となっています。
まだ学生のようですから仕方ないとは思いますが、もう少し的を得た金額を提示して頂けると参考にしやすいです。


>私生児として育て、苦労させますか・・・?

私の周りにも私生児で育った方や、私生児を出産した方がいらっしゃいます。
ですが、私は「私生児=苦労」とは思っていません。彼らもそう思われることをひどく嫌います。私生児を生んだ方も不慮の事故で彼氏を亡くし,その後妊娠が発覚(6か月目でした)産む覚悟をしました。私生児を産む前に彼女らが何の悩みもなく産んだとでも思ってらっしゃるのでしょうか?支えが無い上での決断は婚姻後の出産に比べてはるかに覚悟の居る事です。
私は彼女ら親子を見て子供を可哀想とも、安易な発想で産んだとも思わないです。
「私生児=苦労」そう思われる方が彼らに苦労をさせているのではないのですか?


彼の件に関しては私も自分なりに模索している最中です。アドバイス参考にさせて頂きました。

お礼日時:2009/07/12 23:27

しつこい奴と思われそうですが(笑)どうも私は逆説的に述べるところがあって、意図を誤解されているようです。



>彼を悪者にし過ぎているようで少し悲しくなりました。

前にも書きましたが、私の夫がパッとしないアウトカーストの日本人女と、所属教会を除籍されてまで結婚したのは当然ビザ金目当てです。もちろん恋愛もしたつもりですけど、例えば私が同じカーストでも貧乏且つ将来性もないインド人女性であったりすれば、言葉を交わすことすらなかったことは明白です。美人でも性格が良くもないですしね(笑)。

でも相手は「ビザ金目当てだ」なんて言いませんよね?当たり前です。恋愛中に夫がそんなこと言ったら張っ倒してますよ(笑)「うち貧乏なんだー」と言ったら「貧乏でも君を愛してる。僕が養うから。」と夫は言いました。それでなきゃ男じゃありません。それは恋愛の駆け引きのようなものであって、騙したとは言わないでしょう。ウブな女子中高生でもあるまいし、恋愛中の浮かれたセリフを真に受ける方がどうかしています。

経済格差のあるアジア人男性と結婚して「騙された。私のことを純粋に愛していると信じてたのに、本当はビザ金目当てだった。別れたい。」などと嘆く日本人女性のことを耳にします。馬鹿言うな、と思いますね。そんなことは当然であって、ビザ金目当てでもなければ自分の国の女性と結婚するに決まっています。私が言いたいのは彼が悪者だということではなく、あなたが彼を美化しすぎていて本質を見ようとしていないように思えることです。

日本人同士の結婚だって、相手の経済状況や職業資産などを全く無視して結婚する人はいないでしょう。だからと言って「借金もないようだしお父さんの地位もまあまあだから、君と結婚するよ。」などとは口が裂けても言わないはずです。

だからそんなアジア人男性を悪者だとは決して思っていません。だったら結婚していないし、今幸せだと思うこともないでしょう。むしろ私が悪者だと思うのは、本来同族の慣習に従って同族と結婚し苦労はあれど他の生活など考えもしなかったであろう彼らの人生を掻き乱す、現地の男性に逆上せ上がった私やあなたのような金持ち先進国の女性です。

夫の人生を狂わせたのは私です。夫の弟たちは同じカーストで看護婦として英語圏の先進国で働く妻と結婚し、その配偶者としての身分でホワイトカラーで働き、私たちの倍も収入を得て永住権も得て家を購入して暮らしています。夫が当時付き合っていた彼女も看護婦で今英語圏先進国で働いているそうですから、夫もそうできたことでしょう。それでも夫は、弟たちが良縁に恵まれたのは私のお陰(移住のためのお金を貸しました)と言い、日本でブルーカラーのきつい仕事に就いていてもインドの数倍もの給料だから幸せだと言ってくれます。私の両親が夫を毛嫌いしていることについては恨み事を言いますが、それでも私が両親の家の用事をすることを認めてくれています。

結婚することは、彼の人生をあなたが狂わせることです。彼の場合は彼の妻子の人生もかかっています。あなたに出会わなければ彼も重婚など考えもしなかったはずです。彼の国の彼のコミュニティの規則に従って生活していくことでしょう。あなたが今去ったとしても、かなりの影響を既に彼の人生に残してきてしまうことになると思います。そのことを自覚すべきだと思うのです。その上でどうしても彼が欲しいと思えば、さらってでも連れていけばいいでしょう。でも後から「騙された」と泣き言は決して言わないでください。今の状況が心地いいからといって、いつまでも結論を先延ばしにしないで下さい。先延ばしにすればするほど、彼の元の社会への復帰を妨げることでしょう。

最後に、

>saregamaさんの言うようにインド人は重婚を求める人が多いと思います。

これは撤回してください。そんな世迷言をまともに聞く日本人女性がいる事実が彼らをおかしくしているのです。聞く人がいなければ求めたりしません。彼らの価値観を狂わせているのは現地の男性に逆上せ上がる、私やあなたのような金持ち先進国女性です。

でも時代は変わりますから経済格差のある国際結婚が悪いとは言いません。夫の地元でも状況は刻々と変わっています。夫が子供の頃は外国へ行く人など皆無でしたが、今は外国と縁のない家を探す方が困難なほどです。水がめを頭に載せて4キロの道のりを何往復もし、小学校へ行くバス代を稼ぐために登校前に隣の家の畑を耕していた夫の弟たちは今、英語圏先進国で永住しています。彼らもいつまでも昔のままでいるわけではありません。

私は自分がたいした魅力もないのに日本人であったことで、夫と結婚できて幸せだと思っています。でも夫が同カーストのインド人女性と結婚していたら夫は妻家族にもっと大事にされているはずだし、別の幸せがあったはずという負い目を拭い去ることはこの先も一生できないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。気分を害されたようなので改めて

>saregamaさんの言うようにインド人は重婚を求める人が多いと思います。

という言葉は撤回させて頂きます。

今後失礼のないよう言葉は慎重に選んで行きたいと思いますので、ご無礼お許しくださいますようお願い申し上げます。

お礼日時:2009/07/12 19:28

no7です。


少々失礼いたします。
あなたの素直さにびっくりしています。厳しいアドバイスにも誠意でお礼をしていますね。

ちなみに結婚に関する彼の明確な言葉って、どんなものが出ているのですか??別れたくないこと、結婚は周囲に決められたことで不倫は問題ないというような内容がありますが、ガイドの仕事もあなたの為と言っているのでしょうか??

結ぶも別れも、あなたの覚悟が必要ですが、彼にも覚悟が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度にわたり返答頂きありがとうございます。

私の書き方が少し変だったようで恐縮なのですが、彼は私との結婚はできないと断言しています。
それは重婚が罪であるし、離婚した後の奥さんの生活を考えると離婚はできないと言われています。

ただ、私が「あなたのそばに行きたい」「近くに住みたい」と言う話を前々からしていて(彼の婚姻を知る前)、婚姻が発覚した後もその件について彼からは「もし君が来たいというのなら来ても良いし、来ればほとんど毎日君と過ごす」と言っていました。
その際、彼は「僕は自分の家族にお金を入れなければならないから、全てを君に渡すことはできないが、代わりに君に仕事を探すよ。」と言っていました。

正直、私は彼のこの言葉を信用していませんでした。
トルコの失業率は軒並み上昇していて、世界経済危機のさなか観光地もお客が遠のいていると彼自身も言っていて、そんな中外国人の就労先があるとは思えなかったからです。
「結局口ばかりで都合のよい扱いをされているなぁ」と思っていたのですが、今日彼から

「自分の知合いの旅行代理店に話をしてきた。日本人相手のメールの返信をするという簡単な仕事だけど、彼も日本語のできる人を必要としている。君が僕の彼女だと言う事も話した。彼(代理店オーナー)がOKを出せば君はすぐにでも来れるよ。」

と言って来ました。
正直度肝を抜かれてしまい、自分がどうすればいいのか益々わからなくなってしまいました。

というのも、私の勤める会社が今期中にも合併を余儀なくされている状態で、ほとんどの人間が解雇を迫られるだろうと思っていたところ私だけが合併先に呼ばれてしまったからです。
合併先は系列会社ですが規模は今の会社よりはるかに大きく、傍から見ても栄転を言われてもいいような状況です。
自分の仕事が認められたと言ってもいいような状況の中の抜擢だったので、「彼の事もよくわからないし仕事を通して人間を認めてもらえるのも嬉しい事だ」と思い始めていたからです。

でも、今回の彼の行動は明らかに私の為だけを思った行動です。
それを自分の事のように話してくれる彼を見ると「彼のしている事は良い事ではないけれど、私への気持は本当なのかな?」と思ってしまいます。
それに、私に仕事を与える事によって彼も覚悟を決めたのではないかと思ってしまう私は、やはり甘いのでしょうか…?

お礼日時:2009/07/12 19:22

結婚詐欺になるんじゃなかったっけ?


お金もらっとけば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

多分トルコの金銭感覚で慰謝料を請求したところで日本円では大した金額にはなりません。
日本円で請求しても支払い不可能だと思われるので、正直お金はどうでもよいです。

お礼日時:2009/07/11 23:11

#5です。


これまでのやりとりを拝見して、やはり一度ゆっくり考えてみてはどうかと思います。
厳しい意見ですが、彼との将来は現実的に見えません。

今の奥さんと(仮に)離婚した場合の慰謝料や養育費を彼のお給料で払っていくことはまず不可能じゃないですか。彼がどうしてもあなたと一緒になりたくて、転職するなり、もう一つ仕事を増やすなりの努力が見えればまた違いますが、現実的には厳しいですよね。

またトルコという国としては一夫多妻制は認められていません。認められていたとしても、第二婦人で良いのですか!?いけません、いけません…!!

さらにコミュニケーションにも多少問題があるようですし、実際に過ごした時間が短すぎる。そしてなによりトルコの方の場合、宗教のことが大きな問題だと思います。
どんなに毎日チャットしていたとしても、チャットだけならばいくらでも良い顔をすることができます。質問者様がだまされているとは思いませんが、人生をかけて飛び込むには見えない部分が多すぎるのではないかと思うのです。

前にも書きましたが、彼にとってリスクは全くないように見えます。本当に質問者様と一緒になりたいと思っているなら、質問者様が何をしてくれるか待つのみでなく、彼も努力するはずです。
彼が言うことではなく、彼のしてくれることをよく見てください。「言うは易し、行うは難し」
どうか、どうか冷静に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

実は彼は先日ガイドになる為の試験を受験しました。
試験はガイドそのものになる試験ではなく、ガイドになる為の学校への試験です。

ガイドになればホテルスタッフの給料より確実に収入は上がると言っていました。下がる事はまずない。と。
私自身も調べてみると確かにガイド業はトルコでは国家資格とのことなのである程度の地位は約束されているようでした。
※もちろん仕事は取ってこなければなりませんが…。

私と出会ったのが昨年の12月で2月頃に試験を受けることにしたと言っていました。
合否は今月の15日にわかります。
同じ合格でも点数等で学費の免除額が多少違うらしく、彼曰く「○○点以上でないと合格しても入学はできない」と言っていました。
その為、彼が猛烈に勉強をしていたのは知っています。
5月に訪れた時も、私が寝ている時は勉強していましたし、昼間に彼一人で外に出る事があったのですが、勉強を見てもらっている人に宿題を提出してさらに宿題をもらってくるということをしていました。

その事は、数時間後にホテルに遊びに来た日本人の現地妻の方が「○○(彼の名前)がさっき○○に来てたよ」と言っていたので間違いないと思います。時間も合っていました。
(実は彼の私への結婚の事実の告白はこの女性が彼にしつこく「真実を伝えた上で恋愛をしろ」と言っていた事で決意したらしいです。)


私もすぐにアクションを起こしたい訳ではないんです。
(彼が既婚と知った上で彼の元(トルコ)に飛び込むとか…。)
今の状態は私にとってもまだリスクはありません。
もちろん、彼の元へ行く旅費等はありますが、元々海外旅行が趣味なので彼の元に行かなければ違う所に行くだろうと自分で思うので、それは彼がいようがいまいが変わらない出費です。

正直、今なら私も切ろうと思えば切れる段階です。
話したくなければメッセンジャーも拒否すればいいですし、彼がここまで来れるだけのお金があるとも思いません。

ただ、私のこういう胸の内を話した時の彼の顔はウソには見えないし、
au2004さんの言うように、大学進学は彼なりの私へのアクションだとも思えて未だに関係は続いています。

みなさんの言うように、自分が飛び込むかどうかのアクションはもう少し時間をかけて判断しようと思います。

お礼日時:2009/07/11 22:34

再三失礼致します。



インド人がインド人である限り、カーストなしでは生きられません。仏教徒も同じです。昔からの仏教徒はそれ自体がカーストであり、近代になっての仏教徒への改宗者はその元のカーストから逃れられません。夫は紀元数世紀の頃からのカトリック・クリスチャンの家系で、私もカーストとは無縁だと思っていました。結婚後数年経って夫の田舎へ引っ越してから、夫が外国人と結婚したために先祖代々の所属教会から除籍されていることを知りました。ランク下の(ヒンドゥー低カーストからの改宗者などが所属する)教会に入れてもらい、新参者のためか日本人妻のためか事あるごとに寄付を迫られて夫は難儀をしていました。ローマ法王を頂点とする世界的組織であるカトリック教会までがカースト差別とは、インドの身分社会恐るべし、と思いましたね。

脱線しました。

前向きな意見と思われると大変困ります。私の意見としては重婚は有り得ませんし、略奪結婚も有り得ません。ただ、あなたの言う理由(現在の妻子が可哀相、法律違反)は違うと感じるのです。

彼があなたを騙すメリットがないと言われますが、デメリットもないと思います。毎日二時間のチャットは、他にあまり娯楽のないトルコの片田舎からなら大して苦痛ではないでしょう。仕事や付き合いや娯楽でいくら時間があっても足りない日本とは違うのです。結婚前に体の関係も持てるし、歯の浮いたセリフや卑猥な言葉を並べても言葉慣習の違いで済まされて、失言も恐れることなく存分に自由恋愛気分を満喫できます。既婚の告白をしたのも、あなたに真剣だからとはとても私には思えません。後で修羅場になるのは嫌だからこの辺で言っておこう、ダメならまた別を探せばいいし、うまくいけばこっちの生活はこのままで、日本人女性とお金の心配もせずにアバンチュールができる・・・。

あなたが相手にとってのデメリットだと思っている妻子のことも、法律違反も世間体も、実は彼にとっては大した障害ではないとしたらどうですか?夫であり父が金持ち日本人と交際していることに妻子が歓迎でないまでも生活のため仕方ないことと納得しているとしたら?重婚禁止の法律が実際は形骸化していて一夫多妻のイスラム法が勝っているとしたら?世間体として恥ずべきことのはずの外国人女性との不倫が実は男の甲斐性と、羨望と尊敬の眼差しで見られているとしたら?

彼にとってこの話は大変美味しく犠牲にすることなど何もない。ではあなたにとっては・・・?あなたの若さ、ご両親、将来の子供など、あまりに大きすぎるリスクだと思います。

インド人は確かにその90%以上が見合い結婚です。だからと言って夫婦に愛情がないわけでは決してありません。インドでは夫婦の愛情は結婚してから育むものです。少なくとも夫の兄弟従兄弟はとこ、時に夫がもっと夫側両親を大事にしろと怒るくらい妻べったりです。きちんとした家柄ならば、見合いだからといって妻に愛情が持てずに他に愛人を求めるなどということはありませんし、そんなことがあれば一族の恥ですから一族集まって吊るし上げです。

夫がパッとしない日本人女と、所属教会を除籍されてまで結婚したのは当然ビザ金目当てです。その事実を最初から疑ったことすらありませんし、私への純粋な愛情だなどと確かに夫も世迷言をほざきましたが、それを一瞬たりとも信じたことはありません。私が信じたのは、敬虔な夫が神の前でした結婚の誓いを守るであろうこと、家族の幸せを誇りと思うこと、法律規律宗教倫理道徳上正しい行いをしたいと願っていることです。

今「重婚」という法律規律宗教倫理道徳上正しいとは言えない行為を正当化している彼が、今後法律規律宗教倫理道徳上正しい行いをするとあなたはどう信じるというのでしょうか?彼の現在の妻の立場が、明日のあなたの立場にならないという確信が持てますか?

騙されている=別れる、騙されていない=別れないという方程式もナンセンス、幸せな結婚と幸せな恋愛は別物、大事なのは将来に渡り自分とその子供を一番に考えてくれる相手かどうかだと、私は思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すみません。私の文章が稚拙で誤解を生みました。
私も重婚が前向きとは思いません。ただ、考え方が多岐にわたると言うのは私の判断基準も多岐にわたる事が出来るので、そういう意味で前向きという言葉を使いました。

もちろん彼も重婚を求めてはいないですし、今の状況を彼も苦しんでるように私には見えます。
それは彼なりに法律規律宗教倫理道徳上正しいとは言えない行為をしていると思っているからだと思います。

今の状態は確かに彼にとってメリットもデメリットもないと思います。
ただ私にとっても同じです。
彼の元へ行く旅費等は確かに掛っていますが基本的に休みごとに海外旅行に行く人間なので、彼がいようといまいと出費は変わりませんし、若さなども彼がいようがいまいが変わりなくすり減るものです。今の段階では両親や将来の子供の事を考えても仕方ないようにも思えます。

>日本人女性とお金の心配もせずにアバンチュールができる・・・。

彼はデートでは全額支払いをしていますし、彼の住む街からイスタンブールまでのバス代(彼にとっては決して安くはない)も出してくれています。

>歯の浮いたセリフや卑猥な言葉を並べても言葉慣習の違いで済まされて、失言も恐れることなく存分に自由恋愛気分を満喫できます。

彼は彼なりに日本を知ろうとしてくれています。日本人が嫌がるであろう事は予め聞いてきます。私もトルコを知ろうと彼に聞きます。
会話の内容によっては「嫌な言い方があれば言ってくれ」と前持って言ってくれる事もあります。

>既婚の告白をしたのも、あなたに真剣だからとはとても私には思えません。

これは彼にしかわからない事です。その為に毎日話し合いをしています。


>今「重婚」という法律規律宗教倫理道徳上正しいとは言えない行為を正当化している彼

彼から重婚と言う言葉は一切出ていません。不倫は悪い事と認識しています。だからこそ彼も悩んでいるんだと思います。

再三の回答で大変ありがたく思うのですが、saregamaさんの考え方は彼を悪者にし過ぎているようで少し悲しくなりました。

お礼日時:2009/07/11 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています