dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週買ったCDが気付かないうちに傷をつけてしまいました。
そのせいで25秒程飛んでしまいます。

まだ買ったばかりということもあり、買い直すのもどうかと思いまして…

どこかの企業などで修復を頼めませんでしょうか?
なるべく安く済ませる方法をお願いします。

A 回答 (5件)

保護層だけのきずなら研磨すればいいけど


保護層を突破したキズは修復できませんね。
    • good
    • 0

模型店を扱っているお店でプラモデル用の[仕上用コンパウンド]と言う研磨剤


を購入します。
柔らかな布にこれをつけて傷の周辺部を拭き取るような感じで何回か磨きますと、
かなりの傷でも消えゆきます。
少し磨いて、綺麗に拭き取り、再生してみます。まだ、音飛びするようであれば、
また、磨きます。
極端に深い傷以外であれば、これを何回か繰り返して行いますと良好になると
思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
その「仕上げ用コンパウンド」というのは、いくらぐらいするのでしょうか?

補足日時:2009/07/06 21:47
    • good
    • 0

25秒、という表現から音楽CDでしょうか。


致命的なキズでなければPCのドライブで読めることがあります。
円周に添ってできたキズは難しいかもしれません。
25秒という長さからしてかなり致命的なのかな、と思いますけど・・・

もしPCのドライブで読めれば、
あとはCD書込みソフトでCD-Rにコピーしてしまえばよいと思います。
    • good
    • 0

いや素直に買った方がいいよ


業者なら10倍、機材だけでもそのCD以上の金額は
すると思うんですけど
http://www.disk.kumanan-pcnet.co.jp/cddvd/price/ …
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1 …
あ、そうそう
ドライブ性能によるけど
音とびをソフトで修復するソフトもあるけど
EAC
http://www.gigafree.net/media/cdripping/exactaud …
    • good
    • 0

ゲームショップで傷の修復をしてくれるかもしれません。


記憶では1枚300円位だったと思います。

あとは傷を修復する製品が4000円程度から売っています。

この回答への補足

ありがとうございます。
明日近くのゲームショップに確認してみます。

補足日時:2009/07/06 21:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!