dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スペックの方は
ケース:AC420-55B
電源:420W付属
マザーボード:GA-P35-S3
CPU:core2 duo E8400(E0ステッピング)
CPUクーラ:付属
メモリ:M2U800-1GBJ x2
グラボ:GF9800GT
モニタ:FP222W H
HDD: SATA 120GB
ドライブ:なし(ノートPCのものを流用する予定)
という構成なんです。
症状はCPUクーラー、電源のファン、ケースのファンが回らないです。
モニタも当然動きませんし、ケースのLEDランプも点灯しません。
これってケーブルがちゃんと刺さってないか
電源ユニット、マザーボードのどれかが死んだと思っても良いのでしょうか?
ちなみに、メモリ以外全部中古品です。
保障の方も1週間しかない為できるだけ早い回答が欲しいです。
以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

電源の線が全部(合っている所)に刺さっていないと思います。

    • good
    • 0

電源容量が厳しいかもしれません。

グラボを外して電源が入らないでしょうか。

この回答への補足

それでも動きませんでした。
これと似たようなスペックで400Wの電源を使って売っているPCがあったから
大丈夫かと思って買いました。
ご返答ありがとうございます!

補足日時:2009/07/06 23:34
    • good
    • 0

面倒だけど 一つ一つテストするしかないです。

最初は 各コネクターが 正しい位置に きちんと挿してあるか。メモリーやグラボは 1度はずしてから もう1度挿しなおす。電源コネクターが抜けてたり 中途半端にささっていたり、て 結構ありますよ。 今 めちゃ焦ってしまってるかもしれませんが、 落ち着いて 1つ1つ確実にチェックしていきましょう。
マザボに 通電のLEDが ついているのに電源が入らない場合は スイッチのコネクター、ついていない場合は 電源コネクターを疑いましょう。 各パーツの不良は 最後まで考えないようにしたほうがいいです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
お店に見せる前にいろんなサイトを回ってチェックしようかと思います。
今日はもう遅いので、明日(今日になってしまったけど・・・)にチェックして
報告します。

お礼日時:2009/07/07 00:07

電源スイッチのコードが正しく刺さっているか?


試しに、マザーの電源スイッチのコードを挿すところを
ショートして電源が入るか確認したいところです。
    • good
    • 0

よくあるのが、電源電圧の設定の間違い。


日本で使う場合は115Vに設定しないといけません。
あとケーブルの接続忘れがないか、改めてチェックしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電圧の設定は大丈夫です。
ケーブルは刺せるものを全部刺したつもりですが、もう一回してみます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/06 23:28

 


>これってケーブルがちゃんと刺さってないか電源ユニット、マザーボードのどれかが死んだと思っても良いのでしょうか?

そうです、最低の構成から一つずつ確認すれば問題の切り分けが出来ます。

>保障の方も1週間しかない為
あなたの技量なら、あした全てを持って店に行き電源が入らないと訴えた方が良いと思う。
店の方が電源が入るのを確認してくれたら貴方の組み付けミスだと理解できるし、故障してる部品があれば交換してくれますよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。回答ありがとうございます!

お礼日時:2009/07/06 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!