電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートPC(lenovo Z560)の電源が入らなくなりました。
電源ボタンを押すと5秒間だけ、電源ONのLEDが点灯して終了します。
USBマウスへの電源供給もほんの一瞬だけで、直後に供給は中断されます。
HDD、モニタへの電源供給はなさそうです。

電源回路の故障と考えられ、電源回路のどの部品の故障か知りたくなりました。

ノートPCの分解も試みていますが、キーボードが外せず、頓挫しています。
こちらの情報も併せてお願いします。

A 回答 (3件)

電源回路の良否のほとんどが、コンデンサーの劣化です。


交流を適格電圧に下げて、直流電源の安定化(整流)。
自作PCでも、電源ユニットでのコンデンサーの良否が最大の山です。
プリント配線の中で、パーツが分かったとしても交換は不可能です。
電源は、M/B・HDD・モニターへは別回路です。
私のlenovo X200は、運よく電池の交換で動作はしていますが、USB等は少し不安定です。
*コンデンサーは電解など何種類かのパーツ種類があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>電源回路の良否のほとんどが、コンデンサーの劣化です。
そう思います。その常識を踏まえたうえで、症状として、
 電源ボタンを押すと5秒間だけ、電源ONのLEDが点灯して終了
というのが
 本当に特定のコンデンサーの容量抜けか、漏電の増加か、別部品の劣化なのかを
 PCを壊す覚悟で確認してみたい
です。

>電源は、M/B・HDD・モニターへは別回路です。
承知しています。
質問にも記載の通り、HDD、モニタへの電源供給はなさそうですので、
 かなり上流での故障
と推測していますが、故障部品の特定に至っておりません。

お礼日時:2017/12/04 00:40

ノートPCの分解って素人がやる場合は壊す覚悟が必要です。


それくらい難しい。
運良く開けられたとしても、中身はほぼ集積回路か面実装の部品しかありません。
しかも基盤は何層にもなっています。
メーカー修理もユニット交換しかしません。
やめといたほうが良いと思いますが...

例えばこんな感じ。
https://ameblo.jp/kenichi-28/entry-12201218543.h …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
紹介いただいた記事、質問前に何回も見ていましたが、記事にある
lenovo G560は、私のlenovo Z560とは、微妙に違うようで、キーボードが外せません。

>ノートPCの分解って素人がやる場合は壊す覚悟が必要です。
もちろん、壊す覚悟で分解します!!

質問にも書いたように、今回は電源回路の故障と考えられ、
電源回路のどの部品の故障か知りたいのです。

「5秒間だけ電源は入り、自動的に切断される」というのは、
コンデンサの容量抜けで、規定の電圧に達しないのか、絶縁不良でアースに電流が抜けているのか、抵抗値が増大して規定の電圧に達しないのか、など調べてみたいです。

お礼日時:2017/12/01 21:38

NECのノートPCですが、キーボードは両面テープで貼り付けられてるだけでした。


ベリベリと引き剥がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに両面テープで張り付けてあるノートPCもありますね。
でも、lenovo Z560は、どこかねじ止めされている気がします。

お礼日時:2017/12/01 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!