dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

G4 OS9.2です
中古を譲り受けました
CDを挿入したいのですがキーボードのどこを押せばハードが開くのでしょうか
またキーボードからでは出来ない場合、画面に入ってどこをクイックしたらいいものでしょうか
よろしくお願いします

A 回答 (15件中1~10件)

NO.12の私の補足要求に対して、お答えください。

「かならずお答えください」と書いてあるのに、回答しないのは、なにか意図がおありなのですか?それならそれで、その意図を説明ください。
(もちろん、この点に対しても、かならずお答えください)

> そのキーはF12ですが、それは反応しません

ということは、テンキーのないキーボードですね。最新のアルミベースの製品以外、Apple純正のUSBキーボードには存在しません。「Apple純正ではない」とお答えいただければ、いやみっぽい補足要求もされないと思いますが?

> それではCDを挿入しても認識しないんですよ

ハードウェアレベルか、OSレベルで、壊れています。

この回答への補足

テンキーですか。それあります
右上キーはpgdnとあります
それも反応しません

みなさんいろいろ、ありがとうございました

補足日時:2009/07/08 22:12
    • good
    • 0

Power Mac G4: CD/DVD トレイを開く方法


http://support.apple.com/kb/HT2286?viewlocale=ja …

PowerMac G4をMac OS 9で使用し、キーボードがPowerMac G4付属のものでない場合、上記リンクの説明にある「Eject」アプリケーションを、Mac OS 9.2インストールディスクから、インストールして使用します。
    • good
    • 0

最初に回答したものですが、質問者さんはCDを取り出したいのですね?


てっきり、CDを挿入するをお探しなのかと思いましたが。

OS9でも、CDが挿入されればデスクトップにマウントされますよね?
でしたら、そのCDのアイコンをごみ箱にドラッグすれば良いんじゃないでしょうか?自然に取り出せませんか?
ただドラッグすれば良いだけです。
    • good
    • 0

>そのキーはF12ですが、それは反応しません


>マウスを押したまま再起動で開くのですが
>それではCDを挿入しても認識しないんですよ

これは、OS9で読めないもの、もしくはCDに不具合がある以外はドライブの劣化では?

F12が右上ですか?

どのタイプでしょうか。
http://support.apple.com/kb/HT3082?viewlocale=ja …
http://support.apple.com/kb/TA25585?viewlocale=j …
AGPやPCI Graphicsだとパワーキーが付いているタイプになると思いますが。
標準の組み合わせなら、バワーキーが付いている機種でも、本体のドライブベゼルにボタンが付いていると思いますけど。
http://images.apple.com/jp/support/datasheet/des …
    • good
    • 0

> POWER Mac G4です



> Apple純正のキーボードでしたが▲マークがありません

PowerMac G4の純正キーボードなら、右上端のキーがイジェクトキーです。

Apple純正のUSB接続キーボードでも、初期のiMac G3だと、イジェクトキーはついていません。それですか?そのキーボードは、イジェクトキーでなく、パワーボタンがついていますので、それで区別できます。
(この補足要求に対しても、無視せずに、かならずお答えください。)

この回答への補足

そのキーはF12ですが、それは反応しません
マウスを押したまま再起動で開くのですが
それではCDを挿入しても認識しないんですよ

やはり正常なキーか、または方法で行っていないので
認識しないんでしょうか

補足日時:2009/07/08 12:11
    • good
    • 0

キーボードだけ買い換えればよいのでは?

    • good
    • 0

OS9となりますと記憶が不確かですが「コマンド+E」を試して見て下さい。


(commandキイを押しながら、Eを押してみて下さい。)
    • good
    • 0

http://homepage.mac.com/nojiri/macosx/tips_trash …
CDトレイをキーを使わずに開く (2002/05/11)
PowerMac G4 (Quick Silver)やiMac (Flat Panel)では、CDドライブに排出ボタンがついていません。そのためCDなどを入れる際は、メディアイジェクトボタンを使ってCDトレイを開きます。これがないキーボードではF12キーを使います。ところが、ファンクションキーのないキーボードでは、どちらの方法も利用できません。Mac OS 9なら付属のEjectアプリ(Power Mac G4 Install/Mac OS 特別付録/Eject Extras/Eject)を使うことになります
    • good
    • 0

一番右上に三角の下に線が入ったようなキーはありませんか?

    • good
    • 1

http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS …
もしイジェクトキーのないキーボードをPower Mac G4 (QuickSilver)と一緒に使っていて、CD/DVD トレイにディスクが入っていなかったり中のディスクがマウントされなかったりすると、トレイを開ける術はない。Mac OS 9.2 なら、Ejectアプリケーションとコントロールバーモジュールが Eject Extrasフォルダにある(Sherlock で探すか Apple エクストラフォルダ内を見るかしてみよう)。このアプリケーションを実行すればトレイを開けることができる。もしくはコントロールバーモジュールをシステムフォルダ内のコントロールバー項目フォルダに入れて再起動し、コントロールバーの新しい Eject コントロールを使えばよい。

Mac OS Xの場合はそれができないので代わりに、トレイが空でも開けることができる iTunes のようなアプリケーションのイジェクトボタンを使わなければならない。
他の方法:起動時にマウスのボタンを押したままにする。または起動時に Option キーを押したままにし、システムフォルダの選択画面が表示されたら Command +ピリオドを押す(CD から起動する時に最も便利。入れた CD を見るにはトレイが閉じてから Rescan をクリックする)。最後の方法は起動時に Command + Option + O + F を押したままにしてOpen Firmware に入り、“eject cd”とタイプして Return を押し、そして“mac boot”とタイプしてReturn を押して起動プロセスを続ける。しかしトレイが開けられないというのは明らかに奇妙なことだ。シンプルなシェアウェアが早く登場して事態を解決してくれることを切に願う。[ACE](吉田)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!