dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセサリをRAWで撮影しました。上手く撮影できましたが、NIKONediter6.2.7でJPEGに変換したら、とても荒い画像になってしまいました。
原因と対策を教えてください。

windowsXPを使用。

「アクセサリをRAWで撮影後、JPEGに変」の質問画像

A 回答 (3件)

添付の画像は、リサイズされているので、断定はできませんが、バックのブル-の布地が飽和しているか、高圧縮によるトーンジャンプようにも見受けられます。


また、光の回り具合も左からのサイド光のみのようで、ライティングも一工夫必要のようですね。

まぁ、Nikon Editorでとこまで画像調整できるのか知りませんが、パラメータの明度、彩度、コントラストの設定も不適のようです。
    • good
    • 0

JPEGに変換して保存するとき、画質或いは、圧縮率の設定を行いますが、画質を落としたり、圧縮率を上げ過ぎたからだと思います。

    • good
    • 0

jpegはベタッと塗られたソリッドな部分が苦手です。


非可逆圧縮されるので仕方がないことですが、圧縮率を下げれば多少は改善されます。
また背景をソリッドではなく模様のある絵にすればつぶれは起きにくくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!