アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去のQ&Aや書き込みなどを見てみたのですが、よく分からず質問させていただきました。

ハイビジョンビデオカメラで撮ったデータ保存について教えて下さい。

現在、PanasonicのHC-V700Mを使用しています。(すべて1080/60Pで撮影しました)
   TV→Panasonic ビエラTH-P42R1
   レコーダー→Panasonic ディーガDMR-EH75V
   PC→マウスコンピューターWindows8 4GB(その他の情報をどこをみたらいいのか分かりません)
今後、ブルーレイを購入するとは思いますが、何年先になるやら分かりません…

撮った画像は編集などはせずにそのままで、とりあえず付属のソフト(HD Writer AE4.0)を使ってPCに取り込んで保存、後は外付けのHDD(buffalo HD-LBFU2 2TB)に保存しています。

現在、来週に迫った娘の運動会に向けてビデオカメラのデータ(内蔵HDDが満杯)をどうにかしたいと思っています。
撮った画像はPCで見るか、カメラとTVを繋いで見るしかないもので、カメラ内蔵HDDの画像は消せずにいます。

(1)撮り貯めたデータの保存方法はどのようなものがありますか?
 PC、外付けHDD以外のメディアで何か良い方法はないのでしょうか?
 外付けHDDをもう一台買うとか??

(2)今後、日付を入れたり、撮った動画をつなげたり・・・なんていう簡単?な編集はしてみたいとは思っ ています。
 その時にはキレイな映像で残したいと考えているので、今まで通り最高画質で撮影するのがいいで しょうか?
 それとも今の我が家のレコーダーでも見れる画質に落として撮影しておいた方がいいのか…

PC、カメラなど、初心者です。
支離滅裂な文章で恐縮ですが、分かりやすく教えていただければうれしいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

大事なお子さんの成長記録なら複数保存(保管)が鉄則です。


現在保存しているHDDが故障したら、全ての成長記録が失われます。
SDカードも故障して記録が失われる事があります。

BDレコーダーを購入して、国内製造のBD(パナかSONY)にダビングして実家に保存。
自宅でも、BDや複数のHDDに保存。

お子さんの成長記録が重要なら、これ位は必要です。

HDD1台のみに保存していて、HDDが故障した場合、数十万円支払うと、一部の動画を復旧させてくれる
業者も有りますが、復旧できるかどうかは、故障内容次第です。

尚、DVDレコーダーでは、最高画質のままDVDに焼く事は出来ません。
お使いのDVDレコーダーでは大幅に劣化します。
お使いのビデオカメラはデジタル放送と同等以上の撮影能力がありますが、お使いのDVDレコーダーは
アナログ放送と同等以下の録画(DVD焼き)性能しかありません。

改めて、回答すると
1、複数のHDD、BD
2、最高画質のまま撮影して、BDレコーダーで結合する。
  BDレコーダーの購入予定が無いなら、バックアップ以外のことは一切考えない。
  PCでの編集方法もありますが、費用と知識が必要です。
  動画に後から日付を入れるのは、画質が劣化するのであまりお薦めではありません。
  ファイルそのものの日付と撮影の日付を一致させるのが良いでしょう。
  お使いのDVDレコーダーでは、最低画質で撮影しても画質変換なしにDVDに焼けません。
    • good
    • 0

投稿を見ると、どうも回答しようと思う気になれない、支離滅裂な文面になっているようですね。

当人も意識しているようですが、まず指摘しておく事が。

>PC、カメラなど、初心者です

と言うのは、ほめられたことではありません。記載しないほうがいいでしょう。何せ、記載事項と合致していない。最後の、その一言で、うさんくさい投稿と見られます。

>ソフト(HD Writer AE4.0)を使ってPCに取り込んで保存、後は外付けのHDD(buffalo HD-LBFU2 2TB)に保存して

を行っている人が初心者ではないですよね。「初心者です」は免罪符ではない。なので投稿が伸び悩む。

質問の趣旨をきちっと書こう。


とりあえず、こちらで、何が問題なのか探ってみた。

1.キレイな映像で残したいと考えているので、今まで通り最高画質で撮影

なんてコメントがある。これからするに容量に対する不満が在ると言う事。これは単位メモリー容量に対する値段の話になると思う。つまり、1GB当たりに対する価格が最もいい、保存方法を探していると言える。

2.外付けHDD以外のメディアで何か良い方法はないので

これも1番と同じ意味と思える。外付けHDDポータブルHDDしか頭にないのだろう。なので、高いと思っている。何か切がないようなあと言う感じ。

3.「とりあえず付属のソフト(HD Writer AE4.0)を使ってPCに取り込んで保存、後は外付けのHDD(buffalo HD-LBFU2 2TB)に保存して」

とある。それで問題があるように思えない? ただ前述した通りに、メーカー品であるbuffalo HDのポータブルを買えば、それは高くつくよね。場所もとるしね。男だとは思うが、つけたり、外したりを、あまりしたくないのでしょう。

>撮り貯めたデータの保存方法は

すでに、やっているのに何が不満なのか、どこが問題なのかが、他人にはさっぱりわからないってことだけはわかった。

ただ、

>つまり、1GB当たりに対する価格が最もいい、保存方法を探していると言える。

この部分だけをピックアップしてみると、アドバイスが一つ。それは


1GB当たりの値段に換算する。


て事だ。これは自分で、価格COMはネットショップ、実店舗を見て、情報をあつめて計算する必要がある。価格COMのリストには確かにメディアの場合1枚当たりの値段が出ているが、購入する目安にはならない。なぜなら、送料や容量が違うからだ。

例えば、100枚 1500円のDVD-R があったとしよう。これを BD-R の50枚と比べる方法だが、1GB当たりいくらなのか、出すと、どちらが得なのかやっと比べられる。間違っていたらすみません。計算方法です

保存可能容量:
DVD-R ≒ 4.3 GB  (PCデータ保存可能バイト数(GB換算))
 BD-R ≒ 23 GB

となる。おおよそなので違う場合もある。とりあえず指標があればいい。次に値段だが、価格COMを見るとちゃんと送料が無料なのか有料なのか記載され価格がでている。送料も値段に加算して計算する事。とりあえず300~500円なので間をとって400円としておく。

DVD-R ≒ 1500+400(送料) => 1900÷100(枚数) => 19 (1枚の値段) ÷4.3 (容量) = 4.41円 (1GB当たりの価格)
 BD-R ≒ 2000+400(送料) => 2400÷50(枚数) =>  48(1枚の値段)÷23 (容量) = 2.08円 (1GB当たりの価格)

いかかです。DVD-R 100枚なんて聞くとめちゃくちゃ安いような気がするが、1GBあたりにするとなんと BD-R は半分のコストしかかかっていなことになる。

そう、絶対  BD-R メディアの方がお得なんです。ただ、メーカー品で、長期保存に向くなんて規格の物と比べると、多少事情がかわる。自分で計算する事。両メディアとも価格COMで調査した結果、一番安い価格帯を選んでみました。これをHDDとSDで比べてみる。

HDD: SATA(フォーマットすると20~50GBくらいは使えない)
1TB ≒ 5900+400(送料) => 6300 ÷950 (容量) = 6.63円 (1GB当たりの価格)
2TB ≒ 7700+400(送料) => 8100 ÷1950 (容量) = 4.15円 
3TB ≒ 11000+400(送料) => 15000 ÷2950 (容量) = 5.08円 

現在2TBが買い時だって事がわかる。でBD-R比べると、まだBD-Rの方がコストパフォーマンスに優れいる。今だにダブルスコアーになっている。

SDHC
16GB ≒ 950+400(送料) => 1350 ÷15.8 (容量) = 85.44円 (1GB当たりの価格)
32GB ≒ 1700+400(送料) => 2100 ÷31.8 (容量) = 66.03円 (1GB当たりの価格)

SDXC
64GB ≒ 3300+400(送料) => 3700 ÷60 (容量) = 61.66円 (1GB当たりの価格)
128GB ≒ 7800+400(送料) => 8200 ÷125 (容量) = 65.6円 (1GB当たりの価格)

となり、圧倒的にコスパが悪い。データー保存には向かないメディアになる。やはりモバイル性など機動性に用途を絞るべきカテゴリーですね。

以上は価格COM調べですので、特売品だと、この限りではない。逆に言えば、この数字をスマホにいれておいて実店舗で計算して比べれば、何を買うべきなのかすぐわかる。私はそうしています。タイムサービスで特売しているが実際安いのかがわかる。

この結果は、BD-Rが、台湾、中国での生産で圧倒的に価格が下がった事に起因している。コスパだけを追及するあんら、パソコンでもいいし、BDデッキでもいいし、PCデーターとして保存すれば、BD-Rが最もコストパフォーマンスに優れていることになる。バックアップメディアとして優れていると言う事だ。

次にHDDの2TBでしょうね。外付けポータブル製品を買うのをやめて、外付けHDDケースだけを買って、中身のHDDを単体で買う事を前提にしている。じゃないともっとコスパが悪くなり、SDカードに近づく。

私はこのBD-RとHDD単体を両方で行っている。HDDもリムーバルケースを使えばBDメディアと同じように扱えるので、その分野を検索してほしい。私はそうしています。まあ、それがiSCSIと言えば、そうなのかもしれない。

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=iSCSI%E3 …

http://www.qnap.com/index.php?lang=jp&sn=3062

http://ascii.jp/elem/000/000/463/463538/

http://www.qualest.co.jp/contents/system/qsan_6. …

私は最下位(URL)にあるような業務用ファイルサーバーを使用している。初期投資は大きいが、1GB換算すると、以外にも安く上がる。


以上のように、今回は 「1GB当たりの価格」 ということで比較してみた。前述でもふれたように、メディアには、それぞれ使用するシュチュエーションが想定されて設計販売されているので、それぞれの場所での使用が最も適している。それをくずにすには、それなりの理由なり、コミットメントが必要だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うさんくさくてすみません。
過去のQ&Aを見る限り、専門用語が多すぎてほとんど理解出来なかったもので、『初心者』と書かせて頂いた次第です。
外付けHDDやソフトを使ってPCに取り込んだりは説明書を見ながら試行錯誤で行ったものです。
これぐらい出来たら初心者ではないんですね…失礼しました。
回答する気がしないとおっしゃりながら、色々教えて頂きありがとうございました。
文章力がなくてすいませんでした。

お礼日時:2013/10/24 21:06

SDHC(4GB/6GB/8GB/12GB/16GB/24GB/32GB)メモリカードを入れてHDDの画像をSDカードへダビングして保存すればいいですよ。


SDHCカードを入れて運動会を撮影する事も出来ます。
本体メニューでダビングや保存場所(本体かSDカードか)の設定が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SDカードは全然考えてなかったです。
それもありなんですね!
少し高価なのでためらってましたが、一度使ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/24 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!