dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LUMIX DMC-FS1で写真を撮ると、パソコンに転送した際に大きな画像になってしまいます。

パソコンで加工する以前に 50MB程度のサイズで撮りためたいのですが、できませんか?

いつも撮影時はハートマークの部分に合わせて撮っています
その「かんたんモード」でMENUを押し、画質設定を「Eメール}にしますが そこまで小さくはなりません。

どうかよいやり方がありましたらお教えください。
取説のない状態で頂いたので わからずこの件だけ困っています

A 回答 (1件)

手元にDMC-FS1はないのですが、同じパナソニックのDMC-TZ3があったので試してみました。



と、その前に「50MB程度のサイズ」とのことですが、これは単位が違いませんか?50MBはいかにも大きすぎます。50KBでしょうか。

TZ3だと簡単モードのEメールで撮影した場合、640x480画素で撮影するようです。ファイルサイズは100KB程度。仮にDMC-FS1で撮ってもこれくらいだとして話を進めます。

いくつかの設定を試してみましたが、このレベルを下回るファイルサイズでの撮影はできないと思います。Eメール設定で撮影したものをPC上で再圧縮とかトリミングしてサイズを下げるしかないだろうと思います。


正直言ってDMC-FS1の実力としてはこの画素数でもかなり粗い画像と言えますし、また640x480だと100KBはそこそこ普通の圧縮率だと思います。
これより粗い画素数で写真を撮るのも、これより圧縮率を上げて画質を下げてしまうのも、DMC-FS1の使用者像(勝手な推測ですが)からすると一般的とは思えず、またそういう写真を撮れるようにしてしまうと使用者から「画質が悪い」などとクレームが出てしまうのではないかと思います。
そう考えるとDMC-FS1にこれより小さいファイルサイズの画像を要求するのは酷なのかな、という気がします。


ところで、取扱説明書のPDFファイルならパナソニックのサイトから取得することができます。こちらのページ
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html
から利用条件を確認・承諾すると機種一覧ページに進めるのでそこでDMC-FS1の各種取扱説明書のPDFファイルを取得できます。
冊子になったものが必要であれば、パナソニックのサポート窓口に問い合わせれば実費くらいで購入できるかも知れません。(これは未確認です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ(≧∇≦)~~*単位間違ってました…

やはり、小さすぎてできませんか…。そうですよね そんなことしたい人、まず居ませんもんね。

とてもご丁寧にアドバイス下さって感謝申し上げます。

お礼日時:2008/05/23 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!