
結婚1年目ですが、離婚を決めました…。28歳主婦、子供なしです。
離婚原因は旦那の浮気が発覚したためです。
新婚という中での裏切りで体力も精神力も奪われ何もできない状態が続きましたが、このままではいけないと就職活動を始めることにしました。
私は県外に嫁いだため、就職は実家のある県で正社員を目指したいと思っています。
今は嫁ぎ先の県のアパートでインターネトや転職サイトで就職情報を得ています。
何社か応募しましたが、面接までに至っておりません。
今までは履歴書に現在住んでいるところをそのまま記入していましたが、採用担当者はなぜそんな遠くから応募?と思うでしょうか?
それに女性で既婚者では、なかなか正社員採用は難しいですか?
引越し&離婚をする前に就職活動はムリがあるのですかね。
離婚前に就職活動をする際は、履歴書の現住所は住んでいる住所にしないといけないですか?
実家の住所にするのはダメでしょうか?
あと転職理由は、地元に帰ってきたかったからや、家庭の事情…というのはマイナスでしょうか?
やはり離婚して就職活動をする方が良いでしょうか?
離婚前に就職活動をされた方、教えてください!!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
40手前(子供なし)で私も離婚前の就職活動をしています。
私の場合は頼る身内も友人もいませんので、今の地域にて通勤できる就職先(正社員)を探しています。今住んでいる持ち家からはでる予定ですが、主人にはこれからの生活できる目安ができるまで待ってもらっています。実家付近の地域にて就職活動をしようと思っていらっしゃるなら、まずその応募先の会社にどのように通勤するか?いつから働けるか?をしっかり想像し、具体化するべきだと思います。雇い主が具体化してくれるはずはありませんので、どうするかわからない時点で断られると思います。
またスキルや専門分野があり大企業を希望されているのでしたら別ですが、中小企業では近隣通勤可能な方を優先して採用すると思います。
有責配偶者はご主人ですので慰謝料と扶養料を正社員になるまでだしてもらい、実家でお世話になれるなら離婚後実家で就職活動するのがいいのかもしれません。
20代ですのでまだまだたくさんお仕事はあります。また雇用主もやはり若い人材がほしいと思っています。現職場(パート)でも正社員登用は若い人材(20代)がほしいため難しいと言われました。自分が使えない人間なんだと思い落ち込みましたが、社の方針だからだと思うことで折り合いをつけました。
派遣のお仕事でスキルアップさせてそれから正社員になる手もあります。私もそうしておけばよかったと後悔しています。派遣会社には登録したもののこの歳だと1年?3カ月?きられることが怖くて、正社員になれないなら紹介があっても応募するだけ無駄だと思い手をだせません。若いって本当にうらやましいです。
履歴書に実家付近の住所に引っ越す予定と記入したらどうでしょうか?
転職理由で地元に帰ってきたかったというのはちっとも構わないと思います。住みなれた安心して暮らせる居住があってこそ腰を据えて働けると思うので志望理由になると思います。雇用主も腰を据えて長く働いてくれる人材を探していると思います。
私の場合は経済的理由により正社員を目指していると記入しました。履歴書も面接時も偽った自分をみせても長く働くつもりですので偽ったことが自分に返ってくるだけだと思っています。ありのままをみてもらおうとしています。(でもいい事実、事柄しか書きませんけど。)でもやはり離婚の件はふれられなければふれないまま事がすめばいいと思っています。残業?休日出勤?引っ越し可能か?子供は?夫は?など質疑があり、いたたまれなくなり話さなくてもいいのに離婚予定のことを話してしまい雇用主は顔を曇らせました。わかってはいましたが離婚=人生の失敗者というイメージだと実感しました。
3社履歴書を送付し、2社面接をしました。1社最終採否待ちです。
離婚=人生の失敗者というイメージがありますが、お互いそれをばねに胸を張って生きれるようがんばりましょう。
No.6
- 回答日時:
面接すらこぎつけないとの事ですが、企業側から見てあなたを採用するメリットは どこにあるのか考えた方がいいでしょう。
住所は遠方で、 離婚問題で決着していないなど、中に浮いたトラブルメーカーを採用するより 独身でその仕事をこなすにあたり スキルがある方がよほど採用に近いと思います。 履歴書の住所を実家にしてもいいですが 厳密には虚偽申告になりませんか? ウソはあとからでもわかります。 今 あなたが行動する順番は ご主人と 今後どうしていくのか?どうしたいのか?をきちんとされてからの方が周りに迷惑をかけないのではないですか?あなたの体は身が1つです。きちんと順序だてて 目の前の問題をかたずけてから 就職活動です。今の状態で 何社応募しても 採用はないと思います。人余りの昨今 トラブルをかかえた人間を採用するほど甘くないですよ。
No.5
- 回答日時:
>採用担当者はなぜそんな遠くから応募?と思うでしょうか?
当然思いますね。
離れた県であれば面接一つ不自由になるわけですから。
面接に至らないのも道理と思ってください。
仮に正直に現状を述べたところで、
・離婚したら
・転居したら
勤めてくれるような人をとるのはやはり躊躇するわけです。
また、別居で実家に帰ってきて就職したとしても、
離婚のための諸手続きを仕事をしながらされても困るわけです。
まずは、確実に離婚をする。
引っ越しをする。実家に帰る。というところからされてみてはいかがでしょう。
今は、未曾有の不況の真っただ中ですから、
誰もが就職困難な状況です。
まずは正社員にこだわらずに、働き口を探すという
スタンスも必要だと思います。
状況によっては、簿記などの資格などをとっておくのもいいでしょう。
ありがとうございます。
そうですよね。なぜそんな遠くから?と思いますよね。
まずは実家に帰って離婚を進めないといけないですね。
簿記の資格もとりたいと考えていました。
経理の実務経験がなくてもいいが、資格が必要で簿記2級、簿記3級要という求人がかなりありました。
正社員にこだわらずにまずは働くことからはじめてみるのもいいかもしれませんね。
自信を全て奪われた状態なので、忙しく仕事をすることで何か気持ちに変化もあるかもしれません。
まずは離婚を進めていきたいと思います。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
申し訳ありません。
離婚前から離婚後も同じ仕事を続けている身なのですが、少し書かせてくださいね。
まだ新婚さんでいらっしゃるのに、もう離婚を決意なさる程の状態なのですね。
夢持って二人の生活を始められた事でしょうに・・・お辛いと思いますが、離婚と決めた以上、意思を強く持って進んでくださいね。
就職活動ですが、まず「いつから就職できるか」をはっきりさせない事には、先方も受け入れられないと思います。
まず、離婚と転居の時期をはっきりさせる事の方が先決ではないでしょうか。離婚の後、一時的に実家に身をよせる事ができるのであれば、そこを拠点として就職活動できますしね。
どうしても正社員がなければ、正社員登用への道のある派遣やアルバイトという方法もあります。
まず優先順位を決めるとしたら、離婚が先ではないかと思うのです。
どうしても今の状況のまま就職活動をなさるのでしたら、履歴書以外にも、現状をきちんと説明した文書を添えてはいかがでしょうか?
ただ、確実に幾日から働けますと断言できるためには、先ず身の回りの整理からですので、先方の採用担当者さんもなかなか良い返事をしにくいのではないかと思います。
あと、理由は率直にそのまま言うほうがいいです。
採用になった場合、後出しで嘘がばれる程信用をなくす事はありませんから。
頑張ってください。
応援しています。
ありがとうございます。
結婚前から旦那に浮気相手がいることに気付かず結婚してしまいました。浮気相手に関係を切る話を何度しても2番目でいいからと浮気相手がしつこく連絡してきて、結婚してからも切れなかったようです。会ってくれないと職場でバラすなどとも言われたようです。そんなバカ女に振り回されて浮気の事実を全て私に話してしまうアホな旦那に愛想が尽きました。
この数ヶ月間悩み苦しみましたが、一度きりの人生を知らない土地で耐えるだけでは終わらせたくないと思い、少しずつ動き始めることにしました。
まだまだ立ち直れてはいないですが、頑張ります。
まずは離婚が先ですね。
怖くて踏み出せない自分もいるのですが、離婚を進めていきたいと思います。
もし私が仕事を持っていたら、こんなにうじうじ悩まなかったのではないかと思います。
女性にとって仕事があるというのは強い支えですね。実感しています。
面接の際にも信用に関わるので、嘘はつかないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まずは採用側の都合を考えてください。
企業がどのような人材を探しているか。
あなたは企業にとって魅力的な存在ですか?
最近では自分を魅力的に売り込むため、履歴書だけではなく職務経歴書などを履歴書とは別に添付されますね。yukinkooooさんはどうでしょう?
企業は即戦力を求めます。新卒のように1から教育しなくても良い人材を中途採用で求めています。
また遠方の方の求人はどうでしょ?
採用してもすぐ働いてもらえるのか?引越しなどにより手間どり直ぐに出社できなとなれば、企業側からすれば見えない損失となります。
以上3点を踏まえyukinkooooさんの今を考えてください。
どうでしょう。
履歴書内で何日から働けるのかアピールも必要ですよ
離婚が正社員雇用を拒むことはないですし、就職活動に影響を及ぼすことはありません。また実家を現住所とするのは事実相違という面で良くないでしょう。
それより現状説明を添付し、現在は遠方であるが、いつまでに引越しを行い、いつから就業できるか。または移り家が確保できない場合は実家に身を寄せ、当面は実家からの就業する。このような感じでアピールすることが大切です。
ポイントは“いつから就業できるか”です。
ありがとうございます。
すみませんでした。説明が足りませんでした。
私の応募している仕事は今年の12月採用や、来年の4月採用のものです。
4月採用なら時間もあるので、面接で聞かれた際には地元で就職したかった、近々離婚をする予定ですと正直に答えればよいかと考えていました。
まずは離婚に向けて別居し、実家で住ませてもらい、就職活動をしたいと思います。
親にも私の離婚の意志は伝えてあるので、協力してもらえると思います。
企業は即戦力を求める…その通りですね。
自分がより有利になる方法を考えて就職活動&離婚を進めたいと思います。
職務経歴書は作成してあります。医療事務の資格と実務経験もあるのですが、就職が決まれば、実家に頼らずに一人暮らしをと考えているので
医療事務では給料が少ないと考えています。
その前は営業、企画等をしていた経験があるので、それを活かして比較的給料の良い事務職などにつきたいと考えています。
頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
現在の労働環境は、超買い手市場。
同じ1名の募集に何十倍以上の募集があります。貴女がなぜ、面接にまで至らないかわかりますよね?貴女の履歴書に魅力が無いからです。これは、居所や本籍を変えたくらいの姑息な小手指では人事採用のベテランを煙に巻くことは無理です。
貴女は募集しようとする職場にどれだけ利益貢献できますか?この観点で履歴を建てましょう。新婚一年で離婚だの何だの、営利団体たる法人では「ダラシナイ女がまた、身の程知らずに応募してきた」だけだと思います。
シングルマザー、自分を磨かないと!!!
厳しいご意見ありがとうございます。
子供はいないので、シングルマザーの方々に比べれば大変さは少ないと思います。
ダラシナイ女だと思われるかもしれませんが、事実は違うので私は胸を張って生きていきたいと思います。
新婚1年で離婚をすればどう思われるかは分かっていたつもりですが、mz6056105様の言葉で現実を思い知らされました。
離婚してから就職活動したほうが、一人で仕事に対してヤル気があると思ってくれるかもしれませんね。
女性にとって仕事を持っていることがどれだけ支え、自信になるか心底分かりました。
頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
正社員は厳しい状況です。
遠くから応募ならなおさらです。現住所を実家として連絡先を現住所にされたらいかがですか?応募先が魅力があるtか、その仕事をやって見たいとか積極的な理由が必要です。ありがとうございます。
まずは書類選考があり、1ヵ月後にメールで結果が返ってきます。
ですから、実家を現住所にし、実家に帰るようにしてみたいと思います。
結果が返ってくるころには、住所の手続きなどできると思います。
正社員は厳しいという状況の中で、私はますます不利な状況でとても悔しいですが…自立して一人で生きていかなくていけないので、頑張りたいと思います。
私は結婚して仕事を辞めて県外に嫁いだので、加害者の旦那と不倫相手が仕事を持っていて(二人とも同じ職場で団体職員です)働いていることが許せません。
仕事を辞めて私と同じ状態になってほしいと思ってしまいます。
そんな悔しい思いもあり、離婚する前に就職してやりたい!と現実離れしたことを思ってしまいました。
現実的に考えて、別居⇒離婚⇒就職活動ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で 2 2023/03/23 21:40
- その他(悩み相談・人生相談) 県外に出たい。 現在30代前半、独身、一人暮らしです。 県外に出て暮らしてみたいんですが 地元に居な 7 2022/08/14 09:32
- その他(結婚) 就職活動中の地方住み大学生です。 結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。 彼氏が一都三県等の都会に 2 2023/03/31 02:20
- 結婚・離婚 先日旦那の不貞が原因で離婚いたしました。 子供は2人いて2歳と3ヶ月の子子供がいます。 結婚を機に市 8 2022/06/20 01:33
- その他(悩み相談・人生相談) 31歳 女 来月離婚します。子供はいません。 2ヶ月前に実家に戻り、現在無職です。 生い立ち〜婚姻期 5 2022/11/30 09:28
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- その他(家計・生活費) 離婚と慰謝料についての質問です 3 2022/04/12 22:01
- 中途・キャリア 転職活動中 現在24歳です。 年内に同棲を始める予定で隣県に引越し予定です。 転職活動の面接を受ける 2 2022/08/22 21:14
- 婚活 結婚相談所でお互いを好きになれますか? 地方在住で登録したのですが県外など遠方まで考慮しないと会員数 3 2022/11/19 22:02
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
企業の採用担当者の方教えてください
転職
-
離婚した事を面接の際、話すべきか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
離婚予定のため、就職活動で「旧姓」で受けたいのですが調べられたり問題ありますでしょうか。
転職
-
-
4
面接で離婚の話が出てしまいそう どうすればいいでしょうか わたしは結婚後、今の職場に契約で入社したの
中途・キャリア
-
5
離婚しました。就活しています。 少し大手を受けて最終までいき、これはうかるかも!と期待していたらズタ
離婚
-
6
転職活動しているが近々離婚予定です
その他(就職・転職・働き方)
-
7
履歴書(別居中の配偶者)の記載について
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
転職と離婚
転職
-
9
子供なし41歳専業主婦 離婚後の生計をどうやって?
離婚
-
10
離婚と転職について。 この度離婚することになり正社員での仕事を探しています。 どうしても都会に住みた
会社・職場
-
11
主人に別々の人生を歩みたい、と言われています。 35歳子なし、結婚5年目です。 3月の頭に出て行った
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
入社書類の家族構成
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
主人にお尻をスパンキングされ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
反省しない旦那と不倫相手。子...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
既婚女性です。独身男性と仲良...
-
はじめまして。 一年前、女性用...
-
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
新婚ですが セックス、キスも拒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
入社書類の家族構成
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
旦那とのセックスが死ぬほど 嫌...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
自分の奥さんが変態だったら嫌...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
おすすめ情報