
書類選考用に送る履歴書の配偶者欄の記載についてベストな意見を教えてください。
数年前に離婚前提で子供を連れて別居をしましたが、話合いがつかず、まだ籍が抜けていない配偶者(夫)がいます。別居開始時から生計は別で、私が働き(契約社員)子供は私が扶養しています。
今回(正社員職)へ転職希望の為、履歴書に記載するのに、この別居中の配偶者について、単に「配偶者:有」「配偶者の扶養義務:無」とし、「扶養家族:子1人」とだけ書くのが良いのか、「別居」「別世帯」など、実情が読み取れるような単語を書くべきか、または配偶者欄は未記入または欄を削除(ワードで作成しているので)しても問題ないかどうか、悩んでいます。
会社によって、見た時の感じ方が違うと思いますが、(本人の職歴や能力のみを見るか、家庭状況が不安定だと敬遠されるか等…)ベストな書き方があれば、是非教えて下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
既婚・子持ちってだけでも正社員枠を勝ち取るのは一般的に難しいと言われているので、ココに「離婚」要素プラスとなると、書類だけで落とされる不安がありますよね。
履歴書を見た相手がどう感じるかは、全く予想不可能ですから、正社員雇用時に最低限必要な情報のみ記入するのが無難だと思います。
私なら、履歴書に欄がある内容だけを記載します。嘘はいけませんから、質問者様も書かれているように、配偶者の有無と扶養家族の有無・配偶者の扶養義務の有無くらいでしょうか。履歴書によっては、配偶者の有無と扶養家族の有無だけだと思うので、なるべく事細かに書かなくて済む履歴書にします。
事実上別居していても、現段階で配偶者がいる事に変わりないのですから、書類選考のための履歴書に家庭の状況まで書く必要は無いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用面接って、一人暮らしか聞...
-
大学を退学したことはバイト先...
-
応当日って...
-
同業他社のダブルワークはバレる?
-
教えてください。 病院の連帯保...
-
入社時の身元保証人について
-
マイホームを息子の嫁に売却し...
-
勤務中の事故で相手に怪我をさ...
-
僕は23歳のニートです。 親の扶...
-
ネットで副業をするのかバイト...
-
勤務先への家族(子供)の学生証...
-
夫が鬱で退職。妻(私)の扶養...
-
無職の母親を扶養に入れる条件
-
雇用契約書の紛失
-
社会保険担当者の方、教えてく...
-
バイトの面接の時、正直に同棲...
-
嘱託雇用の手続き
-
外国人技能実習生がいないと業...
-
雇用証明書の雇用年月日はいつ?
-
準公務員はアルバイト可能ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報