dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
単刀直入に聞きますが、大手電気店から来た、エアコン屋さんについて、どんなイメージですか?

1.社会的評価(知り合いが、エアコン取り付け屋をやっているといった時など)として
2.恋愛対象として
3.娘が、連れてきて、男が『エアコン工事屋(下請け)です』と言った時

直感的なイメージで構いません。でないと、良く分かりません・・。
フォローなどは、寂しいです。。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

その業務に従事しています。

その経験から。

1・社会的評価。とても低い。知り合いから紹介された人の9割強は、知り合いの友達なんだからタダにしてよ、と始めから代金を支払う意思が無い。職業ではないと思っている人も多い。下請けイコール大手電気店の奴隷扱い。または法外な金額を請求するぼったくり業者で詐欺師扱い。材料費の事しか考えず、それを値引き要求し、仕事をした報酬にあたる作業代金を支払う気が無い人からは、毎回ぼったくり呼ばわりされています。

2・恋愛対象にまっとうな職業なら関係ありません。その人が電気工事士をどのように評価しているか。そこが問題。まっとうな職だと思われていないフシがあります。

3・私の場合は、そんな日雇いの不安定な職ではなくてまともな職に就いて生活が安定した、と自信が持てるようになったら出直して来なさい。と言われた事が何度もあり、この話は無かった事にされた苦い思い出があります。

今回はその業務に従事していて、実際に経験しているので、専門家、自信あり。で堂々回答してみました。
    • good
    • 0

1. 評価は低い 下請けなどが多いですから


2. それは関係ないでしょ。(男性ですが)
3. 健康で真面目に働いてる奴で
  「娘を大切にしてくれる人」ならOKです。

娘には経済的には苦労するぞ。とは言っておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、社会評価は低いのですね。。
私は、以前、N○Tの職員をしていました。
でも、ロボットみたいに働くより、自分の力で何かをしたい!と思って、23で脱サラしました。
確かに、今の生活スタイルでは、安定はしていません(年収は日本人平均より少しだけ、上です)
社員でもどんどん首切られる世の中なので、安定度については、どっちもどっちだと思っていました。
ありがとうございまいした。

お礼日時:2009/07/12 01:04

そんな人恥ずかしくてとても親に紹介できません。


日給月給の生活の安定しない人ってイメージです。
おまけに臭いし、寄らないでって感じ。
    • good
    • 0

もしあなたが工事屋さんで、ある女性に恋をし、そのお父さんに紹介されることに対してもやもやしているのであれば、「てぇぃ、シャキっとせぃっ」と言うでしょう。



もしあなたがお父さんで、娘が連れてきた工事屋の男に対して、娘の交際相手としての質を問いているのであれば、「もう年頃なんだから好きにさせてあげなさい」と言うでしょう。

以下、そのほかの場合の回答
1.やるべき事をこなしていれば、とくにどうというものはないと思います。(やるべきことをやらなかったり、やらなくても良いことをやったりすると、評価は下がると思います)
2.会いたくなったら、ちょいとエアコンをぶっ壊せば良いわけなので、楽ちんかなあと思います。(お金はかかるでしょうが)
3.新手の詐欺かな?と疑います。
    • good
    • 0

社会的な評価は無いと思います。


**電気のエアコン取り付けをやっていると言われても、全く判らないとしか言いようがなく、私も知り合いが電気屋をやっており、LAN配線などを頼みますけど、電気屋というイメージ以外無いです。
恋愛対象としては、特に問題ある職業とは思いませんが、さりとて魅力ある職業でもない、つまりプラスマイナスゼロ、後は人物次第と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!