No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今年は、世間で節電と言われ、我が家でも冷房は
夜しか使わず過ごしています。
私自身は、アイスノン(風邪の時に使う頭を冷やす物)を
首に巻いて家で過ごしています。
後は、ペットボトルを凍らして、体の部分に当てて冷やしています。
今年は、冷房の変わりに扇風機を絶えず、動かしています。
生暖かい風ですが、気休めにと・・・・。
我が家の暑さをしのぐ最終兵器として、今年は、「水風呂」。
これは暑さをしのぐこととしては、効果覿面!
最初は、ヒヤっとしますが、汗は引きますし、しばらくの間は、
体内温度は下がりますから、良いですよ。
まぁこれぐらいが今年の我が家の節電対策ですかね。
もし、できるようでしたら、試しにしてみてください。
私がお薦めするのは、「水風呂」です。
とても気持ちが良いですよ。
>アイスノンを首に巻いて
>ペットボトルを凍らして、体の部分に当てて冷やし
冷蔵庫を活用するんですね。
>「水風呂」
入る時夏でも吃驚しそうです。
でも水道管の中も通常よりは温かいから大丈夫かも。

No.12
- 回答日時:
炎天下の日に山登りに行きます。
坂道をガンガン上ったり、休憩なしに歩き続けるとぶっ倒れそうになりますが、これを続けていくと夏の暑さくらい何でもないように思えてきます。
No.11
- 回答日時:
こんばんは
職場のエアコンは、節電のため30℃設定、子供たちは扇風機のみの教室で勉強。
おかげで体が暑さに慣れたのか、「今日は風が涼しいね~」なんて温度計見たら32℃でした。
取り合えず、暑い中でしばらく過ごすと、頑張らなくても乗り切れるみたいです。
二階の寝室&子供部屋は午後には35℃まで上昇したため、全員リビングに非難で28℃運転。
就寝に備えて就寝予定一時間前には、寝室もエアコンONします。
やっぱり、ゆっくり快適に就寝出来ないと、この暑さには体がついていかないですね。
頑張りすぎず、この夏を乗り切りましょう(#^.^#)
>エアコンは、節電のため30℃設定
>おかげで体が暑さに慣れた
上手に汗をかけるようになれますね。
>二階の寝室&子供部屋は午後には35℃まで上昇
屋根に近いとやはりです。
No.10
- 回答日時:
革と金属板と合成樹脂のプロテクター入りのライダースジャケット着こんで、革パン、グローブ、ブーツのフル装備で水を浴びたくらいの汗をかきます。
気分が悪くなってくる手前まで我慢してからバイクで走り出せば、一気に全身が冷えて快感に包まれます。
程よく冷えればまた海辺にバイクを停め、水着の女性をミラー仕様のサングラス越しに見つめつつ(笑)大汗をかいてからバイクへ・・・
こんな風に頑張っていたら今日一日で(高速使わずに)300kmほど走ってました。(^^)v
無駄なことなら結構頑張れます。。。(火暴)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 久しぶりに元彼に連絡 久しぶり元気?? やっと涼しくなってきたね。 今年の夏も暑かったよね。 夏バテ 3 2022/10/02 05:13
- 高校受験 〜受験勉強〜 私は勉強が好き?な方で,今までは親に言われなくとも自分から勉強出来ていて,時間の限りひ 2 2021/11/14 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉の違和感、私の気にしすぎでしょうか? 3 2021/11/23 17:34
- 幼稚園・保育所・保育園 もうすぐ幼稚園の園庭で夏祭りがあります。時間帯が9時〜お昼頃までです。 夏休みは暑くて子供も外出を嫌 5 2023/08/25 17:30
- 相撲 応援って力になりますか? 2 2021/11/07 14:19
- その他(悩み相談・人生相談) 朝から涙とまらないですどん底から3年たっても私は立ち上がれない、もう何やっても無駄な気がします。私は 6 2022/11/20 21:12
- その他(恋愛相談) なんて返したらいいですか? 2 2021/12/22 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がこんなにも無力な人間だったとは知らなかったです。 どうにもこうにも頑張って立ち直ろうとしてきた 2 2021/10/31 18:40
- その他(家事・生活情報) 暑い毎日の中、暑さを凌ぐため、どんな工夫をされていますか。 暑い毎日の中、暑さに対処するため、どんな 6 2023/08/20 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) これ(A)はやりたくないから別(B)のことを頑張ろうという考えを持つことがあるのですが、別にいいので 2 2021/12/07 12:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報