重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アンケートです。
皆さん、夏になるとエアコンが欠かせなくなる人が多いと思います。
そこで、皆さんは周りの温度が何度になるとエアコンをつけますか?
自分は周りの温度が31℃になるとエアコンをつけます。
どうでしょうか?

A 回答 (6件)

室内が27℃を超えたら25℃位に設定してスイッチオン!です。



室内に精密機器、紙や画材などが置いてあるので、
夏も冬もある程度快適な気温を保つ様に気をつけてます。
(本当は除湿機も欲しいです・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精密機器があったら、気温の差が激しくなると敏感になって壊れやすくなるし、不調も発生します。
自分もそのような経験がありました。
やっぱり、エアコンは自分にとっては、夏の必需品です。だといって、エアコンの効いた部屋にずっといるわけではないので、外で思いっきり汗をかき、体を洗ってから再びクーラーへ。風邪を引かない程度に...。

お礼日時:2010/06/28 18:46

私と息子なら意地の張り合いでつけませんが、配偶者が「暑い」と言えば、それがエアコンをつける頃合です。



男二人なら屋内で死にはしないと我慢します。(笑)

温度では決めていません。
    • good
    • 0

エアコンそのものがありません。


あ、車には付いてますよ。
    • good
    • 0

夜しか使わないため、熱帯夜となる25度くらいになっちゃいますね(笑)


うちの場合は昼間は基本的につけません。
すずまりたいなら外へ行けみたいな感じです。
ただ、夜は寝れないと身体に支障が出るため、寝れないと判断したらつけます。
例年、梅雨が終わる7月中旬くらいでしょうか。
    • good
    • 0

戸建新築に全館空調システムを入れたので、24時間365日自動運転しています


壁のリモコンで温度設定だけすれば、必要に応じて自動的にエアコンが稼動して、トイレから納戸まで家中隅々まで空調が行渡ります
    • good
    • 0

うちの場合温度で決めてなくて


ピアノを習ってるため
練習するときに
エアコンをつけます。
これは近所迷惑に
なってしまうので
どうしても家を締め切る必要があるからです。
基本は扇風機です。
あと、熱帯夜もエアコンをつけます。
夜だと30度以上ですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!