dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんちは!

まだ梅雨明けしてないのでなんとも言えませんが、思った以上に暑く無いですよね。
特に早朝、夜は、しっかり涼しくなってくれます。

私は部屋を閉め切って扇風機(弱)で過ごしていますが、皆さんはどうでしょうか?

A 回答 (5件)

すでに涼しいですからね。



今までエアコンが欲しいと思うどころか、
窓を開けると朝方は寒いくらいですし。

昼間は窓を開けて、扇風機でも
十分涼しいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/11 20:37

梅雨の期間は冷夏っぽい気がします。


梅雨明けがいつになるか分かりませんが、明けたら暑くなるのかな?

我が家は涼しい地域と、私が寒がりと言う事もありクーラー・扇風機など今年の夏はまだ冷房関連は一回も使ってません。
おかげで電気代が前と比べて半額くらいになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/11 20:36

「今年は冷夏になる!」


と聞きました。
今の所、夜は窓を開けなくても過ごせていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/11 20:36

 統計的には猛暑の年が年々多くなって来ていますので、冷夏と断言出来る根拠は無いように思います。



 冷夏のように感じられるのは、降雨量が多いのと、積乱雲の発達が激しくて雹が降ったり、低温の日が多いからでしょうが、太平洋高気圧の勢力が弱いので暑くない日が多いようで、梅雨が明けたら豹変する可能性も残ります。

 そう言えば、1993年、2003年、2009年は冷夏でしたが、1995年が阪神大震災、2004年がスマトラ沖地震、2011年が東日本大震災で、冷夏の1~2年後に巨大地震が起こっている年が多いですね。

 冷夏:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E5%A4%8F

 今年が冷夏だとしたら、来年か、再来年は巨大地震を警戒しなければならないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/11 20:36

冷夏になるかどうかはわかりませんが、



自宅では全館空調を節電のため24時間稼働させているので、家中 常に隅々まで快適です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/11 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!