
ある頃から、一旦眠くなると眠くて眠くて、どうしようもなくなるようになってました。
以前はある程度我慢できたり徹夜できたり、またちょっと一時間だけ寝るとかできたのに、この頃は最低でも3時間、下手すると気が付いたら7~8時間ずっと爆睡してたりします。夢すらめったに見ません。目覚ましも効きません。電気をつけておいても効果がありません。
ところで私は塩辛いもの、塩気のあるものが苦手で、醤油すら極力使いません。
ところがたまたまお醤油で煮たお魚、いつも薄味なんですが、今回は味付けが濃かったのですが、しょうがなく食べました。そしてその後しばらく、眠気が感じられませんでした。
そこから推測なんですが、例えば普段から塩分が不足していたとして、そのために眠気が異常になるということはありえますか。
あるいはたんぱく質も不足気味なんですが、関係ありますか?でもたんぱく質はむしろ、たくさんとると眠くなるような気がします。動物性たんぱくは卵しかとりません。その代わり大豆や魚類は頻繁にとっています。野菜、果物もとります。
つまらないないようですが、ひょっとしてと思いまして。
「そうかも」、「いや、まずないよ」、どちらでもいいですので、そう思われる理由と共に教えて頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
塩分が電解質として働くので脳の信号が伝わりやすい。
血中塩分が薄まると血圧が落ちて脳に押し上げられずに眠気を感じる。逆に塩分が高いと高血圧になると言うのは疑問だそうで、低血圧の患者に塩分を補給しても高血圧にはならないらしい。つまり程よいところで止まり危険な高血圧の数値には至らない。
副腎疲労をググって調べてみたら、朝1番に水に塩を入れて飲むと良いとありました。アドレナリンが上がらず起き上がれない症状を塩分で行動できるまでに元気を出させてくれるのです。ドローンと疲れた時も塩分と水分。
私が巷で流行っている1日2リットルの水に挑戦したら疲れてヘロヘロになりました。吐き気までして貧血状態になりました。これは腎臓の強くない人はビタミンとミネラルまで流してしまうからだそうで、水分をきちんと体に取り入れるには塩分を血と同じ割合でたすと良いのだそう。
腎臓の弱い人は浸透圧で薄い水の方へミネラル分が吸い取られて体外に出されてしまうことから栄養障害が起こります。健康体の人は水を飲めますが、水を飲めない人は実際喉もあまり乾きません。
私は弱い方なのですが、確かに塩っぱいものを食べたら元気になりますね。
ご回答どうもありがとうございます。
やっぱり、塩分と眠気、脳の働き具合に関係があったんですね!
私もあまり水を飲まなくて平気な方です。むしろたくさん飲めなくて。清涼飲料水も一切取らず、ココアなどの何か栄養分と一緒に水分をとるほうが、とりやすいです。
このような質問にお答えしてくれる人がいるんだろうかと思っていたので、感謝もひとしおです!
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体から出る塩みたいなものは何...
-
1日の適正な水分摂取量について
-
物が錆びる…異常?
-
病気急増
-
オナニーした翌日って熱中症に...
-
なぜ35℃以上の猛暑でも中学校や...
-
質問です 自分は飲食店のキッチ...
-
塩タブレットの舐めすぎについて
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
エアコン無しで頑張ってる方、...
-
エアコンを焚(た)いて部屋を...
-
20度はエアコンを入れるほど暑...
-
職場でエアコンをなかなかつけ...
-
うんちの形
-
エアコン(冷房)の戦い 夫VS妻
-
東南アジアの方達は、
-
吸汗と速乾性に優れたアンダー...
-
熱中症で、胃痛で吐き気が起こ...
-
利尿作用のないお茶
-
気温35度でも特に暑いと感じな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインナーって加工肉だから体...
-
体から出る塩みたいなものは何...
-
眠気と塩分の関係?
-
「ゆかり」というふりかけ。 塩...
-
カップラーメンや、鍋を食べる...
-
塩分取りすぎ
-
二週間で4Kg太ってしまった!...
-
アドバイスをお願いします。m(_...
-
熱中症対策。汗を濡れタオルで...
-
腎臓機能低下改善
-
スモークサーモンをやめられない
-
食品添加物など、悪いものを体...
-
夏場のスクワット
-
助けてください。この数日間、...
-
最近黒のパンツを買いました。...
-
むくみと体重増加
-
腎臓が悪い人は、蟹を食べても...
-
水分多量摂取すると、排尿多量...
-
後3日までに!!!!!!顔の肉を落とす
-
1日の適正な水分摂取量について
おすすめ情報