

20代後半の男性です。
以前友人から食事中に「お前、たくさん水飲むよな~」といわれて驚いています。
そういえば、ラーメンをすすりながら水を2,3杯飲むのは自然なことだと思っていました。
しかし周りを見渡すと、水そのものに手をつけない・飲んでもせいぜい1杯程度、という方が多数であることを発見し、不安になっています。
そこで1日あたり、どれほど水を飲むかチェックしたところ、およそ2L前後であることがわかりました。
飲み会があった翌日の朝は、スポーツドリンクのペットボトル500mgを一気飲みにして出勤します。
周囲があまりにも水を飲まないので、糖尿病?(正しい医学知識がないので誤解や不快などは容赦してください)とかを疑っています。
もっとも、私は中肉中背、周囲は痩せ型が多いから仕方がない?とも思ったりします。
どうぞ、専門知識をお持ちの方、これは正常の範囲なのかどうか?をはじめ、私の漠然とした不安感を取り除いてくれればうれしいです。
よろしくお願いします。
なお、水分といっても、
いわゆる水・茶しかのみません。夏にはスポーツドリンクを飲むこともあります。
糖分の入った炭酸飲料や、甘ったるい清涼飲料水は飲んだ記憶が何年もありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、成人男性が1日に摂取する水分の適正量は2Lと言われていますが、
これは食事の時に摂る、食物に含まれている水分も含めての量だといわれています。
なので、水だけで2Lというのは、少々多いかもしれません。
一般に、塩分・ミネラルを多くとっている人は、喉が渇きやすいといわれています。
これは、体液中のミネラルの濃度を一定に保つためのはたらきと考えられいます。
とはいっても、ミネラルは体に必須ですので、
塩分その他のミネラルとのバランスが重要になってきます。
塩分同様に生野菜等に多く含まれるカリウムを多く摂取する人も、
水分を多く摂り、尿量が多い傾向にあります。
しかし、塩分(ナトリウム)を取りすぎているひとにとっては、
カリウムを多く摂ることで、ナトリウムの排出を促せますので、
この場合は、カリウムと水分を多く摂ったほうがいいといわれています。
(腎臓に負担をかけるので、腎臓に病気がある人は別)
また、水分摂取の善し悪しも一概には言えません。
水分を多く摂ることで、有害ミネラル(重金属等)の排出も促されますが、
水分を多く摂りすぎることで、体が冷えてしまって、
痩せにくくなってしまうこともあるとも言われています。
ただ、のどの渇きが気になるようでしたら、塩分を摂りすぎていないか、
食生活を見直してみるきっかけにあると思います。
取り留めのない回答で申し訳ありません。
>ただ、のどの渇きが気になるようでしたら、塩分を摂りすぎていないか、
>食生活を見直してみるきっかけにあると思います
これがビンゴ!でした。
最近ラーメンが多い。これは塩分のせいだろうと思います。
おっしゃるとおり、少し塩分と水分をおさえめにしようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1,5リットルから2リットルくらいでしょうか。
人間が生きていたら自然にそれだけの水分を排出しますので、補うためには1.5リットル以上の水分補給が必要です。飲んでない人の方が肌がかさかさ、油ギッシュ、新陳代謝不全になりますので、飲むのが正解です。
水分を摂りすぎると水太りだとか、細胞内の水たまり現象だとかを懸念する意見もあります。しかしそれは、水分をきちんと代謝できない体の方が問題であって、水の問題ではありません。
だから飲み過ぎ、ということはないです。飲み過ぎたらオシッコとして排泄されるだけです。モデルさんは良い水を一日に3リットルは飲むそうですよ。スーパーモデルでは8リットル飲む人もいるのだとか。
水をきちんと代謝するにはきちんとした睡眠、運動が大事ですのでお気をつけて。
水道水は厳禁です。食べたタンパク質、ビタミン、善玉の腸内細菌を軒並み破壊してしまいます。
ちなみに一回に吸収できる水分は250mlだそうです(スポーツドリンクだと別でしょうが)。それ以上だと吸収されないでそのまま膀胱へ直行です(笑)
専門家ではありませんが、専門家のセミナーで直接教わったことです。その人自身,見た目でわかるくらい、あり得ないくらいの健康体です。
No.1
- 回答日時:
水分の取り過ぎは体に負担を掛けてしまいます.1.5~2Lが適量です.
下記でチェックしてください.
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000388.h …
http://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/style/i/input11. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎは毒になりますか? 4 2022/05/25 17:24
- 食生活・栄養管理 50代男性です。 めちゃくちゃ カロリーアプリで 食べ物でカロリーを 抑えてます。 炭水化物は 1日 6 2022/06/01 14:22
- 病院・検査 病気についての質問です。 中学3年生で、私はあまり水分を取らないのですが、 それを見た親が異常だ!病 2 2022/09/04 18:53
- 飲み物・水・お茶 スポーツドリンクの糖分について 1 2022/08/09 23:10
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAについて詳しい方教えてください。 2 2022/05/19 09:21
- ダイエット・食事制限 お腹の脂肪落とすのに運動してます。評価してください 5 2022/05/11 00:28
- ダイエット・食事制限 躁鬱持ちでもできるダイエット 4 2023/07/18 18:55
- 飲み物・水・お茶 炭酸水メーカーの炭酸水はおいしいですか? 1 2023/04/17 15:38
- 食生活・栄養管理 水分補給と排泄に関しての質問です。 私は以前、水分を1日500~700ml程度しか飲まず、トイレも1 5 2022/05/30 21:55
- その他(病気・怪我・症状) 水中毒について いまコロナで自宅療養中です 水をよく飲めと言われていたので 昨日まで1日2*5リット 3 2022/12/15 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報