電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高血圧で塩分を控えています。たまには、おいしいおうどんもラーメンもハンバーグも食べたいと思います。 塩分が常に気になるのですが、仮にカリウムを多めにとれば、塩分を気にせずに食べても良いのでしょうか? 野菜サラダだってドレッシングには塩分が含まれますよね。ドクダミ茶にはカリウムが多く含まれているそうですが、これで、食べてもOKでしょうか?

A 回答 (3件)

塩分を摂ると、血中のナトリウムの濃度が上がります。


からだのしくみとして、ナトリウムの濃度を下げるようと、水分が血中に集まり、
結果として、血圧が上昇します。


カリウムの摂取により、ナトリウムが排出されやすくなるので、血圧をさげる
方向には向かいますが、塩分を摂った時点で、血圧は上がります。



考え方としては、事前にカリウムを多めにとって、ある程度血圧を下げた状態で、
塩分の多いものを召し上がる、と良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。 おっしゃる通り、血圧を下げてから、食べたいものに挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2011/09/07 15:49

腎臓は大丈夫ですか ミネラルは微妙です 一般的には,カリウムがナトリウムを連れて出てくれるので血圧調整にいいとされています ただし

、カリウム値が5.0を超えると(慢性腎臓病などで排出できず血中に戻る)要注意です 6.5を超えると,心電図に異常が出てきます もっと多くなると,心停止でキケンです=サスペンスで、塩化カリウムを注射して、殺害するでしょう(ゴメンナサイ 表現が悪い) ラーメンもうどんもそばも、汁は飲んではいけません=汁だけに5gも塩分が入っています 日本人男子の平均は10.9g 目標は6gです・・・自分の今の状態を把握するには、腎臓内科に行って、24時間蓄尿検査をします 1日の塩分、蛋白質などが、何gと分かります やたら、TVコマーシャルを信用する前にやりましょう 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。 カリウムは不足も過剰もいけないのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2011/09/13 16:42

こんにちは。

答えにはなっていませんが・・・

塩分を控えると血圧が下がる体質なのですか? 日本人の6割は,食塩非感受性体質で塩分を控えても血圧は変わりません。食塩Naclを控えると,胃酸を作るための材料となるclが不足気味になります。ある程度塩分は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。 自分でも、塩分の多い食物を食べたとき血圧が上昇することが多いように思います。食塩Naclを控えると,胃酸を作るための材料となるclが不足気味になるとの事、知りませんでした。慎重にもう少し塩分を摂ってみたいと思います。

お礼日時:2011/09/07 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!