platex で Documentclass を jsbook にして文章を作成しています。
\part, \chapter, \section を使用しながら段組みをしているのですが、
\part{ } を使用すると、部のタイトルだけのページが作成されます。
そこまでは良いのですが、そのページの前後に空白のページが1ページずつ
つくられてしまいます。
この前後のページの作成を防ぎたいのですが、
やり方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
補足
\samepage を使用しても変化はありませんでした。
\cleardoublepage は明示的に指定してはいません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
book系はデフォルトで twoside+openright が付いているような気がします. その場合, \part を使うと (奇数ページ起こしにするため) 前後に空白のページが入る (前は必要であれば入れる, 後ろは必須になるので必ず入る) んじゃないでしょうか. 普通の本ではこうなっている (ことが多い) のでこのような仕様になっています.
これがいやなら oneside とか openany なんかをクラスオプションに入れることになると思いますが, 本当にそれが必要であるということだと「そもそも book系のクラスが必要なのか」ってことから考え直した方がいいかもしれません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
texのchapterの改ページについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
Latex. chapter間で改ページしない
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
TEX ページ番号について
-
パワーポイントで参照ページを...
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
HTMLでリンクが表示されないの...
-
Latex. chapter間で改ページしない
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
vbsで開かれた別ウィンドウを制...
-
latexの改ページの抑制
-
質問:広告が・・・
-
HTML5 ヘッダータグって必須で...
-
ASPのshowModalDialogの2回目以...
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
リンクをアップデートするしな...
-
htmlでテキストファイルの中身...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
リンクを送るとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
TEX ページ番号について
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
リダイレクト前のURLをブックマ...
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
写真で、「クリックすると拡大...
-
latexの改ページの抑制
-
Latex. chapter間で改ページしない
-
vbsで開かれた別ウィンドウを制...
-
アクセス元URLをばれないよ...
-
相互リンクの貼り方について
-
アクティブレポートの、ページ...
-
VBAでWEBサーバー上に保存され...
-
HTMLでリンクが表示されないの...
-
PHPをつかった動的ページでSEO...
-
検索結果を別ページのインライ...
おすすめ情報