
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
左右の調整はテスターがないと出来ないと思いますが、上下の調整は夜間に壁に当てながらやれば出来ると思います。
ライトをすれ違い灯(下向き)にすれば左上がりのカットラインが観られるので半回転も廻せば上下の調整が判ると思います。調整ねじは走行ビームとすれ違い灯の中間にあります。上からプラスのドライバーを挿して行います。すれ違い灯のライトの中心に丸い3ミリ程のマークがありますので地面からの高さを測り壁にあたるカットラインがそれよりも低く調整してください。

No.2
- 回答日時:
テスターで測らないと車検は通りませんよ。
ディーラーで測ると、2100円ですけど、測定する前に 1000円で お願いできませんか と 言うと 多分 1000円で やってくれると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
ネジはどちらにでも回せます。
出来ないと調整できません。上下左右…右回り左回り両方に回して調整します。
コンクリートの壁に光を当てておけばネジを回した際に光軸が動くのが分かります。
軸は動かせますが、検査基準に適合する調整は目視だけで調整することは出来ません。
テスターがないと整備士でも不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
srx400(3VN)のアイドリング調整
-
ハイビーム光軸調整の仕方
-
タイヤが勝手に回ります
-
BMW二輪:F650GS【光軸調整方法】
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
MPV LY の光軸調整方法!
-
ECMキャリブレーションとは?
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
バイク ふかすと マフラーから...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
ヤマハ ジョグを乗ってます い...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SP850aについて
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
XR250のリアショックの調整方法
-
タイヤが勝手に回ります
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
オイル流量調整
-
スズキ エブリィDA52V(F6A)のス...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
XR250のサス調整について
-
点火時期 調整
-
ゼファーかぶり気味
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
50ccバイクのアイドリング調整
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
FIバイクです。 停車時の信号待...
おすすめ情報