
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
長年パグと生活している者です。
私のわかる範囲で。^^
1.うちはドライフードオンリーですが、ドックフードは
ピンからキリまであります。動物病院で売っている物は確かに
良いと思いますがかなり高価ですもんね。ちなみに我が家のパグには
ペットショップで売っているドックフードのみを与えていますが、
月2千円~3千円ぐらいです。
2.パグは本当に暑さ・寒さにめっぽう弱いです。
エアコンは良いと思いますが、留守中万が一停電になったりすると
怖いですから、やはり冷却マットを併用するとか、風通しの良い
出来るだけ涼しいお部屋で留守番させるとか、換気扇を回していく
とか、何かしら工夫した方が良いです。エアコンのリモコンは
我が家では必ず手の届かない所に置いてく習慣をつけています。
よく勝手にふんづけて消してしまうので。
扇風機は高い場所に取り付ける物なら良いですが、床に置くタイプは
子犬の頃はよくコードを齧るので注意が必要です。
3. 病院にもよると思いますが、うちの場合は2万5千円ぐらいでし た。(最初の生理が来る前に手術しました)
4.確かに太りやすくなるそうです。我が家のパグも
避妊手術を受けた後太りました。でも性格は穏やかになりましたよ。
5.狂犬病・混合ワクチンは毎年接種が必要です。
あと、フィラリアの検査・予防薬(半年分)と、ノミダニ駆除の薬が
必要になります。トータル3万円ぐらいかかります。
どの犬種でもそうだと思いますが、良い所・難しい所があると思います。
ちなみに私が思う良い所・難し所は(あくまでうちのパグの場合)
(良い所)性格が大変穏やか・攻撃性がない・無駄吠えしない
とても人間らしい独特の魅力がある・カットの必要がない
散歩量があまり必要ない
(難しい所)毛がとても抜ける・いびきがすごい・皮膚が弱い・
しわの手入れが必要・太りやすい
良い点だけを書きたい所ですが、飼ってから
「こんなはずじゃなかった…」となると、犬も飼い主さんも
不幸になるので、あえて難しいと思う所も書きました。
でも長年パグと生活してきて、
「本当にパグで良かった」と私はつくづく思っています。
パグを一度飼うと、生涯パグを飼い続ける方が多いというのも
納得です。とにかくあの独特の風貌からか、他の犬種にない
独特の人間臭さがあり、魅力があります。
あの顔を見ると、知らない人も笑いかけてくれます。^^
何か参考になれば幸いです。
詳しくご回答いただきありがとうございました!パグを見ていると、とっても幸せな気持ちになり、涙が出てきます。抜け毛は確かにすごいと聞きました。洋服を着せることで少しは対策になるのでしょうか。
いびきも問題ですね。一緒のお部屋では眠れないのかなと思うと寂しいです。
避妊手術を受ける病院も何件か探してみたいと思います。
パグを飼っている方からご意見いただけて感謝です。
No.3
- 回答日時:
下の者です。
パグちゃんにとても魅力を感じてらっしゃるとの事、
他人事ながら、とても嬉しく思います。^^
パグはいっけん毛が抜けなさそうに見えますがすごいです…。
短毛なので、普通のブラシではなく、ラバーブラシが最適です。
面白いように取れます。
洋服は、うちは全く嫌がって着てくれません。
なので年中裸です。
でも、同じ部屋で過ごして同じ所で寝ています。
寝る時だけは別にするべきだった…と正直後悔しました。
(お布団の掃除とイビキが大変なので)
もう今さらですが。
パグは決して美人?美男?ではありませんが、
本当に独特の魅力があります。
機会があれば、ひぐちにちほさんの「小春びより」というマンガを
一度読んでみて下さい。
パグを飼ってる人なら「あるある!」という日常が
とても可愛く書かれています。^^
ご存じならば申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!ラバーブラシ買ってみますね。
やはりいびきはすごいんですね。一緒に寝るのは無理です。
小春びより買って読んでみます。
ますますパグが飼いたくなりました!
No.1
- 回答日時:
チワワ2匹飼ってますが、重なるところがあるので分かるところだけ。
1.餌もピンキリですが、うちはチワワ2匹で月3,000円くらいかな。ニュートロのドライフードです。
5.毎年受けます。狂犬病の予防接種は法律で義務付けられています。
その他、パルボなどの混合ワクチンも毎年。あとフィラリア(ハートワーム)の薬は口から与え、蚊がいる期間は毎月。
もう一点、パグは抜け毛対策も考えたほうがいいかもしれません。
ご回答ありがとうございました。えさ代はもっとかかるのかなと思っていましたが、小型犬はそんなにかからないのですね。安心しました。
きちんと勉強して我が家に迎えたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 チワワ5歳の避妊手術について。 日曜日に避妊手術を予定しています。 可哀想で、ずっと避妊できずにいま 7 2022/04/15 21:41
- 犬 去勢手術しているオス犬と避妊手術していないメス犬を一緒に飼うのは難しいでしょうか? 1 2023/01/29 06:27
- 犬 去勢手術しているオス犬と避妊手術していないメス犬を一緒に飼うのは難しいでしょうか? 1 2023/01/22 06:28
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- 犬 細かい話室内犬を飼うのに年間どれくらい費用ってかかるのですか。 食べ物は人間と同じものを犬に与えては 2 2022/10/26 13:22
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- カップル・彼氏・彼女 2年半前(当時彼女、自分共に25歳)に連絡を絶った彼女に再度連絡をしたいです。 当時自分がいろいろな 2 2022/08/22 12:47
- 犬 どっちの犬種を飼うべきでしょうか 8 2022/07/08 21:07
- 犬 犬を飼うように勧める人 4 2022/03/28 22:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族で自分だけ犬が受け入れら...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
例えば、いつも仕事から帰って...
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
飼ってるチワワ(4kg)が、コット...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
死因が知りたいです。
-
近隣の犬の無駄吠えに対して、...
-
犬と狼やキツネの違いがわかり...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
犬が薔薇の花を食べた次の日
-
ペットより飼い主が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報