dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

船ではなく、防波堤や漁港でのタコ釣りです。

夜でもタコは釣れますか?

昼と夜ならどちらのほうがいいですか?

夜に狙うなら、どのような場所を攻めればいいですか?



よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

前者が言うようにタコは夜行性ですから釣れます。


テンヤに蟹を結わえて軽く底をつくようにコツコツと地味に探ります、ずっしりと重くなったら巻き上げて水面から出さずに乗っているのを確認してから一気に引き上げましょう。最初は上部に乗っていて逃げることが多いです下側のテンヤの針に刺さりません、少し待って引き上げて下さい、すぐ下に移動します、テンヤの針に刺さればはづれません。(夜電灯を照らしても水面から出さなければ逃げませんでした)私の場合ですが?
>夜に狙うなら、どのような場所を攻めればいいですか?
昼間と同じ堤防のすぐ足もとのコンクリートの繋ぎ目が一番かとコンクリートのあまり近くは根掛かりが多いので20~30cm離れた所で誘いましょう。
餌は蟹が一番ですが、魚を結わえてもきます。6月~12月まで釣れます。
今年は日曜日だけで、6月から22匹釣りました。昨年より多いです。形も大きいようです。
太い糸で釣って下さい10号以上。私は40号を使っています。堤防に捨てられた自転車も上がりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/13 08:28

夜でも釣れます



夜のほーが涼しいですからこの季節は

波止際、水面から2mのところ、4mの所、底などです。

あと、夜行性なんで夜は留守してるかもしれません(^^;

数釣るのなら昼ですね。その代わり暑い、と(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/08/13 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!