重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

使用OSはXPです。数年ぶりにハードディスクのクリーンアップをしたところ、Outlook Expressが消えてしまいました。「教えてgoo!」の過去事例を調べて「msimn」と入力すると起動できることは分かりましたが、Outlook Expressのショートカットをデスクトップに出す「やり方」が分かりません。初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただければ助かります。

A 回答 (4件)

現在も「msimn」と打てば「Outlook Express」が起動しますか。


それならスタートボタンから「検索」で「msimn」と打ち込み「検索」すると「msimn.exe」が見つかるでしょう。このファイルを右クリックしてデスクトップにドラッグし、「ここにショートカットを作成」を選びます。

この回答への補足

「ファイル名を指定して実行」欄に「msimn」と打ち込んで起動していましたが、教えていただいたとおりにして、なんとか「ショートカット」作成には漕ぎ着けました。ありがとうございました。
ただ こうして開いた「OE」ですが、受信欄に項目が出ても「メッセージ欄」にメッセージが出ません。
いま必死になって いじくりまわしています。

補足日時:2009/07/15 21:35
    • good
    • 0

[Windows XP SP1 で Internet Explorer 6 および Outlook Express 6 を再インストールまたは修復する方法]


を参考にOEを修復できないですか。
http://support.microsoft.com/kb/883002/ja

この回答への補足

ありがとうございました。
たぶん もう再インストールするしかないと覚悟していましたが、
ご回答をいただき目が覚めました。
メーラーは すでに「WindowsLIVE」も「OfficeのOE」も
インストール済みで ただ使い勝手が悪く休眠状態にしていました。
OEに保存していたメール類は残念ですが、仕方がありません。
長年 連れ添った「OE」とは決別します。
皆さん 本当に ありがとうございました。

補足日時:2009/07/16 08:42
    • good
    • 0

スタートメニューにOutlookのアイコンはありませんか?


それを右クリックしてショートカットをデスクトップにという項目があるのでそれで作成できます

スタートメニューになきゃC:\Program Files\Outlook Expressの中に有るからそこから右クリックでショートカットを作りましょう

さらに、そこにも無ければコントロールパネルのプログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除からOutlook Expressをインストールあげてからショートカットを作ってあげましょう

この回答への補足

ありがとうございました。
「スタートメニュー」のアイコンも消えてしまいました。
「C:\Program Files\Outlook Express」には11個ものフォルダがありましたが、どれも「起動」には該当しないようです。

補足日時:2009/07/15 21:28
    • good
    • 0

スタートボタン→全てのプログラム→Outlook Expressを右クリックします。


メニューの「送る」を選択し「デスクトップ(ショートカットを作成)」で完了です。

この回答への補足

ありがとうございました。
「すべてのプログラム」欄からも姿を消しているのが悩みの種です。皆さまに教えていただいて なんとかファイルから直接、ショートカットを作成し起動していますが、全く「元に戻った」という状態ではありません。なにかOEメールのシステム全体がおかしいようです。

補足日時:2009/07/15 21:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!