dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、マイクロソフトの試験勉強中です。(大学で)
模擬試験中に、なぜか自分が入力していない「大量の文字」が勝手にカーソル位置に挿入されてきてしまいます。
環境は大学のLL教室で、集中講座で全員(40人)が同じ講座を受けています。同じ教室で誰かが私のPCを操作しているようではないようです。
先生に聞いても?と言った感じでした。
原因は何が考えられるのでしょうか?

「パソコン操作中に、勝手に文字入力がされま」の質問画像

A 回答 (3件)

もしかしたら、音声入力がONになっていませんか?


ctrl+Vではなく、windowsキー+Vで音声入力がONになります。

言語バーにマイクマークがあるかどうかで確認できるようです。

参考URL:http://office.microsoft.com/ja-jp/help/HP0308445 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした!!!!
両方のPCの言語バーが「マイク」マークついてました。
すごーく怖かったのでわかって助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/16 15:44

もしかしたら、辞書登録されているのかも?


例えば「あ」と入力したら、普通でしたらカタカナや亜などの漢字に変換されるところを、「あ」と入力したら「明日は天気になるといいな」と変換するようにPCに記録させているとか。

変換キーを押してないのなら、また別の原因でしょうけど…。

この回答への補足

画像をつけましたので見ていただくといいと思うのですが、誰かがあきらかに「入力」をしているんです。
文章を読んでみると「日本語」としておかしい点もたくさんあるので私は「入力練習」なのかな?と感じました。
それにしてもずぅっと入力が続くので気味が悪いです。

補足日時:2009/07/16 15:16
    • good
    • 0

まず、疑うのはウイルスかと思いますが…



対策ソフト等はどうなっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思ったのですが、昨日も違うPCで同じような現象が起こったので、そのPCでウィルススキャンをしてみましたが発見されませんでした。
今、私が使っているPCにも同様にウィルス対策ソフトは入っています。

お礼日時:2009/07/16 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!