
No.8
- 回答日時:
+、-を構成する絶縁電線が同じ形状をしているケーブルを平衡型ケーブルと言います。
平衡とは大地電位に対して同じであるという意味です。一般的なスピーカーコードは平衡型ですので、左右を入れ違っても問題は起こりませんが、先の回答者の皆さんがご指摘になっているように、ステレオ的には逆相ですと、スピーカーの外側から音がしたりして、定位が取れませんから直ぐ分かると思います。ケーブルメーカーからすると、この様な2心コードを全く同じに造る事はまずありませんので、先の回答者の皆さんがご指摘になっているように、何か区別の足掛かりがあるはずです。それを探すのが先でしょう。
No.6
- 回答日時:
>同色コードで+と-の区別がつきません
No.2の方のアドバイスと重複しますが、同色コードの場合には片側だけにメーカー名や製品番号などの文字が印刷されていて、もう片方には何も印刷されていないのが一般的です。
壁に埋め込んだりフローリングの下を這わせたりする時には、この「片方だけの印刷」を目印にして極性を合わせます。
実際にそのスピーカーコードを見ないで、質問者さんの文章だけを手がかりにアドバイスしているので、見当違いの可能性もありますが、片側だけに印刷がされていないか、もう一度確認してみてはいかがでしょう?
No.5
- 回答日時:
(1)左右どちらも+と-が逆さまにつながっていればまったく問題はありませんが、片方だけ+と-が逆さまにつながっていると、音の出方が逆位相になり、気持ち悪い音になります。
しかし最近はサラウンド回路などという「わざと逆位相にする商品」もありますので分かりにくいかも知れません。(2)正しく接続されている場合と逆位相につないだ場合とでは低音の出方がまったくちがいます。逆位相につないだら低音は出にくくなります。
ボーカルなどが真ん中から正しく聞こえるようにするには+と-は左右合わせて接続する必要があります。変な感じがしたら片方だけ+と-を入れ替えてみてください。音のまとまり方は分かるとおもいますよ。
No.2
- 回答日時:
> +と-コードを逆に接続した場合
どんな影響故障リスクなどがあるでしょうか
・左右ともに、逆接続した場合は問題ありません。
問題は、左右どちらかが正しく接続され、もう片方が逆接続している場合です。
この場合、位相が不安定になり、何となく違和感を覚えます。
> 同色コードで+と-の区別がつきません
・一般論ですが、、、
同色のメガネコードの場合は、2本あるウチのどちらか一方のコードに線や突起(コードの片方は丸いがもう一方は丸くない、触ると分かります。)などのマークがあるハズです。
どうしても分からなければ、発光ダイオードを使用して、コードの極性を調べることも出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
スピーカーコードを継ぎ足したい
-
スーパーツイーターの繋ぎ方
-
任天堂switchの音をPCスピーカ...
-
オーディオ端子の接続方法
-
おうちカラオケ パソコン、スピ...
-
家庭用DVDプレーヤーから外部ス...
-
アンプとスピーカのつなぎ方
-
スピーカーケーブル
-
スピーカーケーブルとピンケーブル
-
2chプリメンアンプからサブウ...
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
カーステレオ故障
-
インターホンのスピーカーにリ...
-
音声の出力であるRCAピンジャッ...
-
スピーカーの接続ケーブル(?...
-
パソコン2台を1つのスピーカー...
-
2台のPCから1つのスピーカーへ
-
スピコンなどの端子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ビープスピーカー用端子がない?
-
家庭用DVDプレーヤーから外部ス...
-
百均で売っているUSBスピーカー...
-
インターホンのスピーカーにリ...
-
パワーアンプにラインアウトと...
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
ステレオとスピーカーの接続に...
-
車のAUXについてです 昨日までi...
-
スーパーツイーターの繋ぎ方
-
任天堂switchの音をPCスピーカ...
-
スピーカーコードを継ぎ足したい
-
ショートチェックの方法を教え...
-
KENWOOD SG-55MDの電源について
-
ネットラジオを普通のスピーカ...
-
アンプとスピーカのつなぎ方
-
スピーカーの極性はどうやって...
-
カシオのキーボードについて CT...
-
初歩的な質問ですが、モニター...
-
錫メッキと金(ロジウム)メッ...
おすすめ情報