
遭難が多いですね。
私は、個人での登山中、事故の場合の責任は、全て自己責任、
と言う認識を昔から持っています。
しかし、最近疑問に思います。
以下の場合はどうでしょうか?
登山中の事故例。(人工、工作物が破損が起因)。
1. 鎖場で鎖が切れて事故。
2. 湿原で自然保護の為の、木道の板が割れて事故。
3. 沢に架かる、橋が壊れて事故。
また、登山でなくいわゆる、観光地散策の場合、上記の場合は?
有料の(入場料)ばあい、無料の場合で異なる?
登山と、観光地散策(上高地のような場所)の違いは?
観光だと、自己責任でないのか?
街中で、マンホールの蓋がはずれていて、怪我したら、
管理者が責任を問われる、と思いますが。
それと、同じことが、観光地散策、登山にも適用?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>登山中の事故例。
(人工、工作物が破損が起因)。>1. 鎖場で鎖が切れて事故。
>2. 湿原で自然保護の為の、木道の板が割れて事故。
>3. 沢に架かる、橋が壊れて事故。
誰が設置したかは問題外でしょう。設置された物を使う前にはその人本人の判断が入っているので、あえて言うならその人本人の責任です。
大雪山系での事故では、ガイドの判断のままに行動した参加者個々の“自己責任”観の欠如も大きく採り上げられるべきでしょう。
本来、我々が生きて行動していることの全てが自己責任の行為です。イヌやネコは、ケガをしても車に跳ねられても「誰の責任だ?」などと言いませんよね (^_^)v
ご回答ありがとうございます。
一番いいのは、いわゆる登山道でなく、
人工工作物のない、沢登りかも。
決められた登山道を使用せずに、自分で、ルートをつくるのも?
しかし皆が、そんなことやったら、自然破壊でしょう。
登山道では人工工作物を、使用せずに、迂回すればいいのでしょうか。
でも、湿原の、木道は自然保護で、避けられません。
No.4
- 回答日時:
仮に、観光地散策や登山でも全責任を問うことが出来るとしたら、どうしたいのでしょう?
自分の生命と引き換えに出来るものがあるとは思えません。
どんなに謝罪されても、どんなにたくさんのお金をもらっても。
街中であろうが山中であろうが。
恐らく"自己責任"という言葉に対して疑問をお持ちになっているのではないかと思います。
自分の生命は自分で守る、と言い換えればいいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
多額の年金とありあまる時間、親切なレスキュー隊と警察。
全て公共の設備ならいいのでしょうが、ボランティアの方が設置している場合(もしくは地元の人が自分用に設置した場合)、その人に責任があるかというと言い出すと、ちょっとかわいそうな気がします。勝手にやってきて事故って責任を問われるなんてねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 登山は自己責任? 17 2022/09/16 08:22
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- 登山・トレッキング ハードな登山者とハードギャンブラーってよく似てますよね。 1 2023/01/15 14:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日航機墜落事故から37年経っても、いまだに慰霊登山とかやっていますけど何なんでしょうね? 6 2022/08/12 21:03
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
- 登山・トレッキング 富士山は神聖なご神体。登山禁止ということにできないのですか? 12 2023/07/16 11:39
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
- 建設業・製造業 修正版 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路 2 2022/09/10 11:36
- その他(法律) 車の事故起こした場合親の責任にはならず 自己責任で済みますか 自分親と一緒の籍ですが車事故起こしたら 6 2022/08/25 14:04
- 事件・事故 ザ・ドリフターズ「仲本工事」さんの事故 10 2022/10/18 19:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故の残骸の片付け
-
友人の運転するレンタカーで物...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
新人の社用車の運転について
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
ブレーキの踏み間違いは、マニ...
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
発電機の非同期投入による事故...
-
中国鉄道事故 「隠蔽ではない。...
-
自分の車に人を乗せるとトラブ...
-
老害による自動車での死亡事故
-
夫がいつか重大交通事故をしそう
-
「あの日」と「その日」の違い
-
職場の先輩社員から車に乗せて...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
-
町内で事故があったら、自治会...
-
公務員で免許取り立ての人は公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名義貸しになりますでしょうか?
-
事故の残骸の片付け
-
友人の運転するレンタカーで物...
-
走りに誘った先輩が事故しまし...
-
路上工事の誘導(旗振り)の指...
-
遅刻の言い訳で…
-
ビッグモーター
-
警察の言う事故って言うのは人...
-
キャンプ場から 行方不明の女の...
-
何故A320とB737両方持つのですか?
-
駐車場で当て逃げされたら。
-
もし飲酒運転で捕まり、迎えに...
-
診断書3ヵ月の人身事故の加点は...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
飲酒運転による検挙歴は就職活...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
おすすめ情報