dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日PC(VISTA)を購入しました。
以前使っていたPC(XP)のHDD(内臓)のデータ(動画・音楽など)をコピーしたかったので内蔵用HDDをUSBに接続できるケーブルを買いつなげてみたのですが表示されませんでした。
なので『コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理』の順で辿っていき確認したところ【初期化されていません】の状態でした。
『右クリック→ディスクの初期化→MBR(マスタ ブート レコード)』を行ったのですが【デバイスの準備ができていません】と表示されます。
しかし、デバイスの更新を行ったのですが結局初期化出来ませんでした。
なにかいい対策方法を教えてください。

「HDD初期化できません・・・・」の質問画像

A 回答 (3件)

HDDの電源ケーブルが刺さっていないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみた結果、コピー出来ました!!

いろいろありがとうございました。

お礼日時:2009/07/20 13:54

確実にデータのみを移すなら、HDDを取り出して「外付け」。


外付けしたHDDとVistaを接続して、認識したドライヴから「コピー」すれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この状態でコピーは出来るのですか?
もしよければ具体的な方法を教えてください。

お礼日時:2009/07/17 23:31

「コピーしたかったので内蔵用HDDをUSBに接続できるケーブルを買いつなげてみた」と書いてありますが、初期化すると全てのデータが消えると思うのですが…。



あなたが望むのはデータを取り出すことですか?
それとも初期化することですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

データを取り出すことです。

お礼日時:2009/07/17 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!