dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昨年の8月末に第一子を出産しました。

産後の生理が再開されたのは今年の1月からです。

生理の量って個人差があるのでおかしくはないのでしょうが、

出産前に比べると生理の量がかなり多くなりました。

以前は量が多くてもナプキンから漏れてしまうことは全くなかったのに

出産後はたびたびあり、昼間でも夜用のナプキンでないと漏れてしまいます。

明らかに量が増えたと一目でわかります。

逆に生理痛は全くありません。もともと生理痛は軽い方でしたので、産後痛みが無いのはとくに気になりません。

1日目、2日目は夜用のナプキンでないと漏れてしまうくらい産後は量が増えてしまうものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

本当に、人にも依ると思います。



私は一ヶ月後から普通にあり、量は増えました。
たびたび、汚してしまい洗濯が大変になったので良く覚えています。
仕事をしているので、会社で「あっ。。。」なんてことにならないように、頻繁にトイレで交換でした。

腹痛はもともとなく、軽いほうだったのがますます軽く。。。
昼用のナプキンを真ん中、下の両脇にに2枚の重ね、後ろに一枚つなげ、合計4枚の夜用バージョンにして、乗り切りました。
我ながら、これは失敗したことが無くお勧めです^^
夜用はお高いですから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

人によりますよね。。。
私も生理痛はますます軽くなり痛みも感じずなのですが量は本当にヤバイです。
まだ働きに出ていないので生理のときは家で過ごすことがほとんどですが、この先仕事中に漏れてしまったらと心配です。
おっしゃるように夜用は枚数が少ないのに値段が高いから昼用を重ねて夜用に変身させるといいですね!!
試してみますね♪

お礼日時:2009/07/19 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!