

Redhat7.1でwebサーバ(apache)を立てています。
apacheをrpmで導入したら、openssl等も組み込まれてしまいました。
Netcraft(http://news.netcraft.com/)で見たら、mod_sslやらOpenSSLやらのバージョンが出てきています。
そこで、単なる素のapacheのサーバなので、セキュリティホールが気になるopensslは外したいのですが...。
そこで、apacheをRPMではなくソースからmakeした場合、
使っていない(と自分では思ってますが...)
opensslは削除してしまってよいのでしょうか?
それとも、そもそもRPMでの導入時にopenssl等を使わない(Netcraftに出てこない)ようにする方法があるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>そこで、apacheをRPMではなくソースからmakeした場合、
>使っていない(と自分では思ってますが...)
./configure 実行時のオプションで--enable-sslなど
指定していなければよいです。
>opensslは削除してしまってよいのでしょうか?
mod_ssl.rpm なら簡単に削除できますが、
openssl.rpm/openssh.rpmは依存関係の迷宮ですので、#1さん
の言う通り、すなおにあきらめるのが正解。
>そもそもRPMでの導入時にopenssl等を使わない
httpd.confを修正すれば良いと思います。(RH7.1はなじみがないですが...)
アドバイスありがとうございました。
>openssl.rpm/openssh.rpmは依存関係の迷宮ですので、#1さん
>の言う通り、すなおにあきらめるのが正解。
>
素直にあきらめました^ ^;
httpd.confのAddModule等を修正して解決いたしました。
opensslも最新のRPMをあてておきました。
#RH7.1のApacheではデフォルト設定でmod関連が組み込まれていたようなので
#公開するなら、その前にある程度の勉強が必要だと感じました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> そこで、apacheをRPMではなくソースからmakeした場合、
> 使っていない(と自分では思ってますが...)
> opensslは削除してしまってよいのでしょうか?
削除しなくてもいいのでは?
mod_ssl等のモジュールとして組み込んでいなければ、netcraftには表示されないと思います。
(普通に)
# 未確認です。申し訳ない(^^;
削除するとなると、依存の問題などで、結構大変だと思いますよ…
アドバイスありがとうございます。
その後apache関連を調べた結果mod関連の追加モジュールを外すことにより解決しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP バージョン情報の取得方法について 1 2023/03/15 11:56
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- ソフトウェア Webサーバーソフトウェアについて 2 2023/03/20 20:54
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- PHP プログラミング教えてください。 3 2022/10/12 10:37
- SSL・HTTPS Apacheで質問です。 SSLCertificateFileに設定しているサーバー証明書(拡張子c 1 2022/04/26 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
2度と連絡とらないとお互い納得...
-
回答すると削除しましたという...
-
回答1件に成っているが、回答...
-
ベストアンサーと悲劇
-
また何かおかしい質問歴から
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
オークションIDを削除されオー...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
ココオル。のサイトって「重症...
-
Windows media playerでcd-rwに...
-
女友達にLINEしたら、既読スル...
-
変数を用いて行全体を削除する...
-
利用規約とマナーについて教え...
-
どうして僕の質問は削除されち...
-
OKウェーブについて
-
他の回答者に対する批判回答
-
疑問なんですが、ここでした質...
-
質問の削除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
今日の日付が過ぎたらその行を...
-
エクセルで住所の混在する「丁...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
【エクセル】セル内の右側のみ...
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
VBA IF文でORを使ったとき後ろ...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
ポケモンGOについて質問したい...
-
エクセルで下の空白行を削除したい
-
(Access)複数条件の重複デー...
-
投稿した書き込みの削除の方法...
-
メーリングリストから特定の人...
おすすめ情報