
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずグリップがかなり細いです。
僕はそんなに手の大きい方ではないのですが
かなり細いと思いました。(個人差はあると思います。)
あとまあまあやわらかいわりに結構思ったより飛びました。
自分の技術が無いのもありますがコントロールが難しいです。
なのでラバーはコントロールしやすいと思われるFXでいいのでは?
No.2
- 回答日時:
僕もFXを買うことをお勧めします。
かなり弾むということが書いてありましたので、球離れが早いと思います。そこで、少しでもコントロールをよくするために、「FX」をお勧めします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webに <5大会連続でメダルを獲...
-
なぜ、3つや4つの個人、チーム...
-
卓球
-
今の時代は卓球の団体戦でマス...
-
卓球は、素手で打ち返してもよ...
-
卓球でのサーブの件
-
シェークがこうも大きな割合に...
-
卓球のTリーグの試合の台の上に...
-
卓球サークルに入っています。 ...
-
卓球好きなおばあちゃんへ何か...
-
どうして3セット目を 闘ってい...
-
格闘技では、ありませんが、卓...
-
日本女子卓球団体が53年ぶりに...
-
爆速の卓球とは正反対の微速の...
-
この卓球選手はかわいいですか❓
-
かわいいですか❓
-
パリオリンピックの卓球の試合...
-
小西海偉は
-
なぜ、可愛い中国人女子卓球選...
-
早田ひなと石川佳純はどっちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラケット本体の接着剤除去について
-
アイオライトについて
-
ラケットについて
-
「ゲルゲリー」に代わるラケッ...
-
ラケットの素材等による特性
-
初歩的な質問?です。
-
バックが得意?
-
夜のおかずになるサイトを教えて。
-
卓球に関する自由研究について
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
小さい字を書く人は、ネチネチ...
-
計算教えてください。 アホなん...
-
映画館のフードの受付はなぜ遅...
-
DAISOかセリアに、テープ状のマ...
-
粒立てるってどーゆーいみですか?
-
八卦鏡の怖さ
-
デスノートのミサの寿命
-
アニメグッズ 4択 購入するなら...
-
別添え生苺ソースが付いたヨー...
おすすめ情報